2015-12-20

浦安海釣 よーやく2匹目

12月12日 ハゼ2匹
12月13日 ハゼ1匹
12月19日 ハゼ5匹 セイゴ1匹

なんか、ハゼばっかり釣れている浦安の海です…まだサヨリ釣れてるみたいですねぇ…というか、年間通して釣れる魚だが、毎年このくらいになると釣れ行きが落ちるので、釣る人が減って、釣れないと思われていただけかも…12日とか、60人くらいいました…すげー。

12月20日
のべ竿でダボハゼ1匹、坊主は免れたが、ダメやねぇ、とおもってたら、マコガレイが最後に釣れました。といっても20cm、ちっさいやつですが…針飲んでしまったので、お持ち帰り。まるっとから揚げにしたら息子2号がぺろっと食べてしまいました。

居ないわけではないのね、と。もうちょっと安定して釣れるようにしたいなぁ…

そーいや、フッコどこいった?

2015-12-11

RODE Video Micro

EOSM3でビデオ撮影するにあたり、最初に考えたのが音質。

画質はいいだろうから、それにあわせた音質がほしいな、と。カメラのマイクも悪くはないんでしょうけど、やっぱりいい印象がないので…

昔、ガンマイクとか使っていたので、どっかにあるはずなんだが、見当たらず。しょうがないので、評判を調査しながら、どれにしようかと。

最初は、SONYとかオーテクとか、日本製を考えるんですが、何がいいかなー、と思って探してたら、目に留まったのが、RODEでした。

やー、デザインがいいね…ってのと、サスペンションマウントが安いのからついてるのがいい!

で、最初はVideoMic GOあたりを買うつもりだったんですが、いろいろ調べたら、Video Microなんてもっと小さいのがある、と。パターンを見ると、Video Microの方が広い範囲から撮れるみたい。発表会で、まとめて撮るならこっちの方がいいかな、ということで、Video Microを買うことに。そのうちピン撮影が必要になったら、狭い範囲が録音できるやつにしようと。

使ってみて、

・やー、ちいさい。EOS M3にぴったし。
・音質は満足できるレベル(コンシューマとして)

という感じで、満足してます。不満なのは、Video Microの問題ではないんですが…

・モニタできない(EOSM3にヘッドフォン端子がない)
 →途中にミキサー噛ますか、HDMIのモニタいれてそっちで聴くか…ミキサーにしようかな、と調査中。

ってとこですかね。あとは、ガンマイクと、ステレオの広い範囲が撮れるマイクをそのうち調達しようかな、と思っています。

EOS M3 調達

普段撮りのカメラはNikon J1でいいかな、と思ってたんですが…

・コンタックスのレンズつけてると動画が撮れない(J1専用レンズとか必要)
・コンタックスのレンズつけてるとAFアシストが効かない(100%拡大するとピンボケがっ)
・コンタックスのレンズつけてるとAEアシストが効かない(まぁ、勘で露出合わせればいいだけですが)
・外部ストロボ用のシューがない…バウンス撮影とかやろうと思うと…

ってところに不満が…

で、息子2号の発表会で動画撮影しようかな、と思ってたんですが、手持ちのビデオ機材が10年くらい前のDVDビデオカメラのみ。そろそろアレですよねぇ…と思いつつ…

で、J1で撮れるかな、と思ってみたら、17分くらいで録画できなくなるらしい…30分は撮れないときついよなぁ、ということで、機種選定。

ビデオカメラ専用機のメリットは…

・30分以上撮れる(デジカメの録画機能は30分までしか持たないので)
・軽い(ビデオ専用のレンズつけてますからねぇ)

デメリットは…

・いいやつでないと、露出制御はオートのみ。
・いいやつでないと、ズーム制御はモーター駆動のみ(急いで動かせない)

んー、と思案…

・とりあえず2号の発表会は30分以内。
・なんか関税周りがかわる雰囲気があって、変わればファームの変更が入る可能性がある。

ってことと、前述の普段使い用の問題を解決すべく、悩みに悩んだ末にEOS M3を導入してました。

使ってみて、メリットは…

・コンタックスのレンズつけてもAFアシストが効く。
・そのうえ、拡大してピント合わせできる(J1でコンタックスだと拡大できなかったので)
・コンタックスのレンズつけてビデオ撮影できる(ビデオ撮影中にAFなんていらんし)
・外部ストロボ使える!
・AEアシストも効くから、コンタックスのレンズつけても、AVとかで撮れる!

いやぁ、便利ですね。あと、同人誌用のブツ撮りを今まではEOS Kiss X6i で撮ってたんですが、今度からはEOSM3を使うことになりそう。ミラーショックないし、Kindleからリモコンで動かせるので、カメラに触らずに撮影できるので。

もちろん、パッと撮影するにはKiss X6i使うことになるんですが、超望遠(350mmに1.4倍のエクステンダつけて、APS-Cで800mm相当で撮る)とかだと、EOSM3使った方がいいかな、と。

ケースバイケースでどれ使って撮るか決めて行こうかと思います。

個人的には、コンタックスの100mmマクロ使って撮影するのが楽しみだったり。

2015-12-06

浦安海釣 いろいろ

最近、のべ竿の釣りにはまり中。だって、釣れるんですもの…

11月28日
のべ竿でセイゴのみ。ぶっこみ系は何も釣れず。

11月29日
のべ竿でフッコ。引きまくるので楽しいですね。
ぶっこみでハゼ。18cmくらいのがかかる。

12月5日
のべ竿でセイゴ、フッコ。
ぶっこみでハゼ、エイ、フッコ。
フッコが安定してきました。のべ竿で、ほぼ錘レスで、青いそつけてちょぽん、と垂らすと、ぐわっと食ってくるので、楽すぎます。

12月6日
のべ竿で、セイゴ、フッコ。
ぶっこみで、ハゼ。
ぶっこんだところが悪かったか、海藻だらけになってしまったので、夜があけてから別のところに投げなおし。しばらくして、少し仕掛けを動かしてみたら、「ぴくぴく」。この反応はハゼかしら?と思って寄せて行くと、引いてる最中にもぴくぴくと…ハゼは素直に引かれてくるはずだから、セイゴ?と思ってみたら…


うぉぉ、マコガレイ来ました!慌ててタモを取りにいって、慎重に取り込み。
まだ、他ではほとんど誰も狙ってなかった中でのカレイだったのでうれしかった!(周囲はサヨリか、ルアーさんばかり)

早速活〆にして、持って帰って食べました。臭みもなくおいしい!

とりあえず1匹釣れたので、シーズン通しての坊主はなくなった、とほっと一息。あとは安定して釣れるように努力をしなくてわ…

次はカサゴが釣れないかなぁ…

===追記===
12月6日の3時頃眺めにいったら、総合公園~墓地公園前で60人くらいの人がサヨリ釣りしてました。ちょぼちょぼ釣れてる姿も見えた…まだ釣れてるのねぇ…おいらはあんまりする気ないけど…

2015-11-24

ポータブルアナログオーディオ?!

某所での会話から、アナログのソースが必要そう、という話になって、なんかないかなー、とごそごそしてたら、昔かったアイテムがありました。


もちろんガム電池は死んでるので、乾電池駆動ですが、テープもなんか入ってたので、これでいける、といいな…

何しようとしてるかは、しゃべれる段階になったら、ということで。

2015-11-23

浦安海釣 のべ竿釣りにはまり中

11月14日 適当に投げ釣り、全然ダメ。
11月15日 遠投練習。ついでにサヨリ狙い…してたら、釣れました。

36cmのサンマみたいなサヨリ君。早速刺身にしたら、奥様が全部食べてしまいました。

ついでに釣れた…
さすがに、無理!!

11月21日 8mののべ竿はさすがに重くて微妙な操作が難しいので、6mののべ竿も調達。150gくらいなので軽くていいな、と。
探り釣りで試してたら、くくくくっ、とイイ引き、なんだこれ?と思ってあげてみたら…


40cm弱のフッコ君。のべ竿で釣れるようなところをうろちょろしてるのねぇ、と思いつつ。

11月22日 仕事の都合で釣りはお休み。
11月23日 検見川浜の突堤にて、サビキやったり、餌やったり、ジギングサビキやったり…全然あたりがなかったでした… 周囲はカレイ狙いと、シーバス狙いが多数。イカ狙いと、サヨリが小数。って感じでした。サビキはもう釣れんのかなぁ?

ともあれ、のべ竿釣りが割とはまりつつあるので、もうちょっと腕を磨こうかと。

2015-11-08

浦安海釣 いるもんだ

土曜日、8mの延べ竿を手に入れたので、カサゴ狙いに。

いきなり釣れた、と思ったら、セイゴ君でした。あらら…

んで、次に、あれ、さっきと引きが違うな?と思ったら、カサゴ君でした。ゲット!


18cmと、そんなに大きくはないですが、初カサゴ!

その後粘るも釣れるのはセイゴ君ばかり…朝から用事があったので、いったん撤収。

その後、高洲公園前で竿を出してみましたが、のべ竿への反応はなし。ダメかー。

サヨリはちょぼちょぼ釣れてるようですね、目の前で1匹釣れてました。

日曜日、別のところで延べ竿。一回当たりがあったものの、結局釣れず。場所を変えて投げ釣りをしようとしたら、リールをもってくるのを忘れて、とりに戻ることに。

結局…
・投げ竿にあたりがあったので、引き揚げてみたら、ハリスが切れてた(それも妙なところで)なんでだー
・延べ竿は全然ダメ…
・ジギングサビキにも反応なし
・サヨリ投げてたら、1回あたりあり、しかしばらす。

んー、なかなか渋いなぁ…

2015-11-01

浦安海釣 練習練習

V字は、問題点を修正したら、まっすぐ飛ぶようになったので、あとは飛距離を稼ぐために、力の入れ方を工夫していくモードに…つーても、がたがたのアスファルトでやると、針を吹っ飛ばすので…orz

オーバーヘッドとかクォーターに比べて、錘が出ていくところが目に入りやすいせいか、飛んでる錘を追いかけるのが楽です>V字<思わぬ副産物でした

投げ竿の練習と並行して、ジギング竿の投げ練習も実施中、といっても普通のオーバーヘッドですが、20gのメタルジグに、ジグサビキを付けた仕掛けで、2色+力糸で65mくらい。40gだともう1色伸びる感じかしら…投げ竿で、90mとか割と苦労してたんだが、ジギング竿だとさくっと…と思ってよくよく考えたら、仕掛けの空気抵抗の違いが大きそう、かな…

ともあれ、あたりなんてないわけですが…

墓地公園前に底引き漁船が入ってたので、カレイ狙ってたのかしら?今度そこらへんでカレイ狙ってみようかと思いつつ。


2015-10-31

浦安海釣 練習中

常連さんの話によると、ここ数日はサヨリが釣れてるらしい。といっても5人で午後いっぱいで50匹くらい、とかそんな感じではあるが…あと、40cmくらいのでかいのも釣れてはいるらしい…しかし、そんなに長時間粘れるわけではないから、ちょっと厳しいなぁ…とおもいつつ。

サヨリは封印したので、冬場のカレイに向けて遠投の練習。

久しぶりに30号の錘を投げたら、振り回されました…orz

クォーターではそれなりに投げられるようになってきたので、V字投法に挑戦。しかし、あさっての方向へかっとんでいっていってしまって、ちょっとなー、という感じ。何が悪いんだろうと、いろいろ試した結果…

まっすぐ前向いて構えてないことが問題っぽい、ことに気付く。

試しに、つま先を海に向ける状態で、竿をV字に構えて、振り回したら、ちゃんとまっすぐ飛んでいってくれました。ヨカッタヨカッタ。フォームチェックメインなので、まだまだですが、それでも4色出きって、5色目の入り口くらい。力糸が15mついてるので、115m前後飛んでる模様。力を乗せることに慣れていけば、5色+力糸で130mくらいまで行けるんぢゃないかなー、と思いつつ…そのくらい飛ばせれば、カレイ狙いの常連さんたちより遠いところを探ることができる、と思う。

ついでに遠投さびきを投げておいたのですが、まーったく反応なし。

だめかなぁ、と思ってたら、近所でふかせ釣りしてた人が、18cmのカサゴを釣ったとか…おいらは見かけたことないが、いるんだなぁ…と。

ともあれ、冬本番に向けて、当面V字投法の練習を続ける予定です。

追記
日曜朝に眺めていたら、20人くらい釣ってる人がいて、1匹釣れてるのが見えました。入れ食いってほどの活性ではないが、いることはいる様子>サヨリ

2015-10-25

浦安海釣 しぶいー

土曜日は、ぶっこみ主体で。
ついでに、ジギング竿を入手したので、ジグサビキにして投げてみるテスト。テトラの上で、サビキ分のたらしが必要なので、後ろに垂らして止まったところで投げ、要するにオーバーヘッドキャスト。40gのジグで、3色+力糸で90mが出るところまで確認。結構飛ぶもんだ。しかし、釣れる気配なし。もちろんぶっこみにもあたりなし。
7時過ぎには用事があったので撤退。

日曜日は、念のためのサヨリ狙い。全然あたりなし。
遠投磯竿でジグサビキやったり、手前狙いの浮き仕掛けもやったが、全くダメ。釣れなくなりました…

午後から、息子釣れて境川へ。ハゼ釣れるかしらと1時間ほどやるも1匹だけ、うぁー、ダメっぽい…。

夕方、総合公園前にて、遠投サビキ。やっぱし全く反応なし。

全然魚の気配がしませんでした、あらら…

狙いをカレイにシフトして、遠投竿主体&ジギングか、遠投かごで遊ぶ方向に倒すかなぁ…

サヨリ仕掛けは完全にしまい込みました。次に使うのは春ですね。

2015-10-22

再始動 ポタ真空管アンプ

目が回って救急車に乗ってから、ずっとお休みしていたポタオーディオを再開。

最初のネタは、例によって、ポータブル真空管アンプ!


そろそろ真打ちを登場させないと…しかし電源どう突っ込むか思案中。±150Vもあるので、ドキドキ…

ありものの基板だといまいちなので、ユニバーサル基板に組みなおすかなぁ、と眺めてます。

さて、がんばんべー

2015-10-18

I2 インターネット芋煮会

古い仲間と、芋煮会。場所は東海ふ頭公園バーベキュー場。

8時に駐車場開くけど、その前に行かないと、と言われていたので、7時半に到着。ちょうど駐車場開くところでした、ラッキー。8時ころに駐車場に行ったら、満車で多数の車がお待ちでした。やばかった。

本日のメニューは
・タコ飯
・ソーセージ(2種)
・肉(前の日に作ったローストビーフと、ステーキ、スモークビーフ)
・ナッツ(スモーク)
・サヨリ(一夜干し)

などなど。

8時ころからセットアップを始めたので、9時過ぎにはセットアップ完了。人が集まってくるのは10時過ぎなので、釣りでもするかと…適当に投げて引いてハゼでも釣れないかと思ったが、あたりすらなし、こりゃだめだ、と…息子1号も釣りたいということなので、ルアーを投げさせてみたが、全然ダメぽ。

ペレコでご飯を…落ちてる樹を拾って薪にしてみたが、全然火が付かないわ、ついても長続きしないわで、断念。ペット用の木製チップを使ってみるも、小さくてぽろぽろ落ちまくり…でもまぁ、なんとかなりました。つなぎに使われている素材のせいか、大量に灰が出ましたが…400円くらいの猫砂チップ1/4(100円相当)くらいでタコ飯完成。ふむふむ。

ある程度食べたところで、息子1号がつまらなそうに。早く帰りたい、というので、釣りでもするか?と聞いたら、する、との回答。
前回の反省から、延べ竿に脈釣り仕掛けを用意して、こっやって釣るんだ、と教えてやらせてみたら…あっさりハゼ確保。ちっさいのと、マハゼではない黒っぽいハゼでしたが、ハゼはハゼ。本人はいたく気に入った模様。その後もどんどん釣って、20匹。釣れまくったので、ご機嫌でした。

と、その1号の横で、ハゼ触って遊んでた2号。1号が終わったところで、「釣るか?」と聞いたら、「やる」との回答。
さすがに、仕掛け投入は難しいので、そこだけやったら、2号に竿を渡して、「ゆっくり持ち上げる」「下げる」と指示してたら、あっさり釣れ…たとおもった、思いっきり釣りあげたので、針からはずれてバラシ。まぁ、釣れたは釣れただし、と思ってたら、しばらくして2匹目をこんどはちゃんとゲット。奥様に見せに行ってご自慢。
もう終わりにすっかなー、と最後にやらせてみたら、穂先をみてたら、あら根がかり、とおもったら、あれ、上がってくる…とおもったら、本日初の、マハゼでした。


きっちり15cmクラス。おいらも1号も5cmがせいぜいだったので、間違いなく本日トップの成績でした。

気をよくしすぎて、あっちこっちで自慢しまくりで困りましたが(笑)

これを食う!と、うるさいので、素揚げにしたら、気持ちよく食べてました。

帰宅して、1号と2号に何が楽しかった?ときいたら、1号「釣り、たくさん釣れておもしろかった」、2号「ハゼ!」と二人とも釣りが楽しかったようでした。

2号用に延べ竿買っておくかなぁ…

2015-10-17

浦安海釣 終了?

今朝、雨の予報だったが、まぁなんとかなるだろう、と Frogg Toggs の合羽着て釣りに。

ポツポツとは降ってましたが、そう酷い雨にもならず、朝まずめ時間帯を過ごせました。

が、しかーし…先週末は釣れていたサヨリがまったくのノーヒット…

あっちへこっちへ、遠投も際も、全部しらみつぶしにあたってみたのですが、一切当たりがありませんでした…どっかいっちゃったか…

代わりに、対岸でやってらしたルアー組には割りとヒットが…見えてる範囲では30cmくらいでしたが…右手巻きのリール使っていたようなので、珍しいなぁ、としげしげと眺めてしまいました。

散歩してた方からの情報では、常連のおっちゃんもノーヒットらしく、サヨリはシーズンオフですかねぇ…代わりの魚が入ってきているようで…面白そうなので、仕掛け持ってきて狙ってみようかと思いつつ…

そろそろ狙いを置き竿のカレイにシフトしつつ、ジグキャスターでジグ投げて遊ぼうかなぁ、みたいな…

2015-10-13

USJ 行ってきました。

奥様が金曜大阪出張、ということで、そのまま連泊で大阪旅行へ。

土曜は、朝から移動で、昼過ぎに大阪に到着して合流。その後、お墓参りに。

お墓参り後に、息子一号の要望で、トンテキ食べて、ホテルへ。

ホテルには食事設備がなかったので、近所のATCへ行って夕飯…しかし、お店の数からララポートくらいの感じかと思って行ったら…さびれすぎててびっくりしました…

日曜は朝からUSJへ。ホテルの送迎バスに乗って現地へ。到着したら、いきなりトイレへ…おーい…。

ハリポタエリアを確認しに移動するも、早すぎるとのことで、奥様が調べたら、妖怪ウォッチの整理券を近くで配っている、とのことで、急きょ並びに…50分待ち、と言われるも、10分程度で整理券ゲット。もう30分遅かったらダメだったな…セーフ。

続いて、妖怪ウォッチのウォークラリー本を購入して、ウォークラリーへ…コマさんはすぐに見つかったが、2つめのロボにゃんで苦戦…したものの、まぁ無事完了。

このくらいのタイミングでハリポタエリアへの入場時間になったので、ハリポタエリアに行くも…肝心のアトラクションが故障して3時間停止中(つまり開園からずっと停止中)、復旧の見通しなし、と言われてげんなり。ハード故障で、なんか部品取り寄せとかしてるんだろうなぁ、みたいな…

気を取り直して、ハリポタエリアをウィンドウショッピング。息子どもは割りと楽しんでたようです。

そんなこんなしてたら、なんか列ができてる?なんだこれ、と思ったらアトラクションの修理が終わったようで、エクスプレスパス列が形成されていました。急きょ並んだところ、一般入場は240分待ちのところを10分程度で乗車できることに。息子二号分のチケットもあったのですが、身長が10cm近く足りず…靴の中にティッシュ入れても5cmは足りないので、しょうがなく、息子1号+ママ、息子1号+パパの2セット乗車をもくろむ…も、1回めの乗車で息子1号が恐れをなして、2度めの乗車をせず…あらら…

TDLでもそうだったけど、いろいろ怖いらしい…

その後、スパイダーマン、バックトゥーザフィーチャーと載せるも、怖くて目が開けられない様子…バックドラフトはなんとか耐えて、ジョーズも怖がってたようで…んーむ…。遊園地行きたいといわれないわけだ…

息子2号は、最初のハリーポッターに乗れなかったので、超すねてましたが、スパイダーマン以降には乗れて、にーちゃんが怖がってるのが楽しいらしく、超ご満悦。バックドラフトの代わりにジュラシックパークへ奥様と乗車し、楽しんできたようです。

最後に、妖怪ウォッチのアトラクションへ。これはよくできてますね、予想以上に面白かった。結局一号はキュウビ、二号はヤマブキオニを入手して、それで最後の戦闘を遊べたようでした。

結局USJを出たのは20時半すぎ。それから、大阪駅まで移動して、夕飯食べて、ホテル着が22時半くらい。速攻で風呂入って就寝でした。

3日目は朝からだらだら。荷物詰めて送り返したら、朝食へ。たこ焼き食うぞ、ということで、たこ焼きを食べ歩き、その後道頓堀のクルーズツアーやって、奥様待望の串カツを昼食で食べて、終了。

早めの新幹線に乗って帰宅したのでした。

とても、疲れたです。まぁ、息子一号は、これでUSJ行きたいといわなくなるだろうなぁ…。

2015-10-09

浦安海釣 3連休の前に…

3連休、大阪旅行の予定なので、釣りには行けず。

というわけで、金曜に休みを取って、釣りに(をい
#いや、ここ数か月、夏休み以外で年休使ってなかったので使いたかったのです。

境川の河口部でハゼとサヨリ狙い。ハゼはいるかなーと思って試してみたのですが、ぴくぴくする反応は時々あるが、釣れず…小さいのしかいないのかもしれず。サヨリはぽつぽつと、ちょうど満潮に入ったところで、流れが変わるタイミングだったので、流れを読みつつ居場所探り…寄せの時と引きの時でサヨリの居場所が違うので、探すのに苦労しました。

流れによって居つく場所を見つけられれば、割りと楽に…

途中、ハゼ釣りに来た方がいらしたのですが、「浚渫しちゃったので、ここらではハゼはほとんど釣れませんよ」と。でもやってみるということで、やってらしたのですが、すぐにあきらめて場所を変えていかれました。河口付近、橋より先にはハゼがほぼいないんですよね、いま。ワンド工事後を考えると、1年はかかるよなぁ、みたいな。

#一応、釣れる場所を知っていれば、10匹くらいは釣れるところがありますが…それで打ち止め…

もうちょっとサヨリが釣れるようなら、ルアーで狙おうかとも思ってたのですが、潮の動きがぐたぐたしてて、サヨリ釣り仕掛けでも8匹しか釣れなかったので、ルアーはあきらめ。高洲前で釣ってた方が釣れたかもしれないなぁ、と思いつつ…まぁ、いろいろ今後に向けての新機軸を試行中なので、いいのですがw

11月に入ったらサヨリも釣れなくなるんだろうなぁ、と思いながら…まぁ、空いてる方が好きなので、早く11月にならないかな、と思ってたりもしますがw

2015-10-04

浦安海釣 サヨリ絶好調

相変わらずよく釣れてます、サヨリ君。

土曜は、保育園の運動会があるので、早じまいだったんですが、それでも早朝、ソロで20匹。
日曜は、検見川浜の突堤で、こっちでも釣れるかしらと試してみたら、さくっと25匹。



なんか、昨年までの不振が嘘みたい。

検見川浜の突堤では、他の方は、適当に浮きを流して釣る、が主流なんですが、端っこの方で、浦安釣法やってたら、流し釣りの人の倍以上のペースで釣れてました。20匹釣ったところで、飽きたので、飛ばし浮き+サヨリ針のルアー竿に変えてコマセなしの釣り。こんだけ魚影が濃いならコマセなんていらんだろ、と思ってたら…やっぱり要りませんでした(笑)

しかし、風がそこそこあって、投げるのに苦労…まぁ、ルアー竿で投げること自体慣れてないってのもでかいですが…
でもって、アジング用の竿のせいか、かかりが甘くよくバラす…釣れた数の倍はばらしました。
なかなか難しいなぁ、と思いながらも、釣れると引きまくって楽しいので、よかったです。

5gの飛ばし浮きが投げられて、硬いルアー竿がほしいなぁ、と物欲が…しかし、来週は大阪2泊3日の予定で、使えたとしてもそのあとなので…そろそろサヨリも終わりかなぁ、みたいな…

10月入ったら、落ちハゼ狙って、その後はカレイ&フッコ狙い、ですかね…
ジギング竿を入手して、ジギングでフッコ狙ってみたい気もするが…なぁ…


2015-10-01

かずさオートキャンプ場へ行ってきました。

本当はテントサイトを予約するつもりだったんですが、連休中の1泊予約は1か月前から、とのことで、待ってたら予約でいっぱいに。ぎりぎりまでキャンセル待ったのですが、ダメで、あきらめようかと思ったのですが、同行家族が、ロッジ(2家族で2ロッジ予約してた)に雑魚寝で行こう!ということになって参加してきました。

テント要らないから、その分調理器具を充実させて…

持って行ったのは…
・ペレコ
 羽釜で栗ご飯を炊いて、その後サヨリの自家製干物を焼いて食べました。
 栗ご飯がおいしかったようで、子供たちが食べまくってくれたのがよかった!

・ヘビーグリル
 大人数の炭火焼きはこれが楽。いろいろ焼きまくりました。
 極厚鉄板使ってホットケーキ焼いたら、超きれいに焼けてうれしかった!

・ファイアーステージ
 朝食で、ダッチオーブンを使ってピザを!ついでに、あまりもので料理してました。

飛んでるトンボの取り方を息子に伝授したり、いろいろ楽しかったです。

秋はいろいろイベントあるから、なかなかキャンプに行けないが、冬に入る前にテントで遊びに行きたいなぁ、と思いつつ。

年越しキャンプは、コミケ日程があれだから、どうしようかなぁ…と。元旦からキャンプとか、かなぁ…

浦安海釣 まだ大丈夫?

前日青潮でこりゃだめだと思ったのですが、それでも翌日またサヨリ釣りに…

そしたら、釣り場にサヨリが4匹…午後になって青潮引いたのかしら?とか思いつつ。

適当にぶっこみ竿を入れたら、えいっとサヨリかごを。境川の中では反応がなかったのですが、外では反応あり。割りと大きいのが連続してかかりました。だんだん大きいのが増えてますね。

さらっと10匹釣って撤退。奥様が昆布〆を作れというので、3枚におろして作成。

まだ、釣れますかねぇ…

しかし、10匹釣っても、青イソメの消費は2匹くらいで、余りまくってしょうがないのがなぁ…

2015-09-26

浦安海釣 青潮だ!

早朝からの釣り。なーんもかからんのでなんだろなー、と思ってたら…ふと、硫化水素臭が…なんだ?と思ってよーく海をみたら…あら、底のほうが白く濁ってるわ…遠くを見渡すと、一面の青緑色…青潮ですね…

よーくみると、海面直下にたくさん魚が見えるのですが、餌狙ってるってより、空気ほしがってる雰囲気が…こりゃ釣れるわけないですねぇ…

撤収しつつ、どこまで青潮なのかみて回ったら…
・境川:浦安ワンドのあたりまで青潮。その中も、排水口のところにたくさん魚が集っていたので、酸素が少ない状態なんぢゃないかな…
・総合公園前~墓地公園前:全部青潮、沖のほうまで。一番端の角でよーやく途切れる感じだったので、浦安の護岸は一通り青潮にやられてる模様。

大潮の上げ潮で青潮が寄せてきて、そのまま居ついてる感じかな…昼過ぎにもう一度確認したいところですが…

2015-09-22

浦安海釣 あれ、どこいった

月曜日。昨日まで好調だったので、同じパターンで、と境川に構えるも…あれ?反応がない…というか、昨日と海の様子が違う。なんだろなー、と思いながらサヨリ仕掛けを放り込むも、無反応。あれあれ?

日曜は、あっちゃこっちゃで小魚がライズしてたが、月曜は気配がない…凪いでるせいか、少し深いところをうろちょろしてるのかしら?と思いつつ。

結局サヨリは1匹だけ…

んー、そろそろ沖へ行ってしまう時期なのか?

若気の至り…Magic the Gathering の思い出…

部屋の整理と模様替えをやっていたら、なんだかよくわからない段ボール箱を発見。引っ越し時に詰めたものをそのまま…つまり10年以上放置されてたやつですね…てっきり昔撮影した舞台の写真関係が入ってると思ってたんですが、あけてびっくり…


どこしまったっけな?と思ってた Mox Pearl が見つかって、ようやく Power 9 勢ぞろいです。Timetwisterが2枚あるのは、1枚がおいらので、1枚が奥様の奴(学生時代に Timetwister 持って Magic the Gathering やってたってのがすでにアレですが)。


Dualland も一山見つかりました。黒枠 Underground Sea とか持ってたんだっけなぁ、と… Underground Sea ばかり8枚もあるのは、やはりおいらの分と奥様の分…初めて出会ったのが、Magic the Gathering のオフ会ですしねぇ…もう20年近く前になるか…


Force of Will は氷山の一角のはず。おいらも奥様も青使いだったので、20枚くらいはあるはず。どこやったっけなー。


Mana Drain は当時ほしかったので、Legend のイタリア語版のパックを地道に買って引いてました。英語版はサイン入り1枚だけ。


他にもいろいろと…もっといろいろとあるが、まぁそれは…若気の至り、ということで。

って話をTwitterでしてたら、そのころ一緒に遊んでた某氏から、「おいらは売ったよー」的な反応が(笑)

売ったら一財産なんですが、息子がもうちょっと大きくなると、この手のカードゲームにはまるだろうし、そのはまるカードゲームが Magic the Gathering だったりしたら、これらのカードは非常に有用なはずなので、とっておくことに。このあたりのカード入れたデッキ組むと、下手するとそこら走ってる自動車の価格を超え…小学生に持たせられるレベルのものではないですが…最初の写真のカード9枚だけで100万超えますし…。

まぁ、若気の至り。

2015-09-20

浦安海釣 ではないが…

ちょっと時間に余裕ができたので、浦安の上州屋に買い物。

青磯目のハーフパックとか売ってるんですね、いま。いいなぁ…3匹とか5匹とかだけ買いたい(そのくらいあれば20~30匹くらいサヨリが釣れるし)。

店内では、サヨリ釣れてます、とアナウンスしてるけど、浦安の護岸とか、テトラの嵐で、5.3mの磯竿持ってても、引っかけやすいので、初めて釣る人には厳しいのではないか、とか思いつつ。

サヨリかごを壊した(といってもずいぶん昔)ので、壊した処を交換すべく適当にロケットかごを買って帰りましたが、微妙に寸法合わず。しょうがないので、サヨリかご分解して、うまく入るように加工。D2で少し部品を買い足せば事足りる、かなぁ…

ジグヘッドでサヨリに使えるものはないかなー、とみてみたのですが…GWのでかいサヨリならともかく、いまの時期に使えそうなものはなし。しょうがないので、ふつうのサヨリ針を買って帰りました。

サヨリが終わったら、またしばらく釣りにならない季節になるので、護岸からは誰も居なくなるんだろうなぁ、とか…その方がお気楽で個人的には好きなのですがw

浦安海釣 ちょっと趣向を変えて

高州公園前でのサヨリ釣りに飽きたので、違うところへ、というわけで、境川へ。

周囲がハゼ釣りしてる中、一人だけサヨリ狙い(笑)

アジング用の竿に、飛ばし浮き入れて、サヨリ針つけて、青磯目をちょっとだけつけてキャスト。そこそこのスピードで引いてると…くくっ、とあたりが、お?と思ってたらつれてました。コマセなしでも釣れるのね。

ワーム系には反応しなかったんですが、青磯目ならつけておけば釣れるようです。テトラを気にして、長い竿を使わなくても、コマセなしのハゼ釣りに毛が生えた程度の装備で、サヨリが釣れるのは楽しい!

さくさく10匹釣って帰宅。いい感じに〆られたので全部刺身に。


生姜醤油をつけて食べるとこれはおいしいわ!しばらくこのパターンの軽装でサヨリ釣りを楽しむ予定。

ちなみに、岸からのサヨリかごは、上げ潮時には効かなかったので、下げ潮時に試してみる予定。

2015-09-19

浦安海釣 シルバーウィーク初日のサヨリ

仕事しなきゃなー、と思いつつ、早朝から釣りへ(をい

いつもの場所で、ぶっこみをしつつ、サヨリ狙い。

先週から狙い始めたポイントは、快調で、朝まずめの時間帯は、1投1匹のペース。さらっと10匹ゲット。
その後、そーいやシルバーウィーク最後にはキャンプ行くんだった、ということで少し同行者に食べてもらう分も釣るかと10匹追加しようとしたのですが、これに苦戦。日が昇ってくると、あちこち移動していってしまうので、どこ行ったと探しながらの釣りで…疲れました。最初の10匹でやめて帰ってればよかった。

結局9時までに24匹釣り上げて本日は終了。もうちょっと手返しよく釣りたいなぁ、と思いつつ。

全部開いて、一夜干しに。炭火であぶって食べる予定です。


某釣り具屋で、半額で売られているアジングの竿を発見。2週間くらい前に見つけて、ほしいがどうしようか、と悩んでた品だったのですが、売れていなかったので、買うことに。

もちろんアジを釣る気はあまりなく(うちの近辺だとなかなか釣れない)、サヨリをルアーで狙おうかと。

フローティングの投げ浮きを使って、軽く投げて、ジグをサビク感じで。コマセ必須だとしたら、コマセ専用竿(サヨリかごだけつけた竿)を出そうかな、とか(笑)コマセで寄せて、疑似餌で釣るんぢゃ、サビキぢゃね?という話もありますが、ルアーのつもりで釣るんです、みたいな…磯竿でも結構引くので、アジングの竿だともっと引きを楽しめるのではないか、みたいな考えです。

ジグで釣れなかったら、さくっと青磯目に変えます(マテ

夜明け前から釣る予定なので、暗いうちはアジ狙ってみてもいいかもだなぁ…釣れる気しないけど…サビキ使ってもカタクチイワシまではかかるが、アジは入らないからなぁ…時々、そこそこサイズのアジは餌仕掛けにかかることもあるが、年に1回とか2回とかいう世界だし…

なんてことを考えつつ…というかサヨリつれすぎで飽きてきたので、他の釣り方や釣り場所を開拓しておこうかと。

そういえば、ぶっこみですが、相変わらず20cmくらいのセイゴ君がかかります。そのくらいのサイズのなら確実に釣れる、かな、みたいな…もっとでかいのはどう狙えば釣れるかしらねぇ…

2015-09-14

ゲイター入手

前々から気になっていた、某名古屋の好日山荘で売ってた、旧モデルのゲイターを入手して使ってみました。

The North Face ハイベントミッドゲイター

会員向けのアウトレット価格より安かった(4000円そkそこ)ので、手を出してみました。女性用があったら、奥様にも、と思ったのですが…なかった、残念。

これを、先日の台風の余波の雨の中使ってみたところ、裾の濡れが無くて快適!靴はOutdry品なので、短い長靴履いてるようなもんですね。

しかし、歩幅が広いせいかひざ裏が濡れるんですよね…ちょっと不満。もちろん、適当なレインズボンを履けばいいんですが…通勤や顧客先出張だとレインズボンは始末に困る。

というわけで、ロングゲイターに手を出してみることにしました。

montbell GORETEX ライトスパッツロング Outlet

こちらもアウトレット品。3600円くらいと、The North Face のミッドゲイターより安い!まだ雨に降られてないので、試せてないですが…これ専用の防水袋(屋内で脱いだゲイターをカバンの中に入れるため)も用意しておきたいなぁ…とか思いつつ。

浦安海釣 まだサヨリ

まだまだ釣れますサヨリ君。

土曜は、朝10匹、昼10匹。大雨の影響で濁ってて、かなり渋かったのですが、遠投して澄んでる処まで飛ばすと、釣れる感じ(朝)。あとは境川の流れ込みのところで、濁ってるところと澄んでるところの境界が割りと釣れました(昼)。

日曜は、強風が予想されたので、境川で。風除けのあるあたりで釣ってましたが、普通につれますね…あとでやってきた常連さんが河口でつりはじめたら、つれまくってたみたいですが、早朝はあそこは潮かぶるような状態なので無理でした…とりあえず10匹確保。

その後、ふと思いついて別の場所でサヨリ釣り。こっちの方がバンバン釣れました。あっという間に10匹確保。遠投というか、投げる必要すらない場所だったので、延べ竿で普通に釣れるだろうなぁ、と。来週、延べ竿でやってみます。

そこでやって、はじめて、柔らかい竿(1。5号磯竿)とかだと、かかりが甘くて逃げられやすいですね。硬めの竿で釣る方がよさそうでした。

ともあれ、この週末で40匹。基本10匹釣ったらもう帰る人なので、限度いっぱいを釣り切った感じですが…いつまで続くのやら…

この延べ竿パターンがゴールデンウィーク位に使えるといいな…。しばらく常連さんたちには内緒にしておこう。

2015-09-07

浦安海釣 サヨリさばくのうまくなった!

土曜19匹、日曜17匹。相変わらず安定して釣れています、浦安サヨリ。

なんか、すごいたくさん人来てるなぁ、と思ってたら、数えた人がいたようで、100人以上いたよ、と。釣れない時期は、護岸においらだけ、なんてこともよくあるんですが…すげー。

先日から数えて、100匹以上さばいてきているので、包丁使いがうまくなっているのを感じます。

今は、
(1)うろことって、頭落として、内臓抜く、を全部やる。
(2)その後歯ブラシで内側の黒いところをとる。

刺身なら、尻尾側から包丁入れて、中骨に沿って腹骨こと切り落とし、皮を剥いで、腹骨を落として終了。
一夜干しなら、やはりしっぽの方の腹側から包丁入れて、そのまますーっと、腹骨切って、腹びらき、という感じ。

手早くできるようになってきて、いい感じです。

そろそろ飽きてきたので、別の魚を、と狙ってみてはいるのですが、ぶっこみはあたりすらなく…

NEMO Siren30

某所で、NEMO Siren30が半額でした。

あっちゃこっちゃで半額になってるみたいで、どうも日本代理店が取り扱いやめたのかな?

ウルトラライト装備として、キルト形式のシュラフには興味があって、どこかで、という思いもあったのですが、フィルパワー850のダウン使ってて、-1度まで耐えられて、510gとか…ついふらふらと…なんかあっという間に売り切れてましたが…

これで、暑い時期はダウンハガーの#7。寒くなってきたら、Siren30。場合によっては、#7をSiren30の中にいれたり…で、シルクのインナーシーツ、という構成が考えられるように。

まぁ、装備はそろったからさっさと登ってこい、という話も…夏場からずっと週末用事が入っていたので、いけませんでしたが、そろそろいけるかしら…

2015-09-03

到着、しかし…

eBayで先日注文したアイテム。予定では来月到着だったんですが、予想よりとっても早く着きました。まぁ、普通に国際郵便だったようで、当然っちゃ、当然ですが…

なんか税関で開封された、旨の記述があるんですが、消費税の追加請求はなし。
なんだかわからない品だったんだろうなぁ、と思いつつ。


手持ちのケロシンストーブとあわせてみたところ…
・マナスル
 大きすぎなのと、ねじが♂VS♂で無理ぽ。
・でかいドイツの奴
 今度は、こっちが小さい。
というわけで、すぐにはダメだったのですが、継手のネジ(径を変換するうえに、中に穴が開いてる)を使えば、変換して使えそうかな、と…今度測って購入してみる予定。これで、でかいドイツのケロシンストーブの音が小さくなれば、使いやすそうかな、と。

ちなみに、これ、超安かったです。

そんなこんなで…

2015-08-30

炉ボと、旧ペレコのドッキング試作

先日思いついたアイディアの試作中。


要するに、こういうものをステンレス板で作成して…


こう旧ペレコにはめ込んで…


こうドッキングさせる。


中みるとこんな感じ。

炉ボのエンブレムの裏側が干渉するので、炉ボ側に固定でもいいかもとか思いつつ。

寸法が甘いところがあるので、どのご家庭にでもある電動工具:ディスクグラインダーで削って微調整が必要かと思いますが、なんとなく先は見えたかな、と。

これがうまくできれば、夏場のオープンな環境では旧ペレコだけで、冬場のスクリーンタープ内では、炉ボヘッドのせて、排気は煙突使って外部へ、ができそうです。

おら、わくわくしてきたぞ!



2015-08-29

板金加工を思案中

旧ペレコと、炉ボのドッキングを思案中。

ペレコの内のりに、ステンレス板でコの字を作った部材を入れて、ボルトで落ちないようにすれば、五徳の空き部分が塞げて、かつ、炉ボヘッドのずれも防止できそうな気がする。

思いついたら試してみるのが信条なので、即ステンレス板を発注。手元に届いたのですが…

0.5mm厚って、曲げるの大変そうなんですね…

切るのはディスクグラインダーでなんとかなると思うが、曲げるのがなぁ…と思いつつ、地道にやるしかないか。

試作して、うまくいくようなら、地元に鉄鋼団地があるので、そこで試作で受けてくれる業者さんを探して、そこに持ち込んでみるかなぁ…

なんてことを考えつつ。

浦安海釣 さてと

本日も朝からサヨリ釣り。

小雨が降る中、えいやっと。いやぁ、釣れなくなった…orz

また、あたりはあるものの、乗らない…orz 半分くらい逃がしました。

結局8匹ゲット。全部刺身にして食べました。


サヨリをさばく経験値が上昇して、だんだん上手に刺身にできるようになってきました。

もうちょっと気温が上昇しないと、安定して釣れないのかなぁ…

2015-08-23

浦安海釣 高州公園前サヨリーず

今朝は、高州公園前へ。だれか居るかなー、と思って行ってみたのですが、最初はだれもいなかった。

黎明の時間帯から、サヨリ仕掛け投げ、さすがに釣れず(笑)

ぶっこみ投げ込んで、再度サヨリ、したら釣れました。居る居る。

今回は、サヨリ竿1本に絞って、浦安釣法で釣り。つーても、風が強いので、あんまり飛ばせないし、すぐ流されるしであれですが…

しばらくしたらお隣さんが。おー、インターライン竿だ!おいら以外で使ってる人を初めて見ました。何釣れてるのかみてたら、グレの小さいのと、サヨリと、サッパ。あの辺りで、その仕掛けだとそういうのが釣れるのねぇ、と思いつつ。

こっちは、サヨリばかり。最初は近場だったが、少し遠くなったり、なんだりと、割と群れがどこに居るか次第的な感じ。時間で変わるので、それを探りつつ。

餌は、青イソメ。短く切って使っているので、全然減らない…2時間やって3匹使った程度でした。コマセは、最初の寄せ以外は、ほぼ完全に締め切って、汁がこぼれる程度。ほぼ補給なしで2時間やってました。

これで、19匹。まぁまぁ、ですかね…先週はこの倍のあたりがあったので、それからみると少な目…道行く人に話を聞くと、1日やってるよーな人で80匹とからしいので、まぁ、いいペースかな、と。


2時間ほど釣って時間切れ撤退。頭落として腹開きにして、黒いところを落として、そのまま一夜干しに。奥様が刺身を所望されたので、多少刺身にしましたが…

やぁ、今年は本当にサヨリがいっぱい釣れますねぇ…

そういえば、クロダイの小さいの(10cmくらいの)がぶっこみ竿で釣れました。んー、おっきいのは居ないのかなぁ…

2015-08-22

浦安海釣 幕張突堤再び

今朝は風が強くて大変でしたが…まぁ、なんとかサヨリ4本ゲット@幕張突堤。


波が高くて、居ないかと思ったが、ちょぼちょぼと。6時過ぎにはあたりがなくなってしまいましたが…残念。

他にサヨリ狙ってる人はおらず、ほとんどの方がサビキでしたねぇ…

2015-08-17

炉ボ到着

この盆休みに炉ボが到着しました!まぁ、速攻で同人誌に書き上げたわけですが(笑)


そして、旧ペレコに載せたところ…


予想通り、五徳の下に空きができます。五徳が、鋼管のウチノリだったら、少々の加工でなんとかなったと思うのですが、この状態だと、何か考えないと厳しいです。

案1:五徳を切り離す。
するとぴったり乗るので、炉ボとの合体は問題解決です。ただ、旧ペレコ単独で使うには、旧ペレコにあった五徳が必要で…探してみてはいるのですが、よさそうなのがないなぁ、と…

案2:五徳の下にはまる何かを用意する。

これには複数の案があります。

案2-1:めがね石を加工する。
 割と加工しやすそうな耐熱素材を、コの字型に加工してはめ込む策です。

案2-2:鉄板 or ステンレス板を加工する。
 適当な厚みの金属をコの字型に加工してはめ込む作戦です。アルミは耐熱温度が低くて溶けてしまいそうなので見送りました。

案2-3:鉄管を切り出す。
 ちょうど、炉ボについてきた、台となる鉄管があるので、それを切って素材を切り出す方法です。

どれも悩ましいなぁ、と思いつつ。もうちょっと考えて結論を出す予定です。

あとは、煙突買っておかないとだなー

2015-08-16

浦安海釣 ではなくて、幕張突堤

奥様実家に滞在したので、幕張突堤へ…

夕まずめにいって、適当に投げ釣りしたが、何も釣れず、というか、餌取りすらおらず。ごく1名、サヨリ狙ってる人がいて、釣れてる様子。近所の上州屋でも、「サヨリがポツポツ釣れてます」との情報あり。

というわけで、翌朝はサヨリ仕掛けをもってゴー。最初、前日の釣りしてた人と同じ方向で釣ってみていたが、反応なし。潮も違うから、逆側かしら、と投げてみたら…サヨリゲット!

色々試した結果…
・あんまり投げてもしょうがない、遠いところではあたりがない。
・幕張突堤だと流して釣るみたいだが、浦安同様に引くのは有効。
・潮の流れを横切るよりも、潮目に逆らって浮きを動かして、そこで止めるとかかる。
・突堤から竿のサイズ分、糸が10mくらいのところでふつうに釣れる。

なので、潮目に沿って投げて、少し引いて潮目にのせて、ハンドル半回転させては5~10秒止めて、を繰り返してると釣れます。もちろん、コマセは必須。ないと釣れない。餌は、青イソメのしっぽのところを3cmくらい切って使えば十分。

釣り方わかってからは、投げれば必ず釣れる、という感じでした。序盤、遠くまで投げて、流して、とかやってて時間食いましたが、30-40m投げて、ちょいと引いて流れにのせて、あとはちまちまやってれば釣れるようになってからは手返しがよくなりました。撒き餌して、延べ竿でも釣れるかも…

ともあれ、早朝釣りで、サヨリ13匹ゲットして、ほくほくでした。

周囲は、ほぼサビキ釣りで、サヨリ狙ってるのは1名しかいなかった、かな…隣でやってたおっちゃんたちが、「サヨリ釣れてる」と言って、即引き上げていったので、サヨリ仕掛け取りに帰ったのかもしれず…

2015-08-11

浦安海釣 久々の大漁

今日も今日とて、釣りに。

どこで釣ろうかなぁ、と思って護岸へ出てみたら、常連さんが数人釣りをしてる。釣れてるのかな?と思ってみてみたら…

あれ?サヨリカゴ使ってる?

と思ったら、サヨリが釣れてました。

おー、これは釣らねば、ということで、速攻自宅に戻ってサヨリ仕掛けを持って高州公園前へ。

釣れなかったら、投げ釣りもしようと、いろいろ持って行ったんですが…サヨリ竿を2本出して、2本目キャストして、1本目の様子をみたら…もう釣れてました。

その後も、交互に竿をみると釣れてる状態で…暇なし…飲み物飲んでる間もなく釣れてました…というか、風があるので、ケアしないとテトラに道糸食われる…

ちなみに、サヨリは鉛筆サイズ。春や秋みたいな遠投は全く不要で、テトラから5m~30mくらいのところにうようよいる感じ。というかサビク必要すらなく…もしかしたら延べ竿でもふつうに釣れるかも、ってレベル。ちょいっと投げて、潮と風任せで動かして、確認すると釣れてる感じ。テクニックもなにも要りません。

あっという間に2時間釣って、餌が尽きて、サヨリ36匹+サッパ1匹。大漁でした。


この時期、サヨリが釣れるのねぇ、とか思いつつ。全部さばいて、冷蔵庫干しにしたのでした。

2015-08-10

浦安海釣 久々の坊主

夏季休暇に入ったんですが、奥様出勤中、子供たちは、学童と保育園、ということで、日中暇なので、何か釣れないか、と海へ。

あんまり日中釣りしたことないんですよね…ほぼ99%早朝釣りで、昼前には撤収しているので…

たまには、人がいっぱいいるところで釣ろう、と墓地公園の前へ行ったんですが…あれ、いつもたくさん常連さんがいるのに、2人しかいない?

おっかしーなー、と思って竿を出したら、その2人もかえってしまわれて…誰もおらんがな…という専有状態に…あれれ?

投げ竿で遠投して、磯竿で近場探って…あれ?全然あたりがない…どういうこと?

昨年までよく釣れたポイントも探ってみるが、反応なし。

おっかしーなー、と思っていたら、対岸の海浜幕張のビルが見えなく…空を見ると黒雲が…やべ、こりゃ一雨くるな…まぁ、そんなに長くないだろうから、やり過ごすか、と思っていたら…ポツポツ…ビュー(うぁっ)…ガシャン

最初の風で、竿立てやられて、竿が倒れました。

その後も豪風が…仕掛けが風で引きずられて、大変なことになるのが目に見えたので、サクサク仕掛け撤収。しばらく待ってやり過ごそうと思いましたが、なかなか止まない、というか風が冷たい。こりゃダメかも、と片付け始めると、冷たい風と生ぬるい風が混ざったような状態で流れてきて、気持ち悪い…

ずぶぬれになりながら、片付けたら、だんだん弱まってきたので、場所をチェンジして、再度竿出し。

岸から120m~80mでは、まったく反応なし。70mくらいで初当たり、でも乗らず。あとは全然で、当たりは1回だけ、あとは全く釣れないという坊主状態…久々に…

こりゃー、常連さんもいなくなるわけだ、と…

墓地公園前、総合公園前がダメで、高州公園前もギマくらいしか釣れないとなると…境川でハゼ釣るくらいしかないが、ハゼはたくさん釣るとじゃけんにされるので…困った…夏季休暇中、どこに釣りに行こう…

とりあえず、高州公園前の一番端、ディズニー寄りのところに明日は行ってみる予定。そこでも釣れなかったら、あとは本気でどうしよう…

クーラーボックス

真空断熱クーラーボックスが好きです。

最初に買ったのは

SHIMANO(シマノ) スペーザ プレミアム 25L キャスター ZC-125M アイスホワイト

愛用品。タントの後部座席に積んで、キャンプにバーベキューに、と大活躍しています。細長いので、パッキングは少し工夫が必要ですが、よく冷えてくれるので、荷物を極力減らしたい身にとっては非常にありがたい存在です。

でも、このサイズだと自転車に乗せて釣りに持っていくのはムーリー。

で、物色してて、これだー、と思って買ったのが…

SHIMANO(シマノ) クーラーボックス フィクセルプレミアム ZF-030G アイスホワイト

到着して、妙にでかくて、なんだ?と思ったら…もっと小さいのと思って間違えました…上のやつよりでかいんでやんの…

長らく出番がなかったのですが、先日冷蔵庫を買い替える際の食料品の保冷に活躍し、その後、先日のそなエリアでのバーベキューでも…まぁ、ビール詰めてただけですが…

スペーザプレミアムは、後部ハッチに入ることがわかり、フィクセルプレミアムは後部座席の前に入るのがわかったので、ダブルクーラーボックス体制も組める…そこまでの保冷性能は、大人数のバーベキューでのみですね…

ともあれ、状況を見ながら使いこなしていく予定です。

ちびどもがでかくなってきたら、船釣りに行くのもいいしなー

2015-08-09

浦安海釣 ハゼ好調

この土日、キスはあきらめて、ハゼ狙いに。

毎年だとヘチ狙うんですが、しばらく前に試してみたら、あんまり釣れなかったので、別の方向へ。

なんとなく、ここに居るだろう、というポイントを狙ってみたら、まぁまぁ。10cm前後のそこそこいい型のがちょぼちょぼ釣れました。1時間で10匹、2時間で20匹。しかし、まだ小さいので、あたりがわからん(笑)2号磯竿だと、風と見分けがつかないくらい…投げ込んで、しばらくして少しひいてみたら、くくくっとくると釣れている、こなければ釣れていない、という感じでした。

8月も後半になれば、もうちょっと大きくなって、こないかなぁ、と思いつつ。

奥様は来週大部分が出勤らしく、昼間はずーっと一人の予定なので、また釣りでもしてようかなぁ、とか…

バーベキュー in そなエリア

奥様が、仕事関係の人たちとバーベキューをするというので、「いってらっしゃーい」って言ってたら、ダメ、とのこと…

しょうがないので、くそ熱い中、行ってきました、バーベキュー。

場所はそなエリア

またスモークやりたいとか言われるんだろうから、と考えてたんですが、いろいろ調べたら…

「卓上コンロ・音響設備・発電機・キャンプ用テント(外から中が見えないもの)・プール・直火・薪・プロパンガス・地面から火器の底が50センチ以下の機材・薪、灯油などの燃料を使用する機材、その他危険と判断されるものは持込禁止となります。」

うぉっと、ペレコだめね…

「持込み機材は安全上、芝生保護の観点から事前申告制となっております。
ご予約時に申告のない火器は、当日一切使用できませんのでご注意ください。」



ととと、もう火器持ち込みは無理っぽい(検討したのは前日)…なので、デフォルト仕様で行くことに。




奥様通じて、幹事さんに予算を聞いたら、1万円くらいと…真夏のバーベキューだと1名2リットル弱のビールを消費すると考えると、350ml缶で6本。1本200円としても、8人で1万円くらいになるから、食材とか無理だぞ、と奥様に連絡。




折り返し、いろいろオプションレンタルしてる品をキャンセルして、持ち込む方向へ…場所代に含まれる設備はともかく、タープを1部、2部通しで借りて4000円は…その分、食材に費やしたいところ。よーくみると、ドリンクボックスは普通のプラケースで断熱とかなさげだし、クーラーバッグの威力も微妙…というわけで、クーラーも自宅のを持ち込む方向へ。他にテーブルとか持ち込んで、その分を食材に…




主催は奥様仲間なんだけど、やっぱり企画を考えてしまうこの性分。




夏場熱い状態でのバーベキュー、ということは焼き物ばかりだと、すぐに飽きるだろう…ということで別のメニューを、とかいろいろ考慮した結果…




・各種焼き鳥。それも、ブロックの状態で買ってきて、自力でばらして串に刺す方向で。

 胸肉以外に、皮とか、ハツとか、軟骨とかいろいろ買ってきて、わいわいとみんなで…

・鉄板温めて、小さいハンバーグを焼く。

・そこに油を追加して、軟骨唐揚げを作る。

・ついでに、胸肉で唐揚げを作る。

・朝釣ってきたハゼを唐揚げにする。

・並行して、鍋を沸かして、豚肉で冷しゃぶを、で、自宅で朝ゆでて冷やしてきたソーメンとセットに(本当は、ソーメンも現地で作りたかったが、さすがに炭火オンリーでソーメンゆでる勇気はなかった)

・鶏肉残りにタンドリーチキンの香辛料をかけて焼く

・焼きもので余った野菜を、冷しゃぶやった鍋に入れて、トン汁

・牛タン焼き

・牛焼肉

・唐揚げの残りの油を使って、焼きそば

・焼きマシュマロ




などなど、一品の量を少な目に、材料は安いものを使って、調理方法で目先を変えながら、長く楽しめるように組んでみました。わりときっちり量が消費できたようでよかったよかった。




結局、なんだかんだで現地での調理は仕切ってしまいましたが…性分なもので(笑)




バーベキューコンロが、ちょっと頼りない感じのやつだったので、今度ここでやるなら、自宅のヘビーなやつをもってこようと心に誓ったのでした。

2015-08-08

浦安海釣 キスが居ない…

うろうろと、あちこちで、キスを探しつつ…昨年まではこのくらいの時期に結構釣れていたんですが…

全然ダメですね…常連さんの話でもあまりよろしくないようで…どーしちゃったんだろ…

ギマはバンバン釣れます。特に満潮から下がり始める頃にばかすか釣れます。

イシモチも時々釣れます。これは、イシモチが居るあたりに餌がいけば…

シマハゼも釣れました。

勿論、マハゼも…

しかし、キスだけいない…無念です。

どこにいるのかなぁ…

2015-07-26

キャンプ行ってきました:有野実苑

今年3回目の有野実苑。近くて設備がよいから楽で楽で…

9時に自宅を出発。まずはイトーヨーカドーに立ち寄って、土用のうなぎの余りが安くなってないかなー、とチェック。白焼きが安くなっていたので、調達。他にも幾つか買ったが、肉はイマイチだったのでスルー。

コストコに立ち寄り。奥さまがタンのブロック買ってくると。ただ、全部喰い切れないので、残りはスモークにしたいが、準備してある?と聞かれる。してなかったので、急遽イオンモールへスモークチップを買い出しに…スモークチップさえあれば、後は手持ちの装備でどーにでもなるので…

12時頃現地着。なんか受付前で受付してるなー、と思ってスルーしてたが、流しそうめんの申し込みだったらしく…昼飯流しそうめんの予定だったので、大失敗。でもまぁ、いいか…。

今回の目的は、「プール」。設営する前にプールへと飛び出していく子供たち(笑)

一人でこつこつと設営して、1時間程度で大体完了。今回はこんな感じ。



タトンカの3TCを小川張りで高く張って、そこにランドブリーズ突っ込む形式。ローテーブルを食卓に、炭とペレコが熱源。といってもペレコはご飯炊くくらいにしか使いませんでしたが…後は殆ど炭火でまったりと。

コストコのソーセージ焼いて、ヨーカドーで買った名古屋コーチンを焼き鳥に、後スティックステーキも串で焼いて、うなぎの白焼きはご飯とセットで丼に…とかなんとか昼過ぎからちまちま作って、なし崩しに的に夕飯に。


途中途中でプールへ行きつつ。子供たちは楽しかったようです。

しかし、暑かった…

次に夏場にここに来る時は、扇風機を持って来よう、と心に誓ったのでした。

手抜きスモークのやり方

用意するもの
・スモークチップ、自力で燃えて煙が出る奴がよい
・段ボール箱、適当なサイズで
・アルミホイル、スモークチップを載せる台を作る
・耐火煉瓦、スモークチップの熱に耐えられるものならなんでも…直火にしない事が目的なだけなので
・素材、ないと煙の無駄に
・長い鉄串2本、バーベキューに使う奴を流用

準備:耐火煉瓦の上に、アルミホイルを加工して台を作ります。両側軽く丸めるとかでOK。目的は断熱。スモークチップを熱容量の大きな素材に直で置くと、燃え切らずに消えてしまうのでそれを抑止することを考えます。


煙用意:スモークチップに適当に火を付けて、アルミホイルの上に置きます。あとはほっといても最後まで燃えきる筈。

段ボール加工:下にする部分の一部をはぎ取って空気穴にします。あと、側面の上の方の両側に横に切れコミを入れます。ここに鉄串を通して素材を吊るします。



素材準備:鉄串で素材を刺します。2本で安定させると吉。



段ボール据え付け:煙の上に段ボールかぶせます。この際に上はあけときます。

素材据え付け:上から素材を設置します。

で、段ボールに蓋をして、後は煙が出なくなるまで放置します。

これで、いい感じのスモークができます。卵とか、チーズとか、鉄串直が難しい場合は、鉄串間にアルミホイルで橋つくるとかすればよさそう、かな(試してないのでわからん)

2015-07-22

Frogg Toggs Men's Ultra Lite Rain Suit

先日注文していた、レインスーツが到着してました。



不織布製のレインスーツ。軽いのか、と思ってましたが、ミニマススモック+バーサライトパンツの方が軽いっすね。
容積も割とあるので、小さく詰めるのにもどーかな…

でも、とにかく安いので、使い倒すには良さそう。まずは釣りの際のレインスーツとして使ってみる予定。今使ってる奴は、透湿性がなくて、蒸れ蒸れになるので…これなら多少破れても、買い直せば済む値段だし。

2015-07-20

ペレコと炉ボヘッドの合体案

てっきり内ノリについてると思った五徳が、綺麗に外ぎりぎりに溶接されてて、がっちり炉ボヘッドと噛むことが分かった今日この頃…いかがお過ごしでしょうか?

というわけで、炉ボヘッドに切れコミ入れる案は廃案になりました。

とわいえ、ペレコに大きな手を入れるのも避けたい。

ので、新案検討中です。

なんにせよ、炉ボヘッドは、五徳の上に載せる。五徳に固定する手法は、ブツみて決める。
そうすると、五徳の下部分に隙間ができて、ここをある程度(全部ではなくていいはず)塞ぐ必要がある。

塞ぎ方の案は…

・ペレコ素材をコの字型に切って嵌めこめるようにする。
・断熱耐熱素材(煙突用のメガネ石とか)を切って嵌めこめるようにする。

で、この塞ぎに使ったブツと、炉ボヘッドの煙突部(下に伸びてる処)を、なんらかの手段で固定して(ある程度の太さの針がねで巻くとか)しまうことで、炉ボヘッドと、塞ぐ素材を両方ともペレコに固定出来るようになる…はず。

ペレコ素材を入手するのは面倒そうなので、まずはメガネ石を使う方向ですかね…もっといい素材がないか思案中。ペレコの煙突部自体をこの手の断熱素材で覆ってしまうと、より燃焼効果が良さそうなので、そういう方向性もありかなー、と思いつつ。

ペレコ 薪の火のつけ方

そーいや、ペレコの薪での火のつけ方を某所から要望されていたので…載せてみる。



ナイフでやってもいいんですが、個人的には斧使うのが好き。
薪を1~2cm程度、薄い方が楽かな、に切りだして、その端に斧をガスガスと割らない程度に入れて、こまかく裂く。ナイフでやる方は、専門用語があるようですが、忘れた(を
ともあれ、最初にこんなのを幾つか作って1つ以外はペレコに投入しておく。当然裂いた方を下にして。


で、手元に残した1本に火をつける。この状態になってると、チャッカマンで余裕で火が付きます。風が強い時は、ペレコのそばでやる。その後、火を少し下にして、少し燃えあがらせる。


で、それを投入する。火が立ってきたら、ちょっと息を(火が消えない程度に)吹き込んでやる、とロケットストーブ燃焼状態になる。

着火剤とか、バーナーとかなくてもさくっと火が付きます。薪が湿気ってる時は、少しかわいた紙(段ボールとか)を入れてやれば確実。

後は、空気の道が通るように管理すればオッケー。さくさく点火して、さくさく遊べます。

2015-07-19

異音!!!

コミケの原稿作成(おいらの担当は編集)してたら、突然部屋の中に異音が…ガガガガガガガっって感じで。

最初、扇風機が逝かれたかと(冷房はまだ使ってません…我慢できる限りは…)思ったんですが、そうでもない様子。

よーくみてみたら、奥さまノートPC(母艦)に繋がっている先日買ってきたばかりのHDDからしてたみたい。その後も、ウィーカカカ、みたいな音が継続的に…。ノートPC操作すると、ディレクトリは読めるみたいだが…試しにシャットダウンして、再起動したら、ドライブが見えなく…初期化すらできない…

他のPCでも同様なので、こりゃー、ってことで買ったお店に持って行って…

「異音がして、その後アクセスできないんですが」

と報告。お店の人が、試しに、と起動させた処、ウィーカカカ、という音がして、

「あー、こりゃダメだね」

と。即新品交換になりました。1週間で壊れるとわ…

怖い怖い、というお話でした。

浦安海釣 台風の影響

懲りずに…7/18、7/19と、台風の影響が残る中、釣りに…

さすがに7/18は、波が高く、というか普通に被る…軽く投げて遊んでて、ヒイラギ1匹釣れた処で撤収。正直釣りになりません(当然)

7/19は、風は強いものの、まぁなんとか。他に釣り人もいたので、軽く…

ギマばかり6匹釣れて、餌が切れたので投了。キスの姿が見つかりません。

どーしたもんか…

2015-07-16

浦安海釣 クロダイ!?

休日だったので、釣りへ…行こうと思うと大雨というのを繰り返しつつ…

高洲公園前。わーい、向かい風だー、とか言いながら投げてたら、ギマ2匹釣れました。2匹目のは小さくて、最初キスかと期待しましたよ…無念。

その後、場所を移してハゼチェック。

ぴくぴく引くものの釣れない…にんとも小さいっぽいな、ってことで、餌のサイズをぎりぎりまで小さくして釣ろうとしてたら…あれ、なんだこれ?


ちっこいクロダイが釣れました。結局チビハゼ1匹、チビクロダイ3匹、チビフグ1匹の合計5匹。

割と楽しめたのでアレですが…ここにもクロダイのちっこいのが居るってことは、どっかに大きいのが居る筈なのよね…前打ち竿引っ張り出して、少し探ってみようかしら、と思いつつ。

2015-07-12

浦安海釣 ギマがいっぱい

高洲前が釣れなくなったので、墓地公園前へ出張。

てぃっと、投げ釣りしてたら、いきなりギマ…その後もギマ2連とか…とにかくギマ…

結局3時間ほどでギマ10匹、ヒイラギ1匹。ギマは夜明け直後くらいがいっぱい釣れて、6時半過ぎるとポツポツに…潮の加減か、時間の加減か…

8時くらいが引ききりだったので、釣れてもテトラに降りて、その前の岩礁直前くらいまでいかないとまともに釣れないので、面倒…まぁ、しょうがないか…

釣り人がたくさんいらっしゃいましたが、あんまり釣れてる雰囲気ではなかったなぁ…

んー、ハゼ狙うべきか?それともキス探しを続けるべきか…思案中。

2015-07-11

浦安海釣 イシモチも終わりですね

休日で、天気よいから暗いうちから人が来るか、と思って4時に高洲前へ。

4時半頃から釣り人が来ましたが、それほどでもなかった、というかおいらが帰る頃には誰も居なかった…

というか、全然釣れなくなりました…orz

イシモチどころかギマも掛からない始末。4時半頃来た処はギマを数匹上げてたようですが、数匹レベル…なので、どっかいっちゃいましたね、お魚さん。イシモチは産卵終わって、深い処に移ったですかね…

そろそろキスの季節なのですが、何時も釣ってる処は、浚渫やってて釣りにならん…では遠投して、とやっても何も釣れない始末なので、にんともかんとも。

しばらくキスの釣れる処を探して動き回るか、境川登ってハゼを狙うか…んー、イマイチだなぁ…

こまったこまった。

2015-07-05

スノーピーク ランドブリーズ ポール修理

先日頼んでおいて、到着待ちをしていたランドブリーズのポールの修理パーツが届いた、という事で取りに行ってきました。

お店の人には「自分で直せるんですか?」と驚かれましたが…まぁ、これも経験。

お値段が気になっていた処ですが、ポールの節1つで360円でした。やすー。

これで、今後は気軽に補修パーツを注文する気になれそうです。

2015-07-04

AK4490基板到着


寝る前になって、奥さまから小包を渡される。何か?とおもってあけてみたら、AK4490基板の到着でした。

AC12V(多分IVのオペアンプ用)と、AC9V(AK4490用)の電源をあたえれば、即動くっぽい。しかし、よくよくコンデンサの容量みてみると、某所にイマイチな値が…これをもっと大きいのにしないと、低域の歪みがぁ…とか。

電源部切り離せばDAP-ASICより小さくできるので、スタックして使ってみようかなと思いつつ。

浦安海釣 まだ居ますね


小雨の中、いつもの処へ。さすがに誰もいないかと思ったら、対岸には先週もいらしてた方々の姿が…お互いよくやるなぁ、と。

今日は竿を4本出して…あんまり釣れないな…と思ってたら、最初に釣れたのが28cmのイシモチ。幸先がよいようです。なんとなく、イシモチの釣れるパターンが見えてきた、かな…
その後、各竿に当たりがあり、釣れるものの、ギマばかり。結局7匹釣れて、イシモチ1匹、後はギマでした。まぁ、引きはギマの方が面白いんですが…もうちょっと楽にさばければなぁ…

帰宅して、開腹してみたら、大きな卵持ち。やっぱり産卵で、あのあたりとか、そのあたりに来てるんだな、と(釣れる場所がかなり決まってるぽいので)。

2015-06-29

炉ボ、その後

クラウドファウンディングは成立しませんでしたが、欲しいなら個別で、というお申し出があったので、早速申し込み。

・炉ボヘッド
 煙突面と逆の面にペレコの五徳が通るだけの切り欠きを(自力で)入れて、ペレコに被せられるようにする。
 ペレコと連結する仕掛け(五徳をビスで押さえるとか)の組込。
 天板と、二次燃焼用の蓋の調達。

を行って、ペレコに合体させることを想定中。

で、煙突は、まっすぐ伸ばしてもいいが、まずいきなり真下に向けて伸ばして、地面近くを耐火煉瓦でささえてスクリーンタープの外までひっぱれば安定して良さそうだな、とか思いつつ。

今年の冬キャンプまでに調整して、ランドステーションの中でぬくぬく過ごしたいぞ、と。

2015-06-28

浦安海釣 キテマスキテマスキテマス

本日も海釣り。

キス探すか、ハゼ狙うか、とか考えたのですが、結局、イシモチ釣れてるなら、イシモチ狙おう、ということに。

高洲公園前へ行ったら、既に何人も先客が…昨日は誰もいなかったのに(まぁ降ってたし)…

空いてる処に構えて、投げ竿3本展開。

あっさり、ギマが釣れます…うへぇ…

その後も、ギマ攻撃が続きます…今日はなんだかんだで20匹釣れました、ギマ…

その合間に釣れるイシモチ…しかし今日のは型が小さい…昨日とは雲泥の差…

ともあれ、3時間ほどで5匹のイシモチを確保して帰宅。頭落として、干してみました。近日中に食べてみる予定。

しかし、キスは全然ですね…もうちょっと先かなぁ…

黒ひげ、危機一髪…というか…

それは、金曜日にみた、某ツィートから始まりました。

実は、金曜日は名古屋出張で、朝3時半起き。1時間程度で、送られてきた資料を確認&修正し、その後高速バスに乗って、東京駅へ出て名古屋経由目的地行き。そろそろ目的地に到着する頃、そのツィートが目に留まりました。

曰く…
「駐車場申込は今日までだから、忘れず郵便局へ」

あれ?そーいや、コミケの郵便物、見てないな?!

あわてて、奥さまに連絡。届いてないよね?と…届いてない…やば、不達の連絡今日までぢゃん…と大騒ぎがはじまります。

奥さまの義母さまに自宅の郵便物を確認して貰いつつ、状況確認。午前中いっぱいは顧客先打ち合わせだったので、手が出せませんが、午後に入って状況判明。

Circles.msで申し込んだ際に、部屋番号を入れ忘れたらしい…前回のをコピーしたつもりだったが…

まずは、住所変更の手続きをWebから。後は、申込番号他はCircles.msでわかったので、帰宅途上で郵便局に立ち寄って、駐車場申込。最後に、不達の申請資料を作成して…局留めって事だから…自力で局まで配達。

郵便局の方曰く
「本日分はもう取りにこられましたねぇ」
「でも、郵送料払って頂けるのであれば、本日届いた、となりますよ」

どきどきしながら、手続き終了して…本日…

「ピンポーン」

あれ?なんか届くものあったっけ?

と思って出てみたら、再送でした。はええ…土曜に受け取って、即再送手続きやって、日曜着って感じですかね…

まぁ、あんまり経験したくない事ではありましたが、このくらいのタイミングでもなんとかなった、という笑い話でした。

真空断熱カップ/JDD-400

真空断熱カップ/JDD-400


アマゾン見ると、人気ないのか半額以下で売られていますが、おいらはお気に入り。スタック出来るので、キャンプに持って行くのに便利なのです。

んで、その形状をみながらふと思いついて…


カップラーメンのリフィル(これは、ドンべえ)を入れて、お湯を注いで、作ってみました。
通常蓋が必要ですが、適当なものがなかったので蓋なしで…

4分待って、確認してみたら…十分食べられる状態に…蓋なしでも保温性能がよいので、問題なく作れる様子。

適当な蓋をすればもっと楽そうだなぁ…とか思いつつ。

山行き装備に、これ入れると、熱いものを熱いまま飲めるので、よさそうだなぁ、とか思いつつ。ちょっと重い(200g弱)けど、それを上回る利点がありそうな気がする。何せ、息子と2名分持ってもスタック出来るから容積喰わなくて済むし…

2015-06-27

浦安海釣 キテマスキテマス

倒れたのもあって、しばらく休んでいた釣りですが、ひさしぶりに出撃…

6月前半は、よーやっとギマが遠い処で釣れるようになった、程度で、キスのかけらも見えませんでした。

で、本日、さて、竿を並べるか、と投げはじめたら…2本目の竿を投げる…1本目の竿で釣れる…1本目の竿を投げる…2本目の竿で釣れる…を繰り返して、3本目の竿が出せませんでした…

こんなに釣れる日もあるのね、くらいに…

半分くらいギマがかかるんですが、もう半分がイシモチ。最初釣れた時に、何が釣れたんだ?と思ったくらい。

のんびりやって1匹釣れれば、と思ってたのに、あっというまにイシモチ5匹(ギマとか含めると10匹以上)釣れてしまい、食べられる量を超えたので、餌余ってるけど撤収することに。


20cm前後。腹をさばくと、卵が出てきたので、産卵に来てるんですかね…

大きめの奴を、刺身に。次のサイズのを開いて潮汁に。小さいの3匹を塩焼きにしたら、息子ズが食べてくれました。よかったよかった。

ちなみに、近所でやってたもう1組は、釣れてなさげだったので、岸から100m前後は投げる必要がありそう。そのくらい投げれば、糸フケ取って、すぐくらいに釣れてしまう感じが…産卵の群れが居るっぽい。

2015-06-24

ハリス・ツイードxしまむら

某所で早めに仕事が終わり、報告メール投げて、さて帰るかと思ったら、ファッションセンター しまむらを発見。そーいや、ベースレイヤーでポリプロピレン製のがほしいなぁ、と思っていたので、のぞいてみることに…というか専門のブランドのは高いのですわ…orz

つらつら眺めてたら、Mizunoのポリプロピレン100%のTシャツを発見。色も気にいったので、これでいいやと。

んで、ついでにー、ということで、そういや奥さま&奥さま妹さんがハリスツイードに凝っていて、ずいぶん千葉近辺のお店を回ったなぁ、と思って店内偵察。

そしたら、傘コーナーにハリスツイード品を発見。「これいる?」ってメールしたら「いる」との反応だったので、傘2本と、レインコートを確保しました。


売り場を離れたら、どうやらその傘を探しに来た人がいたらしく、「あー、ない」みたいな感じのアクションが…ぎりぎりのタイミングだったようです。

出張帰り、いい天気なのに2本も傘持って…なんだこの人…という目でみられつつ…

2015-06-21

軽登山向け装備その4


雨具は、軽量のものを選択。基本使わない計画を立てるはずだが、降ってしまった時に使うという想定。
Frogg Toggs を使うつもりが、amazon.com が送ってこなくて、困りました…

水は2リットル持ち歩き。そんなに要らないとはおもうが…

行動食、非常食は思案中。調理は朝夕だけ、という想定。

こんなもんかなぁ…

これで、今カウントしてる分(靴入ってる、服除く)で7kg。ベースウェイトで3.7kg。食事・水が2.5kg。もうちょっとベースウェイト削りたい気もするが、妙案なし…。

このあたりの装備をベースに、何度か試行して詰めてみる予定。さて、登るかぁ!

軽登山向け装備その3


色々と。

ライターは、フリント品主体。でも、普通の奴の方がイイかも…あー、防水マッチ入れてないや…

浄水器は、Amazon.comで調達しようとしたが失敗したので赤のまま。

ドライバッグは、ザックサイズのを1つ入れて、ザックカバー代わりに使う。で、その外側に、濡れたアイテム(シェルターとか、雨具とか)を入れる感じですかね…ダウン品と、食糧だけ防げれば、あとはどーにでもなるというか…

ポールは、シェルター建てるのに使うので…日帰りならポールいらね、とかになるかも。

ファーストエイドキットは、現在各所から送られてきている最中…

これで、1.13kgくらい。