2009-12-31

驚いたというか…



これは驚いた!

まぁ、シンガポール(25日 or 24日?)発の荷物が31日に台湾に到着した(1週間近くかかってるやんw)ってのもアレですが…1月1日の便で飛ぶとわ…ほんとにお年玉?!

まあ、通関とか含めると、1月5日とか6日あたりになるとは思いますが…

それにしても12月31日に処理されるとわ、ほんとーに驚きました。

===追記===
1月1日 17:51 税関に入ったみたいですが…どうやら新年はお休みとのこと…はやくて5日かなぁ…

===追記===
1月4日 今日は通関しないかなー、とおもってたら、15時頃に通関終了して成田を出られるようになったようです。
つーわけで、5日の0時前後に最寄りの郵便局着で、明日配送かなーまた例によって6時頃直接行って横取りしてこようかと思います。
しかーし、インパルスのとどの程度音が違うものか…ちょっと微妙な感じがしなくも…

iBasso D10 & Muses02 & LME49720

昨日から、D10にMuses02にLME49720*2の設定で試聴。
10Pro(ポータブル) とか K702(据え置き) で試してましたが、今日は HD25-1.II で、持ち歩き。

いぁ、高音が耳に刺さる感、ってのはわかるんですが…低音でも耳に刺さる感がありますよ?なんだこれ…

低音がしっかり出ながらも、高音が伸びて、サラ・ブライトマンが凄く楽しく聴けました。
レッドツェッペリンの包み込むような感じも素敵で…耳少し刺さるがボリューム下げたくない…orz
こう、ギターのサウンドと、歌の出る位置が微妙に違うのがみえて、歌ってる人がギターをぶらさげて弾いてるのがはっきりとわかる!!

どこまでもニュートラルに高音が伸びていくiQubeも悪くないんですが、こうナチュラルにバスブーストかかった感じ(ただ単にボリュームが上がるんぢゃなくて、解像度が上がって低音がしっかり聴こえてくる感じか)のまま高音にスコーンと抜けていく感じ(サラの高音が本当に綺麗)は素晴らしい。原音に忠実か?って聞かれると、違うんだろうなぁ、とか思いつつも…

Benchmark DAC-1 と聴き比べても…いいとは言いませんが、こういう味付けの方が合う曲がある、という感じ。

よーやく、ロックを聴ける音が作れた感、がします。

===追記===
というわけで、X Silent Jealousy を聴いてみる…K702だとまぁ、こんなもんかなー、って感じでしたが…HD25-1だと、ベースの弦の音が聴こえてくる。重低音で包まれるような感じの中に、ボーカルやギターの音が立って聴こえる。こりゃおもしろいや♪

===追記===
パーカッションの音ってあるぢゃないですか、音として聴こえるだけぢゃなくて、振動として伝わってくるような音。
HD25で聴いてると、耳が押されるんですよね、このパーカッションの振動で…生で目の前でたたいてるみたいな感じ…
重低音のドラムぢゃなくて、こう高い音が出るんだけど、音に圧力があるタイプのピッチリと張ってある小さな太鼓…
こんな音が、ポータブルなシステムで出せるんですねぇ、驚きました…

2009-12-30

iBasso D10 & Muses02 ちょっと変更

バッファに6642*2をいれてみたD10ですが、どうも高音の伸びが頭打ち感があるというか、弦楽器の音色を聴いてもハッとしなくなってしまったんで、取りやめ。

次は、8656*2でお試し中。こっちの方がイイな…

今日はこれで出歩いてみます。

===追記===
LME49720買ってみた、バッファにいれてみた…なんかスパイラルしてます…
まぁ、レッドツェッペリンとか聴く分には、8656で結構ご満悦なんですが…

2009-12-29

シンガポールからの荷物

相変わらず台湾のTrackingに引っかかってきません。

25日昼に「24日に送ったぞ」メールがとどいて、はや5日。
シンガポール→台湾の輸送が遠い遠い…

まぁ、クリスマス休暇&年末ごたごたで、まだシンガポールに荷物があるんだろなぁ…

==追記==
12月31日 8時半…未だ動きなし…
1月4日以降ですね…

コミケにて…

K702とかiQubeとか転がしてましたが、反応した人はゼロ…まぁ、エリアがネットワークゲームってのもあるが…

オーバーヘッドフォンしてる人は20人くらい見かけたでしょうか… オーテクとかSonyばかりで、AKGとかSennheiserとかしてる人はいなかったような…まぁ、そういうもんか…
イヤホンは、IE8らしきものをしてる人を1名みかけたくらいで、後は普通のばかりでしたね…

PHPA自体がまだまだマイナーな世界なんだろなぁ、と。

もうちょっと注目を集めるようなら、次回以降力を入れることも考えなくはなかったのですが…まぁいいか…

iBasso D10 & Muses02 その後のその後

コミケの会場で iPod classic -> D10 -> HD25 とかで視聴。なんか、時々左チャンネルが飛ぶ…

どうも、気温が低くてバッテリーの性能が出てないんぢゃないかと疑い、ウェストポーチに詰めて、ダウンジャケットの前を閉じてみる。その後全然でなくなりました…

他の例もこれと同じで寒い→電池の電圧さがる→Muses02こける、って方向性かしら…

なんとかならんかなー、ということで、バッファをスルーしてたところに、LMH6642*2を戻してみる。
そこそこボリューム上げても問題ないようで…まぁ、USBでPC接続しながらなので、電池の電圧降下がないせい、かもしれませんが…

しばらくこの構成で問題が出ないかテスト予定。

==追記==
USBで電源供給しながら、光入力でボリューム上げてみているが、特に破たんはしない模様。
電源の問題か、バッファ入れてMuses02が楽になったのか、どっちかしら…

2009-12-28

iBasso D10 & Muses02 その後

時々左側のチャンネルの音が割れますね。電源切って入れ直せば元に戻りますが…
やっぱり動作電圧足りないとかそこらへんですかねぇ…ボリューム上げすぎなきゃ、陥らないようですが…

ポータブルでiPodからラインで取ってる時に2回…これは音が分厚い曲を大音量で聴いてる時
据え置きでK702→HD25に切り替えて、ボリューム操作して、その後ゲイン操作したら割れました…これもK702からゲイン切って少しボリューム絞って、HD25にしたら音量不足だったので、ボリューム上げつつ、ゲインを入れたら。

過大な出力に引っ張られて、妙なとこに落ちる感じですかね…

起きるのが毎回左ってのも、なんか特性の違いがあるのかしらん。

今日も朝から10時間以上聴いてますが、まだ動いているので、電源的な問題はなさそ…電圧落ちてきてると、なんか上の方の伸びが落ちてきてる感も出てきますが…もしかすると耳が疲れてるだけかもしれん…

下の方がよく持ち上がるので、HD25とかで聴いてると、ドラムのボスボス音が耳に響きます…他の音で隠れていても、音として聴こえるってよりは振動として耳が揺れて聴こえる(笑)曲によっちゃ邪魔かもしれません。特にHD25の低音性向と合わさると、ずむずむと…まぁこれはこれで楽しいですが…

もうちょっと普通にMuses02が活かせるアンプに突っ込んでみたくなってきました…はい…

明日のイベントが終わったら、実はもう1つ買ってある(送料無料にするため2つ買ったw バッファで使うなら2ついるし)奴と入れ替えて、特性の違いを眺めてみようかと。

Aha の Hunting High and Low が流れだしたら、びくっとするような鳴りでちょっと驚いた…
The Blue Sky の入りでも、びくっとしたので、入りの立ち上がりが早いのかもしれん…

===追記===
試しに、iPod classic -> Aug-Pt LOD -> D10 on Muses02 -> HD25 にしてみた。バーンイン進んだ性か、かなり良い感じに…
Ahaを聴いてますが、低音のアタックが楽しいですねぇ…出力で割れなきゃ結構楽しいな…

げっ…



GoogleのBlogサービスを使っているせいか、はたまたMuses02自体注目度が低いのか…
なんにせよ、いましがたGoogleでMuses02で検索かけたらトップに来てて超驚いた…

ろくな事書いてませんから、ランク下がれー、と念じつつ…

ちなみに、D10+Muses02ですが、ND-S1と組んでK702専用のヘッドフォンアンプで活躍中…
グレングールドのピアノを延々と聴いてますが、実に気持ちいいです…ええ…

レッドツェッペリンも、最初に聴いた時(DAC-1とかiQube経由)は、すっかすかだよなぁ、と思ってたんですが、この組み合わせ使うと厚みが出てきて聴いてて楽しく…あっれぇ!?…

ONKYOの新春福袋ジャズ50CDセットが非常に楽しみになってきた今日この頃なのでした。
#現在セロニアスモンク&コルトレーンを試聴中

===追記===
よくよく考えてみたら、Googleアカウントに入ったままサーチしてるから、過去のアクセス履歴で検索結果が変わってるのか…
どーりで、こんなページがトップにくるわけだ…ちょっと安心

2009-12-27

興味がある人…いるんだろか?

iBasso D10 on Muses02 を持って、来週コミケ(火曜日、西地区、ネットゲームのあたり)で売り子してます。

怪しい茶●サングラスかけて、10Pro+LuneかHD25-1.IIあたりを装備してやってますので、興味がある方は声をかけてもらえればお聞かせできるかと思います。ただ、デジタルアウト機器は持ってないので、iPod classic からの Doc ケーブル接続になっちゃいますが…
#デジタルアウト or ラインアウトの機材があれば、つないで試すのも…

まぁ、ご興味があれば、ということで…

年末休暇かすら…

台湾の「International Incoming Letters Tracking & Confirm」ですが、未だ「No Data !!」のまま…

24日シンガポール発送できてれば、26日には台湾着く筈だが…着いてなさそうだな…

DHL自体がクリスマス休暇で配送業務止めてる気がしてならない今日この頃…

==追記==
28日18時半時点で動きなし、こりゃ休日は運送しないで、営業日のみって感じだな…
となると、明日台湾でポストされて、EMSに乗る感じですかねぇ…

2009-12-26

思案中…

まぢめに、HD25-1.IIのリケーブルを本格的に思案開始。

iBasso D10 (on Muses02) の音を聴いてたら無性にやりたく…(笑)

今の処
APureSoundのV3(銅芯線の銀線)
Moon AudioのSilver Dragon(銀線)
が候補。

どっちも$200+オプション料金で$300弱ってとこでしょうか。ヘッドフォンもう1つ買えるよぉ…orz

SilverDragonは硬くて取りまわしが大変との話あり。ポータブルメインなので、取りまわしが厳しいのは辛いなぁ…
純銀線と、銅芯線入りでどう音質が違うのか、も思案要…なやましい…

うふふ…

iBasso D10(on Muses02) ですが…
iPod のラインアウトを食わせると、ちょっと微妙かも(核爆)

ND-S1経由で光食わせたり、USB経由でiTunesの曲を食わせたりする分にはいい音で鳴くんですが…

つまりあれだ…iPodのDACが腐ってると…

単純にiBasso D10のラインイン部の性能が微妙なのかもしれませんが。
つーか、D10のDAC、結構いい感じにできてるんだなぁ…と。

===追記===
もしかして、iPodのラインアウト音を忠実に増幅しちゃうから、アラが目立って微妙な音で鳴るとか…
USBとか光入力で鳴らしてる分には普通に聴こえるので…違うのは、D10のDAC使ってるか、iPodのDAC使ってるかくらい…
他のポータブルアンプは、iPodのアラを隠すような味付けになってたりするんぢゃねーかと…

消費電力の感触

試しに、ってことで、朝っぱらから10時間程流しっぱなし。>iBasso D10(Muses02)
光入力使ってるので、DACとセット動作。公式には20時間持つらしいので、ここらが中間地点かしら。

音質等は問題ないレベルかな…ソースの不良なのか、D10のデジタル変換の不良なのか、それともMuses02のドライブ能力不足なのか、見極めがつきにくいのもありますが…だいたいはソース不良(STAXで聴き直しても、飛んでたりとか)。エラー復帰処理を行ってる筈ですが、やりきれてない処とか、その瞬間PCに負荷がかかりすぎてデータが飛んでるとかですかね…。ALACは特におきやすいみたい。AACではこんなことないんだが…

Null Audioのドックケーブルは、まだ台湾のトラッキングに乗ってない様子。明日かなぁ…それとも来週かしら…

2009-12-25

ONKYO DIRECT 2010年福袋!

こないだ、ND-S1の件でONKYOに問い合わせをして、その結果として、宣伝メールが来るようになったんですが…

「≪新年企画≫2010年福袋!驚きのお買い得企画。(受付:1/14まで)♪」
ってのの中に、ちょっと興味を引く品が…

ピュアオーディオや、iPod関連の機器に興味はなかったんですが、ジャズ・ボサノヴァを中心に50枚のCDで10000円ってのに惹かれました。

STAX買ったので、ジャズは聴いてみたいとは思ってるんですが、いかんせん知識がない。セロニアスモンクとか買ってみましたが、いまいちピンとこない。そーいや昔小説に影響されて買ったロマンチックウォーリーアはジャズのジャンルだったのかーみたいな事も考えつつ…方向性としてどっちいこう、と悩んでたんですよね…

50枚10000円なら1枚200円…50枚もあれば数枚は響くものがあるだろうから、そっから選ぼうと…どーせ、全部 classic にいれちゃえば、ジュークボックス的にもきけるし。

ってことで、速攻注文に…年明けが楽しみです。

===追記===
26日18時ですが…既に売り切れてますね…はええ、はええよ…
買うのためらわなくてよかった…

Null Audio 発送に入ったらしい。

Au+Ag合金のドックケーブル(Crystal Piccolo)の注文。

トラッキングNoのメールが入ったのは、2009年12月25日12:34。
でもNullのサイトに行ってオーダーステータスをみると、12/24/2009にDeliveredに…

24日に発送したけど、メールは25日ってことか?
それとも、発送25日だが処理は24日中に終わったので、24日にしたのか…

なんにせよ、まだトラッキング登録されていませんが(シンガポール→台湾へまとめてコンテナ輸送中っぽい)

ともあれ、年末からむので、間違いなく届くのは年明けっぽいです。

Muses02 & iBasso D10

Muses02着きました。ほんとにはええ…

事前予約ぢゃないので、ケースもつかないし、導電スポンジの上に刺さった状態で届きましたが…orz こんなことなら事前予約すべきだった…

さて、それでは、おためしたーいむ。

Muses02の動作電圧は±3.5V…つまり7Vはないと動かない…
iBaaso D10の電圧は4.2V…半分ちょい…こんなのぢゃ、まともな動作は望めない…

…とおもってたんですよね…

その上、FET式に設計されている回路にバイポーラのOPアンプなんて、無謀でしかない…発振してイヤホンつぶすぞ、とか…

…まぁ、それでもものは試しですから…

1段目にMuses02、バッファにLMH6642*2、まぁ、鳴ればラッキーということで。

鳴りましたよ?普通に…あれれ!?…

えーと、バッファの性能で…とおもったんで、試しにLMH6642をはずして、スルー基板に…これで、増幅機構はMuses02のみ…掛値なしのMuses02のすかな具合が…

えーっと…結構いい音ぢゃないですか?…イヤホン壊れてもいいように、安い奴をつけてたんですが、急きょ変更。

iPod nano 5th (256kbps AAC) -> インパルスのAug+Ptドック -> iBasso D10(Muses02のみ) -> Null Lune -> 10 Pro

低音が持ち上がって、これはこれで面白い。ドラムとかかなりしっかり聴こえてきます。
ためしに、iPod 直とくらべると、低音の締まり方が全然いいですね。
高音も素直に伸びてくれていて、聴いてて気持ちよい。これなら普通に使えそう…

ただ、低音主体の曲になるとちょっともわっと感がありますね…エージングすればカバーできる範囲なのか、それともチップの特性なのか…しばらく鳴らしてみてから評価したいと思います。

個人的にはアリな感じなので、Muses02だけにしてパッキングしなおしちゃいました(笑)

(注意)あくまでおいらの個人的な環境での評価の話なので、ご留意を。Muses02の動作としては完全に定格外の使い方なので、これを起因にした問題が発生しても、当方は関知できません。

===追記===
iPod classic -> ND-S1 -> 光 -> iBasso D10(Muses02) -> HD-25.1 II
って構成で、D10にUSB充電しながら、聴こうとしたら、音が崩れました。
USB充電機構との相性が悪いのかも… 電源オフ/オンしたらもとにもどりましたが。

===追記の追記===
ベースの鳴りが凄いな…弦弾く音も聴こえるや…
ってか、この弦の鳴り…凄いな…びっくりするくらいだ…こんなに前に出てくるとわ…

===んー===
DAC-1と切り替えながら同じ曲をほぼ同じ構成(違うのは、デジタル伝送がD10光、DAC-1同軸なくらい)聴いてみてるが…いいんぢゃない?これ
一番低い処は、Muses02+D10の方がぶんぶん唸ってる感じが…てか、D10かなり善戦してるな…

2009-12-24

さすがわ日本人…勤勉だ…

オーダーステータスみたら、発送済になってるなぁ、とおもってたら…メール来ました。

2009年12月24日20:19
「毎度チップワンストップをご利用いただき、誠に有難うございます。
以下のご注文の商品を出荷いたしました。」

なんでこんな時刻に、って思わなくもなかったですが…
まぁ、クロネコヤマト便に乗ったらしいので、明日には着くんだろうなぁ…

なんつーか、Null Audioの注文処理の時間感覚(既に注文してから8日経過)から考えると、爆速レベル…

日本人ってほんとに勤勉だわ…

D10に入らなかったことも考えて、なんかヘッドフォンアンプのキットでも買うかな

iPod nano 5th 電池の持ちが悪い…

今日は出張。

なんだかんだで、6時間くらい聴いてましたかねぇ…なんか、電池がほとんどない状態に…
なんか異様に持ちが悪いな…

まさかT3Dと接続してる間ずーっとT3Dに電源供給しちゃってるとか…
とにかく、もちが悪すぎる…orz

明日は、音楽聴いてない時は、DOCケーブルはずしておいてみよう。

2009-12-23

ありゃ、やられた…

2009年12月16日21:16(シンガポールでは20:16)にオーダーしたCrystal Piccolo Cable iPod/iPhone Line-Out Dock
Luneの時は1週間塩漬けにされた後に処理されてたので、1週間後に処理されるかとおもってたら…
23日の時点で発送処理されなかった様子…それともされててオーダーステータスが更新されてないだけなのか?

ぎりぎり年内の望みが潰えました。

Aug-Pt 0.6mmラインのDocケーブルで満足できてるので、多少遅れてもいいっちゃいいですが…

年内の散財は、あとはMuse2くらいかなー

===追記===
12月24日20時、未だ発送されず…クリスマス休暇に入ってそうな予感がします…発送は、来年かなぁ…

Muse2

先日、ファイルWebのクリスマスプレゼントで見かけたMuses。応募してたんですが、反応ないな、とおもってたら、24日付けの発送をもって当選に代えさせていただきます、と…

10名→20名となってるとこからも多数の応募がされたんだろなー、ってことであきらめて、モノを買う事に。

Muse1は9V~なので、手持ちのPHPAぢゃ使えないのでスルー。Muse2は3.5Vからなので、D10のローリングに使えそうってことで、購入、ぽちっとな。

24日の発送になるそうで、国内なので25日には届きそう。年末はMuse2入れたD10で遊べそうです。

==追記==
バイポーラ型って、FET型OPアンプ設計の回路に放り込むと発振するとか…
こりゃー、危険か?(笑)でもやってみるんだろな、一度は…

==追記の追記==
P3+にMuses2入れて評価してる書き込みを発見。
ってことは、いけそーか?

==さらに追記==
D10の電圧が4.5Vくらいで、Muses2は±3.5V(つまり7V)から動作ってことで、根本的に電圧が足りないくさい?
D1とかならいいらしい…P3+とか買うか!?

2009-12-22

Null Audio のポリシー?

なんですかね…注文したCrystal Piccolo Cable iPod/iPhone Line-Out Dockが、Processing のまま6日たちました。
Luneも、発送手配まで1週間かかってますから、これが Null Audio スタイルってとこなんでしょかね。

iBassoなんかは翌営業日には発送してくれるのにw

もしかすると、毎日発送するのが面倒だから特定の曜日に纏めて集配とか…でも、Luneが15日(火曜)に配送手配で、今日が22日(火曜)で配送未手配ですから…曜日ぢゃなさそうだな。

Luneのパッケージをみたら、Null Audio のロゴの入ったケースに手書きで宛先が…
宛先ラベルを印刷するとかそういうことはせずに、完全マニュアル処理! やるなぁ…そりゃ時間もかかるわ…

1週間で事務手続き済むとして、23日発送、だいたい1週間かかると踏んで30日…には着かないよなぁ…
年明け5日とかそんなもんですかね…

Docケーブルはインパルス Aug-Pt のを買ったので、とりあえず、ALOのCryoと抜き差ししつつ年末を凄そうかと思います。
次に買うDocケーブルはきっとポータブルのデジタルアウト用…だといいなぁ、とか思いつつ。

「大人には聴こえない音」

mixi日記を加工して情報付与

「大人には聴こえない音」

そういえば、そんな話あったなぁ、ということで、自宅環境でお試し。
音出してるのはDellのノートPCのヘッドフォンアウトなので、品質は…推して知るべし…ちゃんと鳴ってるんだろかw

12kHzは余裕
14kHzは左が聴こえにくく、右は余裕
16kHzは左は聴こえない(つーかヘッドフォンのドライバが動く音が聴こえるw)、右はかすかに聴こえる
18kHzはどっちも聴こえない…orz

なかなか興味深い結果に終わりました。

ちなみに、低音の方は全部余裕で聴こえますが…LとR逆ぢゃね?

PC(DELL) ->USB-> ONKYO ND-S1 -> Benchmark DAC-1 -> HD25-1 とか STAX とか K702 とかで色々比較。
HD25が一番よく聴こえますね…高音になっていくと感じられる音量が減るようで、DAC-1のボリューム上げていかないと聴こえなくなってきます。16kHzいくと、ヘッドフォンのドライバが動く音の中にびみょーに聴こえるとかそんな世界ですが…

18kHz以上聴こえる人もいるんだろうなぁ、やっぱり。

Null Audio Lune : 貰ってきました

朝、6時にEMS確認したら、既に最寄りの郵便局に配送済との通知。

これは貰えるかも、ってことで、EMSトラッキングを印刷して、身分証と印鑑持って郵便局へ。
24時間窓口で、
「すいませーん、ここまで届いてるようで、本日配送だと思うんですが、今日いないので、受け取れるようなら受け取れませんか?」
って聞いてみたら
「既に、配送準備で積まれてる中から抜くことになるので、少し時間がかかりますが、いいですよ」
とのこと。10分くらい待ってたら、受け渡してくれました。

その足で、人間ドック会場へ。途中でケーブルを変えてまずは試聴。高音が鳴りますやね。気持ちいい感じ。
ケーブル自体が細くて…どこまで折り曲げ強度があるのかちょっと心配(笑)

ともあれ、コンプライのイヤーピースと、Null Lune で 10Pro の視聴環境はかなり改善された感じがします。しばらくはこれでいってみるかー

人間ドック終わって、秋葉へ。
息子にクリスマスプレゼントでびゅんびゅんサーキットを買う予定で、ついでにインパルスへ。
Aug-Line Dock-MINI オーグ +PT PTFE-0.6(15) 15cm iPod Touch / iPhone対応を入手してみようかと思案。オーグ+Ptってどんなもんだろ、と…

店頭直で買ったら、10000円にしてくれました♪

iPod Classic -> ALO SXC-22G -> iQube V2 -> Null Lune -> 10pro で聴いてた処に、上記のドックケーブルへ変更。

試聴一発め…「なんだこのもわもわは?」

なんか、SXC-22Gで聴いてた時のクリア感がガタ落ち…ぼわんぼわん、って感じで…オーグ使ってる人ってこんな音聴いてるんか?!ってのが最初の正直な感想。

でも、30分くらい聴き続けていたら、ぼわんぼわん感が減ってきて、力強さに。クリアさ、ってよりはボーカルの押し出しが強いって感じですかね、音に厚みが出るというか…サラブライトマンを聴いてたんですが、きんきんと突き刺さって響くよーな感じではなく、人間が歌ってるんだなぁ、というほっとした感じですかね。

どうも、バーンイン不足って感じが露呈しまくった感じでした。Nullのは素直にいい音が出てただけに、本当にびっくりした…しばらく鳴らして、音の変化を感じるようにしますか…

2009-12-21

まぁた、SoldOutかい



確か、おいらが注文した直後に、いったんSOLD OUTになって、その後50本補充されてた筈なんだが…クリスマス需要で一気に減りましたなぁ…

てか、LuneとDOCケーブルの間のオーダー番号の差は43。1週間くらいで43件のオーダー(ネット)が入ったってこと…
Luneのオーダー処理は、12/15で、今日まで6日(うち2日は休日としても営業日で4日)。
1日当たり一体何件のオーダーをさばいてるんだろw
もしくは、オーダーがきても1週間は何もしない、って決めてるとかだろか…

43件のオーダーが処理される前に50本のケーブルが売られていったとは考えにくいので、店頭でもががっとはけてったんだろうなぁ…きっと。

ふぅ、通関完了



結局35時間かかって、通関完了した模様。昼すぎには成田を出たってことは、今晩中には近所の郵便局に届いて、明日配送か…
明日は人間ドックの予定なので、到着情報を見て、時間外窓口に強引にとりにいってみようかしらw(前歴あり…他の荷物のついでだったけど…)

次は、DOCケーブルか、これは…まだ配送にも入ってないし、どうみても年明けだな…

2009-12-20

x-アプリ:なんか落ちた…

最近聴いてる曲をNW-A918にでも転送しておくかということで、iPodのライブラリを取り込みさせて(250曲くらい)、幾つか選んでAUTOで転送したら…

アプリケーションが落ちましたよ、奥様

なんぢゃそりゃー!!!

マニュアルで一部転送はうまくいった様子…このAUTOとマニュアルの違いはなんなんだろ?

明日は、長時間電車に乗る予定なので、ワンセグ使えるもんかどうか試してみようかと。

もうちょっと、が長いのねん



あとちょっとなんだが、フン詰まり中。
飛行機着いてから、税関に入るのにもまるまる1日かかってたし、この時期荷物が多くて大変なのかも…

Windows7の時は2時間くらいだったぽいから…てっきり朝5時のトラックには乗ると踏んでいたんですが…

まぁ、今は奥様の実家に居るので、午前中配送とかされても困るわけで…配送>不在>22時~郵便局でEMS受け取り、で受け取れるとベストかな…それなら明日の出張(片道2時間以上)で、バーンイン含めて楽しめそうですが。

今日もEMSサイトをリロードし続けることになりそうです。

===追記===
現在15時過ぎ…未だ動きなし…こりゃー配送は明日以降だな…
明日は出張で帰りが早いから、明日届いてくれれば…いいなぁ

===追記===
現在22時45分…未だ税関から出てくる動きなし…成田のは24時間稼働体制のハズだが…
明日届くかどうかも微妙だな…国内に入ってるのに2日以上かかるとは思わなんだ…

===追記===
21日8時…未だ成田…だみだこりゃ^^

2009-12-19

オープン型カナル…

http://www.phileweb.com/review/article/200912/16/85.html

なんか凄そうではあるが…しかし、クロム銅削りだしで20万のイヤホンって…いくとこまでいっちゃってますねぇ…
FI-DC1350M2は機会があったら聴いてみよう…置いてあるとこ見たこともないが…

K702装備方法

こう、頭が大きすぎて、耳たぶがひっぱりあげられていた、K702ですが、最近髪を切ったら、そんなことはなくなりました…

…髪の量ってあなどれません…(年数回しか切らないとこが問題かも)

で、今度は、ショックアブソーバーになっていた髪の毛がなくなったので、イヤーパッドが当たって痛い(をぃぃ

なんとかならんかなー、と色々試行錯誤していたら、解決策につながりました。

最近冬場で寒い(髪の毛も切ったし)ので、フリースの帽子をかぶってるんですが…この帽子をかぶったままK702を装着して歩いていると、ストレスが少ない!!!(その前に、フィールドでK702装着して聴いてるんぢゃない!って話は横に置いておきます)

つまりあれだ…フリースのヘッドバンド?的なものを頭に巻いて、K702のイヤーパッドの上部をそれにかけるようにすれば、ストレスがグンと減って快適に…オープンエアのヘッドフォンに密閉性なんて関係ないですし…
ヘッドバンドぢゃなくて、帽子だと、頭頂部の痛みもカバーできるという優れモノ。

しばらく活用してみようかと思います。

==追記==

この装着方法って、AKGのK1000を彷彿とさせる…由緒正しいつけ方なんぢゃないかと(違う

Null Audio Lune:トラッキング その2

まだ、国内のEMSにはステータスが反映されませんねぇ…

台湾のEMSトラッキングによると、昨日の14時過ぎには成田着してる筈なので、そろそろまるまる1日。
土日休みとかそういうパターンかしら…でも、iBassoのとかは土日の深夜だろうと、税関通ってた気がするが…

まぁ、えてして、気づいた時には既に配送済とかそういう状態になってたりするものですが。

===追記===
とかかいたら、16時に税関について通関手続き中とのこと。明日の夕方には届くな、こりゃ…

===追記 12/19 22:42===
まだ通関中との記載…たぶん成田からの発送までトラッキング変わらないんだろなぁ…
で、たぶんそのトラックは明朝5時とかで…

Windows7のパッケージをみてみたら、シンガポール発送で、台湾経由で途中がさぱーりだった…ので、同じDHLのシステムを使っていた可能性大…突然届くんだよな、これ…

Null Audio Lune:トラッキング



よーやっと、EMSトラッキングに乗ったようです。モノはInternational Letters Tracking Service。
これを見ると昨日のフライトですね…

JALのサイトによると、JL642は10:00台北発、14:10成田着ですから…もう税関ついててもおかしくはないってことか。まだ、日本のEMSには反映ないみたいですが…

早ければ今日明日にも届きますね…楽しみになってきました♪

よくよくみてみると、受け取ったのは、17日になってますね。こっちにトラッキングNoがきたのが15日ですから、15日にシンガポール発送→2日かけて台北に到着→台北で投函、って感じですか。このシンガポール→台北間をDHLが処理してるのかしら…

2009-12-18

というわけで…

iPod nano 5th -> ALO SXG-22G -> T3D -> 10Pro(コンプライ)

で通勤。高音に少し不満が残るものの、まぁ聴けるレベルか…
耳へのフィット感もそこそこ。とくに通勤中に弄らず聴けた。

あとは Null Audio Lune にリケーブルしたら、もうちょっと高音が伸びて快適になるかしら。

ともあれ、構成が小さいのは楽でいい。ストレスなく体にフィットしたダウンを着られるし…
もーちょっと暖かい時期なら、ウェストポーチとかつけて前あけてりゃいいんだが…

2009年12月15日17:17にトラッキングNoがきた、Luneだが、未だどこのEMSトラッキングにもひっかからず。
まだ、コンテナの中とかだろうか…なんか、Windows7が配送されてた時みたいだ…

最短5日で届くとすると、今晩あたり水揚げされて、通関するはずだが…

2009-12-17

どうしたもんか…

iPod nano 5th -> HPC-D3.5 -> T3D -> 10Pro で通勤。
どうも物足りなさを感じる…高音部だったり低音部だったりベールのかかったような感じだったり…
うまく聴こえる曲もあるにはあるんだが…
#曲は全般にサラ・ブライトマン

T3Dの音量を *かなり* あげると解決する感じはある…が、それでいいのか?という思いもある。
なんか音漏れしてそうで厭な感じ…割れてはいないんだが…

それともそういうイヤホンなんだろか > 10Pro < イコライザで色々持ちあげたくなる感が…
特に帰宅時だから、耳が疲れて高音&低音が劣化してるんかしら…

HD25-1.IIなら普通に聴けるんだがなぁ…

Null Lune でのリケーブルに期待かなぁ…
なんか10Proだと、iPod直の方がいい音で鳴る感じがする(笑)

===追記===

とりあえず、高音は犠牲になるがチップをコンプライのものに変えてみる。
iPod classic -> ND-S1 -> DAC-1のヘッドフォン出力を聴く分には、普通に聴ける感じがする。
#つーか、3ノッチでそこそこ5ノッチ行くともううるさいな…
ってことは後は、PHPA次第って感じか?

===追記の追記===
あれだ… HPC-D3.5 -> ALO SXC-22G にしてみたら…解像度違いすぎ…高音の伸びも…こんだけ違うのは予想外…

ついでに、T3D -> iQube に取り換えてみたら…まぁ、勝負にならないのは予想通りとしても…解像度の違いや、音の篭りがよくわかりますね。iQube を聴き慣れすぎたか…
値段相応にはいいアンプだとは思いますが… > T3D

2009-12-16

ぴったりフィット!



しばらく前に手に入れた、ワチフィールドのスリム型携帯ケースにすっぽり入りました>iPod nano + T3D
つーわけで、一体化した持ち歩き感が増大しています。ただ、HD25-1.IIとセットにしたらアレですが…

もともと、この携帯ケースにiPod nanoを入れてベルトにつけて常時持ち歩いて、歩数集計をしてたんですが、こんなにぴったりT3Dがはまるとは想定外…なんかケース買おうかなーとおもってただけに、このままいけるぞー、と。

まぁ、ケースから取り出さないと操作は無理なんですが、もともとそういうもんだしなー

こうしてみると、DOCケーブルがデザイン的に邪魔ですね…SXC-22Gでもいいんですが、折り曲げ角度がきつすぎて、妙にコネクタに負荷がかかりそうで…もーちょっとしなやかかつ短い素材で作れるといいんですが…自作するっきゃないかしら…

T3D、電源ケーブル刺すと、ランプが着いてしばらくすると消える問題…接触不良って言ってる人が結構いるみたいですが、もしかすると過充電防止機構のせいなのかも…あんまり頻繁にチャージしなおすのも、電池の劣化を招くので、ある程度以上電圧低下しないと充電始まらないようなセッティングなのかも、とか。

T3D持ち歩き。

iPod nano 5th + T3D + 10 Pro or HD25-1.II で通勤してみました。

10Proもいいけど、HD25-1.IIがやっぱり好きなことが再確認されました(をい
高音部の伸びもいいし、低音の鳴りもいいし…結局朝の通勤途中で10pro->HD25-1.IIに乗り換えたらその後ずーっと、昼休憩含めてHD25-1.IIで聴いてました(笑)

ちっさいので、ダウンジャケットのポケットにいれて歩いてても、フォルムに影響がないのがいいですね。
iQubeとかD10だと、どーしてもウェストポーチとか、ベルトポーチが必要になるから…

しばらく、この形態で持ち歩きですかね

ONKYO からの回答

丁寧なメールが来ました。好印象(^^)

やはりiPodの中で24bit->16bitの変換がおこなわれた後に、ND-S1にデータが渡ってくるそうです。
24bit->16bitの変換自体でもジッターが発生する恐れがあるので、ND-S1経由でデジタルデータを抜き出すなら、16bitでデータを作成しておくことを勧められました。

ふむふむ。USBオーディオだと96kHz/24bitとか出せるから、将来的には据え置きにはそっちも考えてもいいかも…ノイズいぱーい居そうですが…USB3.0が出て、ハードとして安定してきてから、かな…

心おきなくアップサンプリングをあきらめられそうです(を

2009-12-15

iBasso T3D インプレッション

や、小さい小さいとは聞いてましたがここまでとわ…

とりあえず、iPod nano 5th -> HPC-D3.5 -> HD25-1.II にて試聴中。結構楽しく低音が出るなぁ…
とおもって、HPC-D3.5 -> ALO SXC-22G に切り替えたら…低音ですぎだろ…orz

まぁ、フィールドで聴く分にはいいのかもしれん。

USBで充電できるとあったから、miniUSBでもついてるのか、とおもってたら、USB-5Vのケーブルがついてきた。
専用の充電ケーブルが必要になる(ケーブルなくすと後が大変そうだ)ってのがマイナスポイントですね。
iQube も D10 も E5 もminiUSBで充電できるのに…残念。

明日からしばらく、iPod nano + T3D の組み合わせで持ち歩いてみる予定。

デジタルボリュームがいつも最低に下がるのは、D10も結局電源オフ時はボリューム絞るからあんまし関係ないかな、と。
覚えてくれるにこしたことはないが…

あら、キャンセルされちゃった…

Qablesに注文していたSilvercab-proのDOCケーブルですが、何やらキャンセルされたとの連絡が…

日本の代理店(タイムロード)がいるから、製品は代理店通して買えって事ですかね。

心おきなくNullAudioのドックケーブルに行くことにします(を

==追記==

行く前に、クリスマスクーポンコードを送ってくれと請求してみた。送ってくるかしら>Null Audio

オーグって…

Null Audio の Crystaline ってなんぢゃらほいと調べてて気づいた。
使われている Crystal Cable って金銀合金ケーブルだから、オーグライン的なモノぢゃないか、と…

オーグラインの解説ページ
「オーグライン製品は「金」「銀」や「プラチナ」を最適のバランスで配合した合金(オーグ)を使用した最高級のオーディオ専用ケーブルです。」

このへんの配合や、製法がキーなんですかね…

そーいや、Qable の silvercap-pro もなんか、金銀合金だなぁ、とか言ってたっけ、と調べてたら…
ドイツMundorfの金銀合金らしい。

根っこはみんな同じか…Mundorfのは他のと上2つと比べて安い感じがするが、金の配合が少ないとかそんな理由なのかしら?

T3D到着&NullAudio発送

会社でトラッキングナンバー確認したら、配達したが局戻りになった、と…

早めに帰宅して、郵便局行ったら…国際郵便の受け渡しは22時以降になりますと…後でいってこよう…

ついでにNullAudioからも発送の連絡が…クリスマスセールに入った当日に発送せんでも…
1日はやけりゃ気付かなかったものを…>20%オフ
Crystalinoの買っちまうぞー(マテ

HDLグローバルメールでトラッキングできるらしいが、入力してもデータなし、まぁ、まだ登録されてないってことか。

QablesはまだReady for Shippmentですね、発送までしばらくかかるかしら。

iBasso T3D 到着しそうです。



を、動いた。この調子だと今日中には届きそうです。

ほっと一息。

2009-12-14

「ND-S1専用アナログ電源」

コウキタカ

サードパーティが対応してくるとわ…電池式には興味なくはないですが…特注っていくらになるんだろ…

まてまてまてまて

2009-12-13

失望したサポートの例:DELL

昨日、まともに動かなくなったWindows7 upgradeの件。

DELLから送られてきた、Windows7 を、DELLの手順に従って Upgrade したら、UACが死んで、DELLの手順通りに進まなくなったという話。デバイスドライバも開かないし、新アプリのインストールもできなくなっちゃったといふ…
#その後色々調べて動くとこまではもってこれたんだが…

並行してDELLに問い合わせをしていたんだが…

有償サポートのご案内が届きましたよ、1インシデント5250円*位*(笑)年間で15000円*位*ですって。

DELLが送ってきたソフトウェアをDELLの手順通りにインストールした上で、顧客がトラブルに陥ってて、で、有償サポートのご案内ですか…

残念ながら、たぶんもう二度とDELLでは買い物をしないな、こんな対応では…

高音質&低画質への道:苦戦中

MP4のコンテナ中にはALACが載せられるらしい。
ffmpegもALACがサポートされてるようだし…やってみるしか、という事でトライ開始。

とりあえず、ffmpegのバージョンアップと、NicMP4Boxを拾ってきて、携帯動画変換君のcoresディレクトリへ入れ込む。

で、Transcoding.ini をいじっていざ、とやってみたが、色々トラブル発生。

・最新版と、携帯動画変換君についてきたffmpegはバージョンが違いすぎてオプションに整合性がない
→エラーメッセージと見比べて、使えないオプションを削除
・動画のcodecがh264ぢゃなくなってる
→libx264 なら使えるらしいので変更

ってやってて、今は

may be incorrect parameters such as bit_rate , rate , width or height.

って出るが、どれも指定していないのよね…マニュアルで検索しても、そんなオプションはない。一体なんのことやら、と…

よくよく調べると、最新版では -vpre ってオプションで、プリセットファイルの指定が必須らしい。
…もっとわかりやすいエラーメッセージにしろよぉ…

そんでもって…Winのバイナリ配布のffmpegだと、そこらは省略されている…orz

テキスト配布されてるサイトはないかなー、と簡単に探してみたが、見当たらないのでしょうがなく、本家から拾うことに…したら、SVNが必要に…いれたら再起動とかもう…orz

***追記***
なんか、-vpre オプションが -fpre オプションになってたりとか…
-acodec alac がまともに動かないとか…
-fpre のファイル名指定に、日本語が入ってくるとおかしくなるとか…
色々ありましたが、とりあえず次の段階へ。

-vcodec libx264 -fpre "(省略)\libx264-default.ffpreset" -acodec copy
にして、AC-3のまま(対象としてるVOBはAC-3で音声ができてる)MP3を作る作戦に出ました。

これで、AAC 256kbpsよりいい音になればいうことなしだが…

***結果***

失敗。見事に、音声のない動画ファイル(画質もひどいもんだ)になりました。
ためしに、libx264-ipod320 とか指定したら、パラメタたりねーとのたまいやがった…
preset の指定と、外部パラメタの指定と、混在させるんぢゃねぇ

iBasso:サポートへの信頼

いぁ、メール出したのって 22:51 だからさ…それも土曜日の…
まだメール受け取って出せる処にいるのかよ、サポート要員が!

==以下来たメール==
Dear Sir/Madam,
Thank you for your email.
The EMS shipping to Japan is very slow recently. This situation happened on all the shipment that recently shipped.
Please be patient, and sorry for all inconvenience.

Sincerely
iBasso Audio
==ここまで==

定型メール返してるだけって話はあるかもしれないが、0:41にこちらについてるわけで…
反応あるのは、月曜夕方だろうなぁ、とおもってた方からすると、超感激、ですやね。

わかった、忍耐をもって待つよ、とメール返信しておきました(^^)

こんなサポートされると、一生ついてきます、とか思ってしまうよなぁ…凄く信頼したぞ、iBasso Audio。

6" (15cm) Silvercab-pro iPod/iPhone/iTouch - mini cable

舌の根もかわかないうちから、Docケーブルを物色。

そういえば、Qablesも出してたなぁ、と思いだし、Timelord を覗いてみると…
Silvercabpro iPhone-mini Line Cable と
Silvercab iPhone-mini Line Cable
とかがあるのを発見。

iQube 使ってるし、ケーブルも Qables のがイイよね、とか言いながら、検討。16000円オーバーは結構痛いなぁ…そういえば、今円高だよね…直輸入したら安いかな?と思いつく。

ただ、iQube自体は、国内へ直販はしてくれなくて、Timelordを経由しなきゃダメらしい(Bクラス品は買える?)のだが、ケーブルなら…と…

Silvercabpro iPhone-mini Line Cableが € 71,85( 9 366円くらい?)

や、安いぢゃアーりませんか!(この時点ですでに感覚がマヒしてる)

Silvercab Hybrid(説明がにゃい)とか、Goldcab(製品開発中?)もあるが、SilvercabProでいいや、っと発注。送料なんかを加えて、 € 86,46(¥11,556 JPY)でした。

このケーブルをiQube用にして、SXC-22GはT3D用にしよっかな…

2009-12-12

ついてない…なぁ…



がー、だめだなこりゃ、完全に止まってる。トラブルの可能性大。
・重慶の国際郵便局で紛失
・重慶から、手違いで日本ぢゃない便に乗せられて、どっかいっちゃった…
・中国国内か日本国内でたらいまわし
・日本で紛失

iBasso にトラッキングが進まないがなんで?って問い合わせをしてみよう。

Null Audio の方は、順調に数が減って、Luneの在庫が@1に…こっちに回ってくる前に Out of Stock になって、部品調達のために年越しとかしたら泣くぞ、ほんとに…

**追記**
12/13 8:00 の時点で Sold Out になってますね…orz
はたして何時届くんだろか…

お買い物に出かける…が買わずに帰ってきた…

iPod nano + iBasso T3D(まだ中国に居る) 用に、ドックケーブルが欲しいな、と考える。

オヤイデのは買ってあるが、ちょっと長いのと、白いのがなー(贅沢)
やはり、他を威圧するよーなのが付いててほしい(マテ)

ALO SXC-22G はあるんだが、iPod classic + iQube V2 で使うために、iQube に差しっぱなし…はずすの面倒ですもんねぇ(をい

ALO SXC-18G あたりを考え、秋葉のよどばしへ。先日の 10Pro のポイント3400分を消費することを考慮に入れつつ…

18G($195) : 25800
22G($135) : 18800 (だっけな)
22AWG($105) : 15000 (くらい)

価格比を考えると、22Gがお得だが、もう1つ買う気かい、ってのと、在庫がなさそうに見えたので見送り。
18Gを買おうかと、お金をおろしてきたが…ポイント使ったとしても輸入した方がましぢゃね?と思いなおす。

他のケーブルを検討しよっかなー…というのも…ラジオ会館の上の方で、高級オーディオやってるとこが8000くらいのオーグラインのドックケーブル扱ってたんですよね…そっちのほうがいいかも…

なんてことを思いつつ、当面は、オヤイデの白いケーブルで行こうと心に決めました…決めたんだからね…
#明日18Gを買いにいってるかもしれんがw T3DとNullケーブル到着してたら間違いなく買ってたな…

忙しいらしい?:Null Audio Lune

色々眺めてたらこんな記述を発見

「Null Audioでは生産も早くなってきていますが、2-4週間程度かかりますので、ご了承の上、ご注文下さい。」

年末進行で、業者が大量注文を吹っ掛けたのかしら…

こっちにも…

「ただ今、ご注文が殺到しておりまして、現地での生産・出荷が追いつかず、納品は3-5週間ほどかかっておりますこと、ご了承下さい。特に、ストレート型プラグのブラックカラーモデル以外は、更に遅くなる可能性がございます。 」

10Pro安くなったから、購入者が増えたんかなぁ…年末くらいまでに届いてくれると嬉しいぞ、っと…

2009-12-11

アップサンプリングの道:ND-S1編

ふと気になって調べてみる…

ND-S1って、16bit/48kHz までの出力しか対応していないといふ。
iPod nano には 24bit/48kHz のデータが載せられて、聴くことができる。

さて、この24bit/48kHzのデータをND-S1経由で引っ張り出す際に、ビットはどこで落とされるのか?
iPod nanoの中?それとも、iPod nanoからは24bitデータが出てきていて、ND-D1側で切り落とされている?
超単純に言えば、下位8bitを捨てるだけだから、どっちでもできそうではあるし、あんまし音質に影響はしなさげだが…

今回は余談だが、16bit -> 24bit の際は下位8bitを埋めるんだが、ここは補間の仕方で色々変わりそうではあるので、機器の差が出そう。

マスクするなりデータ捨てるなりする際に、やはり処理は動くので、ジッタとかに影響がありそーだなぁ、とか思ったりも…

なんにせよ iPod nano 5th(24bit wave) -> ND-S1 -> DAC-1 -> K702 で聴けているので、どこかでデータを落としてる筈、ではある。nanoの中のDACにもよりそうだなぁ…

**追記**

ONKYOに問い合わせをしてみた。今後のiPodライブラリの構築とか、24bit/96kHzでライブラリ構築してもいいか?みたいなのを混ぜて…どんな回答が返ってくる(もしくは、守秘義務があって返せないといわれる)のか楽しみです。

高音質&低画質への道:AAC 256kbps

ようやく多少高音質になった版ができた。

ソース:サラ・ブライトマン Live in Vienna Symphony

携帯動画変換君で最初作った奴(音質のみに着目)
・AAC 64kbps 48kHz サイズ:407,110KB
今回作成した奴(音質向上目的、動画設定は変えず)
・AAC 256kbps 48kHz サイズ:442,860KB

35MBくらい増えました。さすがにこれだけ違うと、音質の違いも明瞭。
AAC256kbpsなら、iPod nanoに放り込んで楽に聴くレベルなので、まぁいいか…

ただ、VOB中の音声ファイルのサイズは
・AC3 448Kbps 48KHzを wav に展開して 1536kbps 48kHz で835MB
(除く動画ファイル、上2つは音楽+動画だが、こっちは音楽のみって処に注意)

まぁ、AACの圧縮で落ちてる情報はまだまだいぱいある…AC-3のまま音声くっつけて、しまいたいとこではあるんですが…

こいつらをそれぞれ試聴すると…256kbpsでも上の方が足りない感じがしますね…サラの声の作られた感がする。
まぁ、wavはwavでバックの演奏にサラの声が埋没しかねない感じもありますが…コンサートだしなぁ…

ちなみに、現在 iPod classic -> ND-S1 -> DAC-1 -> K702 (STAXよりこっちの方がいいかなー)で音楽を聴き、ND-S1の出力を、PCモニタ兼用のTVに出力…結構見られるもんです。じっと見ると、圧縮ノイズがみえちゃいますが、ちら見する分には…

普通に動画入れて、実家とかで息子に見せるのにも使えるかもしれんなぁ、とか思いつつ。

高音質&低画質動画への道:QT3GPPFlatten ってなんだ?

携帯動画変換君で -acodec copy にしても、動画ファイルができると、音声が聴こえなかった件…というか、変換中のファイルは1.2GBにもなったのに、M4Vは400MB弱…本来のwavデータ800MBがすこーんと抜けてしまってるぽい。

なんでこんなことになるんだろ、と色々見回してみたら…

QT3GPPFlatten <省略> QT_H264_QVGA_AAC.ini <省略>

なんてなってる。どうやら、AAC前提なので、pcmのまんまだと、まともにMPEG4としてコンテナ詰めされないらしい。

よくよく調べると…MP4コンテナには、waveとかはいらんぢゃんw
AC-3は入るのか…Apple Losslessも…

このQT3GPPFlattenってのに与えるパラメタで、MP4ファイルの構造が決まり、そこにAACが設定されているのが、原因だろうと推測。AC-3を設定してやって、AC-3のトラックを指定してやれば、AC-3音質(DTSにしたほうがいいかしら)で聴けるのだろうと予測…でも、このフォーマットの中身はさーぱりわからんので、解析が必要そう…

AC-3入れるのはしばらくあきらめて、AACのビットレートで改善できないかと試行錯誤中。
600kbpsのQVA(高画質)設定をコピーして、音声回りの設定を変更
-maxrate 削除(なんとなく…)
-bufsize 削除(これを消さないと、VBVバッファが足りないと言われた)
-ab 256 (320を指定したらaac codecがサポートしてないとのたまわった)

これで、AAC256kbpsのMPEG4動画ができるはず…って考えると前の設定は64kbpsだったわけで…音楽ファイル聴くようなレベルぢゃねーな、と…全部やりなおさんといかんかしら…

しかし、携帯動画変換君の設定眺めると iPod 向けの-abは80kbpsが最高。動画見る人にとっちゃ、音声なんて刺身のつまですよ、って感じなんだろうか?320kbpsが指定できないのもふに落ちないが…つーか、誰も音楽DVDをiPodにまともに入れてない(もしくはiTMSで買うばかり)ということなんだろうかねぇ?

アップサンプリング:どこまでいける?

iPod nano 5th ってどこまでいけるんやろ?って事で、色々テスト。

24bit/96kHz
16bit/96kHz
24bit/88.2kHz

のいずれも、ダメでした。どうやら、24bit/48kHz が上限のようですね。ふむん…

Transcoding.ini のカスタマイズ

携帯動画変換君の情報をチェックしてたら、Transcoding.iniなんてファイルがあって、そこで色々指定できるらしい。
GUIからのメニューには幾つかの推奨設定のテンプレートが設定されているだけで、いじれば高品質にも変えられるとか…

よくよくみると、バッチ処理プログラムですか、携帯動画変換君は…で、GUIで入力をいじって、下位アプリを順次実行して変換を実施すると。

設定変更についての情報は、画質系が多くて、音質系のサンプルがあんましないのはアレですが…

Transcoding.iniカスタマイズの勘所によると、ffmpegに渡すパラメタをいじるのがいいとのこと。

ffmpegのパラメタから関係しそうなものを抜き出してみる。

-ar freq :サンプリング周波数(デフォルト44.1)
-ab bitrate :ビットレート(デフォルト64)
-ac channel :チャンネル数(デフォルト2)
-acodec codec :コーデック

んー、変換いらんのだがな…デコードした時点で、出力されるVOB中の音楽データ(48kHz 16bit)をそのまま、iPod向けに圧縮した動画にくっつけられれば…

試しに自前のをみてみたら、AVC QVGA/高画質(600kbps)の設定は
-ar 48000
-ab 64
-ac 2
-acodec aac

全部とっぱらったら、どうなるんだろ…やってみるか…

***追記***
DVD2AVIで当該のVOBをばらしたwavファイルをみると…
サンプルレート:48k ビットレート:1536kbps
64kbpsを1536とかにとっかえたらいけるのかしらん…

***追記追記***
全部カットしたら、なんも変わらなかったので、ab に 1536 を設定したら、VBV bufferが足りなくなったと言われた。
ビデオ全体のビットレートが600kbpsなのに、1536kbps なんて設定したせいかしら…
エラーログを見ると、音声データとして、pcm、ac3、dtsの3つのデータがあって、pcmのデータが変換対象になってるみたい。これの codec が pcm_s16be となっている(bitrate:1536kbps)ので、コーデックを aac -> pcm_s16be としてみたら、順調に動きだした模様。これで期待する動画ファイルが作れるかしら…

ログみてたら、bitrate 2134kbps とか出てる…600bpsは動画オンリーのビットレートなのね…

***さらに追記***
-acodec copy なんてオプションがあるようで、そのままコピーになるのかしら…ビデオ側のcodecにもcopyがあって、これらを使うと、再エンコード(劣化発生する)をせずに時間分割とかがやれるんだそうな。

***結果その1***
acodec pcm_s16be にしたら、音声データなしの動画ができあがった…orz 途中経過のサイズは十分に含まれてるようだったんだが、何が悪かったんだろ…

2009-12-10

聴いてみた…

サラ・ブライトマンの Live in Vienna のDVDの音のみ(DAT品質 16bit/48kHz lossless)を抽出して試聴中。
これなら、全然違和感ないな…普通に聴ける。

非可逆の圧縮過程で、妙にメインの音声が強調されちゃったのが違和感の正体かしら。
#画面で歌手が右向いたり左向いたりするのに、声が変わらないのも違和感かもしれない…動画なしでブラインドで聴いてみる必要はありそう。

拍手なんかも、違和感があったが、DVDの方だと素直な感じ。
ってことは…

adobe Premiere あたり使って、画質落とした動画+DATの音そのまま、で作るしかないか…ってそんなビデオをプレイできるのかしらん?

困った困った…とおもってたら…

中国のEMSはまるっきり動きなし…天候とかも問題なさげだし、通関にでも手間どってるのかしらん…既にまるまる3日も中国にある計算に…

Nullのケーブルも、順調に在庫2まで減ってるのに、12/8 Processing のままで Shipping にならん…そのうち、Out of Stock になるんぢゃないかと…orz

とか思ってたら、

***ここから***
【HERZ】ご注文商品出荷のご連絡。
ご注文いただいておりましたお品物が仕上がりましたので、
早速ご送付させていただきました。
本日出荷いたしましたのでよろしくお願いいたします。
***ここまで***

ということで、前に発注した革製ヒップバック(受注生産品)が完成したようで…明日にでも届くかしら。
自分への誕生日プレゼントとしては1日遅い感はありますが、上記の2つに動きがない分嬉しいですやね。

アップサンプリング 続き

ふと気付く、

AAC 256kbps 停止時間 5:51.506
ALAC 停止時間 5:51.506
wav 24bit/48kHz 停止時間 5:51.199

微妙に停止時間が違うのは、リッピングしたソフトが違うせいか?
今後調べてみる必要がありそうだな…

楽曲の比較のためにAACとwavだけのプレイリストを作って、ランダムで流しかけしてみることに…

試聴環境は
iPod nano -> ND-S1 -> DAC-1 -> STAX 2050A

ヘビーローテーションしてわからんよーなら、ダメダメだな、ってことで(笑)
というか、iPod nano のDACとかまるっきり使ってないし(核爆)

まずはデータの違いを耳に聴かせて、注目ポイントを絞る方向で…

**追記**
2回も回さんうちに、AACとwavの違いは判明。音の厚みが全然違うわ(笑)
ランダムで回してるが、最初のどーん、と入るとこだけでわかっちまう…響き方が違うわ…

**追記の追記**
聴きなれてきたら、最初のベルの音だけでもわかる…

STAXならまずはずさない
iPod nano -> iQube V2 -> HD25-1.II という構成でもはずさない
iPod nano -> iQube V2 -> UE 10Pro だと、うまく当てられない…なんで、これだとわからないんだろ…

高音部の伸びの違いかなぁ…

Samplitude 10SE と アップサンプリングしたCD

着きました…はええ、はやすぎるよ…

T3DもNullも反応ないのに…orz

早速インストール、問題なく稼働開始。
どーやってやるんだろ、とマニュアルも読まずに操作…

File > Load / Import > Import Audio CD Track(s) で、CDのトラック一覧を取得。
そっから、取り込みたいトラックを選んで、Copy Selected Tracks をクリック
ファイル名の指定と、Format Setting で、Sampling Rate と、ビット数を選べば、
簡単に 48kHz 24bit の wav ファイルが生成できます。楽すぎる…
#細かい設定は今回パス、デフォルトのままでやってみました。

あとは、その wav ファイルを iTunes に食わせて、シンクしてやったら…

iPod nano で普通に聴けますよ、ほんとに!!

試しに、Cirque Du Soliel の Alegria で試聴

iPod nano -> 10 Pro (笑) な構成だと、AAC 256kbps とさーぱり違いがわかりませんでした<駄目耳
#違いがわかっちまったら、でかいファイルで持ち歩きたくなるだろうから、わからないほうが幸せかも…

もそっとわかりやすい試聴環境でやってみよう。

ちなみに、AAC 256bpsが11MBくらい、ALACが37.5MB、wav の 24bit/48kHzで96.5MBでした。うへっ、でかいってばさ…

さてどうしたもんか…

iPodでミュージックビデオを観るために色々試行中。

最初っから、ミュージックビデオ向けに作られた作品はいいんですが…

Sarah Brightman 「Symphony」 Live in Vienna を聴いてて違和感が…
ライブ音源のせいか、声とバックが溶け合っていないというか、声ばかりたってるというか…

5.1chサラウンドのはずだから、そのせいなのかな…サラウンドヘッドフォンで聴かないと臨場感が薄れるとか

そういや、携帯動画変換君でやってるが、音声回りの設定ってないな…どのくらいの圧縮率なんだろか…

EnyaのThe Very Best of Enya をDVD2AVIで音声ファイルに分解した際のファイルフォーマットをみると
WAVファイルでDAT並み(lossless 48kHz 16bit 520MB)となっているが、ばらしたMPEG4ファイルを合計しても
240MBにしかならん…これは動画と音声の合計のハズだから…かなり音質が落とされているのは間違いないか…

動画だけレートを落として、音声はlosslessのまま、とかできんのかなぁ…

色々考えてみよう

Null Audio:Lune

日本人的な感覚としては、在庫あり、で発注したら、翌日くらいには発送されるもんだ、という感がありますが…

こっちも放置2日目(笑)

「NOTE: Straight connector cable is out of stock now!」とか書いてあるから、「Neutrik(Right Angle)」を選んで(というか、HD-25.1 IIも曲がってる奴だからもともとストレートにする気はなかったんですが)発注かけたのに…

7 Units in Stock から、ストック数が減った時点で、「あー、商品確保して発送処理に入ったんだなー」と思いきや…
4 Units in Stock まで減っても、オーダーステータスは「Processing」のまま。発送処理に入りません(笑)

大量のバックオーダーでも抱えてるんかなぁ…

こんなに時間食うなら、「CRYSTAL PICCOLO CABLE IPOD/IPHONE LINE-OUT DOCK」もついでに注文しとくんだった…(何かが違う)

まあ、Web見ると、発送までに3日とかかかる場合もあるようなんで、腰を落ち着けて気長に待つことにします。

iBasso T3D:EMSの処理が遅々として進まない…orz

今朝のEMSステータスがこんな感じ


重慶の国際郵便の処で2日間とまってるようにみえる…
中国で、なんか休日とかトラブルが発生してたりするんぢゃないだろうなぁ…

前にD10を発注した際のEMSトラッキングはこんな感じ。



深センから東京の税関まで1日程度なんですよね…重慶からってどんだけー
#まさか、重慶から直行便がなくて、中国国内を鉄道でどこかへ移動してんぢゃないだろうなぁ…

日本国内着いてからも、1~2日程度は配送にかかるので、週末までに届くかどうかは微妙な状況、かな…

首が長くなりそうです。

2009-12-09

iBasso T3D 到着待ち

早く届かないかなー、と思ってEMSトラッキングを30分おきにチェックしてる自分に気づきました(笑)

ここ2日ほど動きがないので、中国ではどーなってんだろ、とおもって、中国のEMSでトラッキングみたら…
D10の時は深圳(Shēnzhèn)扱いでしたが、T3Dは重慶(Chóngqìng)扱いのようですね。

iBassoは複数の生産拠点を持ってるんだろか?
てか半田の状態に不安が(笑)

深圳からの便は、1日程度で日本の税関についてたようですが、重慶からのは結構かかってるなぁ…
どこに引っかかってるかいまいちわからんが…重慶→成田の航空便の本数が少ないのかもしれん…

ともあれ、今夕くらいには、日本に入ってきててほしいぞ、っと。

Samplitude SE No.9 その2

9SEのライセンス認証でけねー、とか記事を書いてたら…もう返信ありましたよ…対応はええー

どうやら、現在は10SEが最新版のようで9SEはライセンスサポートされていないかもしれない、とのこと。
10SEのCDを送るので、住所や電話番号を教えてほしい、というメールが届きました。

速攻で返信しておきましたが(笑)

ここまで対応速いと気持ちいいですね、製品版買おうかしら…

Samplitude SE No.9

Benchmark DAC-1 のおまけについていたこのソフト。
動かしてみようかとおもい、インストール&ライセンス認証しようとしたら…

「シリアル番号が不正です。」

と出る…orz 既に古いのかしらん?現在日本のサポート会社に問い合わせ中。

最新のSamplitudeだと、FLACを直接Drag&Dropできるらしいとか…
#ALACならもっとよかったのに…
CDから直でアップサンプリングしながら拾えるらしいとか…
内部処理は32ビットらしいとか…

ちょっと期待してたりしますが…「古いので使えません」といわれる可能性も…

有償バージョンアップで製品版にしてもいいが…そんなことするくらいなら、フリーソフトでなんとかしたほうが、という意見もなきにしもあらず。

緒言:アップサンプリングへの道

iPod nano 5th が 24bit/96KHz のファイルにも対応しているという話をきき興味を持ってみた。

24bit/96kHz どうやら、DVD-Audioで使われているフォーマット(CDは16bit/44.1kHz)。
CDのデータに補間用の演算を施して、DVD-Audio並みの音を作り出す(あくまで補間なので、原音とは違う…サンプリング時点でなくなっちゃった音は補間できない)、とのこと。ほんとは、最初っから 24bit/96kHz で録音できる機材を使って生でとればいいんですが、まぁ、そんなこともいってられないので…DVD-AudioのデータはDRMかかってるみたいですし…

この補間処理を行うのが、FUSEってGPLで配布されているライブラリだそうです。
2007年1月7日が最終のようですね。GPL配布なので自前で加工を行うことも可能…かなり知識が必要そうですが…

FUSEで使われてるのはFFTW(フーリエ変換ライブラリ)
FUSEのサイトには3.1.2へのリンクがありますが、すでに当該のリンクはなくなっているようで、
現状は3.2.2が最新のようですね…最新ので動くんだろか…

こいつらのフロントエンドが、WaveUpConverter
最新版はこれ(ページ中のリンクはなんか挟まってるので注意)
こっちは、2006年2月が最終ですね、やっぱり最新のFUSEで動くかは…要調査…

なんか、DAC-1のおまけについてきた、SamplitudeSEでアップサンプリングして出力した方がよい気もしてきた(笑)

ちょっといじってみようかと思います。

2009-12-08

UE 10Pro 初感

カナル型に抱いていた、タッチノイズや体内音の増幅はかなり抑えられている様子。
とわいえ、イヤホンチップによりけりな感じかな…ウレタンフォームだとほとんど気にならなかった(歩く足の音含めて)

音は、満足かな、重低音出てくれれば…Rock聴くのにはよさそうです。
ただ、高音の出がやっぱり弱い感が…K702やSTAXなんかと比べるな、と言う話はありますが、やっぱり顕著に見劣りするなぁ…
高音いぱいな曲はHD25-1.IIとかかのぉ…もしくはiQubeで聴けばましなのかも…

DAC-1にK702と、10Proくっつけると、10proで丁度よい音量にすると、K702では小さすぎ…能率の違いがはっきりとw

あとは、リケーブルがどのくらい影響するかかな…本当はHD25-1.IIの方をリケーブルしたいんだが…たけー…orz
Nullのケーブルで高音部が改善されるとうれしいんだが…

色々悩みを抱えつつ、試行錯誤していこうかと思います。

悪気はなかったんです…

起床して朝風呂入って体温計測したら37.4度。ぎりぎり出社禁止の手前なので、どーなるかなー、とか思いつつ出張へ。

電車で2時間も座ってることになりそーなんで、久々にカナル型を出してみる。appleのアレです。BA2つある奴。

フレッシュ日立に乗りながら、試聴。悪くはないが…朝飯のサンドウィッチ食べると、咀嚼音が増大されて… ちょっと耐えられなかったので、PMX-200へ。こっちは安心。その後も、なんか耳の中でパチッと…静電気ですね…これがそうかぁ…

やぱし冬場は辛いのぉ、ということで再度お蔵入り。

現地についたら、体温が37.9度に…こりゃインフル罹ったな、ということで、急遽上司に連絡して出張取りやめ、現地にいた他の方々に対応してもらう事にする…おいらがメインなんだがなぁ…>すまん、みなさん
#営業さんとか、「インフルかかっちゃって」とか言ったら、一歩引いてましたよ…まぁ、さもありなん。

日立の駅で別れて、そのままスーパー日立に乗車して上野へ。体温は少し下がって37.5度…んー、普通の風邪かもしれんね…

どうせなので、カナル型でよさそうなのがあったら手を出してみようかと、秋葉のヨドバシへ…で、つらつらと眺めていたら…

Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro が39800円に値下げさてた上に、緊急値下げで34800円の値札が…ポイント3480円着くこと考えると、実質31320円(まぁ、ポイントのマジックはさておき)。サウンドハウスで買うより安いぢゃないですか!

ほんとうはSENNHIZERのIE8あたりに目をつけてたんですが、この値段でこれなら、行くしかない、ってんで、購入即決(をい

外に出て、開封して接続。iPod classic 6G -> iQube -> 10 Pro
最初なんかえらい低音がすかすかだな、とおもったら、耳に旨く刺さってませんでした。

奥の方までさせば、重低音が…でもすぐすっぽぬけますね…
試しに、Allegriaを聴いてみたら、BOSE OEで聴いたかのようなティンパニの音が聴こえてしびれました…が、安定しない…

しょーがないので、同封されていたCOMPLYのFOAM TIPSにかえてみる…耳の座りはかなりよくなった、のでそのまま帰途に…

ああ、医者にいったら、A型が確認されました。週末まで休み決定!

自宅で、WM-A918に直刺しして、Allegriaを聴いてみる…あれれ?ティンパニこんなもんだっけか?
あわてて、DAC-1に刺しなおしても、重低音が少ない感じがする。
iPod classic + iQube でも…エージングで出なくなった!?とか思ったが…そういやイヤーパッド変えたな、ってことで、FORM TIPS からLサイズの方に変更

ちゃんと重低音が響いてきました。

FORM TIPS 悪くはないが、微妙だなー
ゴムの方は、高音の伸びもいいし、低音も出るんだが、タッチノイズや体内音が気にかかる…一長一短。
しばらくはゴムで運用してみよう。

Shureがけを試してみるが、いまいち安定しない…耳に回すように装着させるんなら、昔あった、耳装着型みたいな機構がほしいなぁ、とか思ったり。

どーせなら、とリケーブル用のケーブルをNull Audioに発注。週末くらいには届くかしら…T3DはEMS見ると明日かあさってくらいには届きそうなんで、iPod nano + T3D + 10Pro みたいな軽量装備が整うかもしれない…D10どうしようw

まずは、10Proのエージングだな…T3D届いたら、そいつも混ぜて…

2009-12-07

iBasso D10 と T3D

暇があったので、D10のOPアンプをローリング。

初段:4841 → 8656
バッファ:8532*2 → 6642*2

まぁ、しばらくはこんな感じで…iPod nanoのお伴に、iQubeはちとでかいので…
ミニプラグ向けのUSB-DACとしても使っていこうかと…調整中。

iPod nano持ち歩き用に、もう一段小さいのがほしいなー、ってことで iBasso T3D をポチってみた。
性能よければ、D10はUSB-DAC専用機にしようかしら…(PCのうちの1台は、NS-D1経由でDAC-1に
つながってるが、もう1台はつながっていないので…

ミュージックビデオ

最近購入した、サラ・ブライトマンのCDにミュージックビデオが付属している事に気づく。
そーいや、Enyaの新ベストアルバムにもDVD付属してたなぁ…とか、コルテオにも…って事で、iPodに入れてみようと作業開始。

放り込んで、見てみたら、なんか最初の数秒がスキップされる…よくよく調べてみたら、iTunesでビデオの再生位置を覚えるオプションがあるらしく、このせいで、試し見した結果が記録されてしまって、次はそこから再生されてしまうと…確かに長いビデオクリップではほしいとこですが…3分とか4分のミュージッククリップぢゃいらねー、って事で設定変更。

ND-S1に刺したまま、ミュージッククリップを観ようとしたら、アレ動かない…なんでだろ、と思ったら…そーいや、映像出力があって、そのせいで、iPod側ではビデオが動かないようになってるらしい。映像出力をTVに繋いだらそっちで映像が出てました。さすがに、あらが見えますが…まぁそんなもんか(笑)

今週は交通時間の長い出張が多いので、このミュージッククリップ見ながら過ごそうかと思います。

2009-12-01

プチノイズ、もうちょい

PC変更して、シンクしなおしてもプチノイズが聞こえるものがある。

なんぢゃらほいと、iTunes側で聴いてみると、今度はiTunes側でもプチノイズが聞こえる。
当該の曲を消し直して、再度入れ直したら、大丈夫だった模様。

結局
・CDからiTunesへ取りこむ際に(PCが重かったりすると)、iTunes上のデータにプチノイズが乗る。
・iTunesからiPodにシンクする際に(PCが重かったりすると)、iPod上のデータにプチノイズが乗る。
・楽曲によっては、ND-S1経由のシンクでかならずプチノイズが発生する。

最後のがやっかいですねぇ…なんでこんなことが起きるんだろ…前2つは、PCが十分に新しい奴だったり、losslessではなくもっと軽いフォーマットなら平気そう…

丹念に聴き直すしかないかぁ…面倒くさい…