2020-10-30
キャンプ装備 思案中
2020-10-28
Sea to Summit X-Pan
2020-10-25
Bluenin BBH-929s
2020-10-22
2020-10-20
面倒…
2020-10-16
キロ7分
ようやく、本当にようやく、キロ7分で歩ける目が見えてきました。
長かった…
このくらいのペースになってくると、地面を蹴る力より、力を流す力が強くなってくる、というのがわかってきますね…
でもやっぱり効いてるのは、ベアフットシューズな気もします。やっぱりクッションがあると沈み込んでしまって、タイムラグが出る気がするんですよね…ベアフットだとダイレクトに力を地面に伝えられるので、そこのレスポンスが良い。その分体にきますが…
膝裏が痛いナー、と思ってた時代は過ぎて、ふくらはぎと、腰に疲れが出るようになってきました。ふくらはぎは、なんちゃら筋かな。腰は、そこで重量支えてるから、かなー。これに慣れる、というか、これが痛くなくなるまで鍛えられると、もう一段スピードが上がる気がしてます。ガンバロー。
なんか、9月はベアフットのせいで、足の甲が痛くなったので、10月は控える気だったんですが…毎日ベアフット履いて歩いてますね…慣れてきたかなー
勘違いしてました
最近タフトを買ったんですが、そいつに入れたオーディオで Android Auto が使える、と思ってセッティングをしてたら…つながらない?
あれ?なんで?と思ってあれこれやってて気づきました。あれ?これ Android Auto が使えるディスプレイオーディオぢゃないや、って。
まぁ、Android Auto 自体微妙みたいなので、そこまで積極的に使う気はなかったんですが…要らん努力してたな、と。
BTスピーカーとしては使えるようなので、音楽はそいつで。で、ナビとかは携帯画面を直接使えばいいかと。なら、USB で接続する必要もないし(色々物理接続は劣化が気になって本当はやりたくない)Qiの充電器に載せて使えばいいか、とすっきりしました。
しかし、タフト、めっちゃハンドル軽いですね、バックの時にセンターがよくわからん(笑)
しばらく携帯の置き位置を試行錯誤するかな、と。
BTイヤホン
2020-10-13
もう少し締めてみた
2020-10-12
失敗した…
ぎりぎりのサイズでワラーチ自作したわけですが、今日うろちょろしてみて…
ウォークには問題なし、ただ、まだ紐を締め切ってないので、坂とかで足裏のアタリがずれると、戻るまで気持ち悪い
ランは、ミッドフットとか、ヒールショットなら問題ないけど、フォアフットだと…小指が痛い。なんでだ?と思ったら、着地時にすごい足の指が開いてた。しまった、そうきたか…
もしかしたら、紐を調整して綺麗に止まるようになれば大丈夫かもしれませんが…
後、足裏に引っ付きすぎて、サイズギリギリなのに、前が突っかかることが…要するに蹴り足で足裏にぴたっとくっついたまま前に来ると、つま先は下向いてて、そこでぎりぎりですり足してると引っかかったりする、様子。これももうちょっと紐を締めたら平気になるかなぁ…
平気にならなかったら、フォアフットラン用にもう1足作るかな…
後、やっぱり鼻緒の所の紐は劣化が激しいので、ダクトテープ貼らないとだめかなー。次が足の内側(そこはアーチで踏んでないのに)で、足の外側が一番劣化が少なかった。
2020-10-10
歩いてきた
いいですね、アースサンダル(10mm)より薄いビブラムのソール(7mm)にしてみて、どうかなー、とも思ったんですが、足裏の反りに綺麗にあってくれてストレスがない。凸だけぢゃなくて、凹にも合うんですね、この薄さになると。また、軽いので、本当に裸足で歩いているかのよう。パラコードも撚って太目にすると、ほとんど負荷を感じない。
とても気に入りました。好きな色の鼻緒で作れるし…
速攻で、もう1セット分(パラコードの色違い含めて)買ってしまおうか、と思ったくらいには…
ソールで1500円ちょっと、パラコードも1500円くらい(今使ってる奴は)なので、3000円で靴が一足できる。今後はソールの1500円だけで靴ができるわけですよ、冬に使えるかどうかは別にしても。お得だなー、とか思いつつ。
ダメですよ、慣れない人は、アスファルトの上を少し歩いただけで死ねます(以前死にました)。ここまで歩けるようになるとは、あの頃予想もしてませんでした。
ベアフットはヒールショットな歩き方だと痛い、という話もあるのですが、スピードウォーキングやってる身としてはヒールショットしないわけにはいかなく…でも、ヒールショットでもヒールの衝撃逃がす方法はあるんですよね…踵が着いた瞬間に腰を回して衝撃を腰で受けると、ほとんどショックなく歩ける…ってやってるから、普通の万歩計(ガーミンですら)だと数割以上歩数が減ってげんなりするわけですが…
5キロ歩いて4000歩とか、どんな歩幅だよ、みたいな…
いや、フォアフットでも歩けますよ、大学時代ずっとやってましたから、忍者歩き。スピードウォーキング的には速攻で反則取られそうですが…orz
いやぁ、でも、本当に歩くの楽しいですねぇ、、、
2020-10-09
アースサンダルが気に入ったので…
ここの所の雨の中、ウォーキングしようとすると、昔はゴアテックスのシューズに、全身防雨装備、って感じだったんですが、会社行くわけでもないのに重いよな、と…
というか、会社行く際は、汗対策で、着替え入れて歩いてたりしたんで、なら濡れてもいいんぢゃね?と。さすがにびしょぬれはきついけど、汗でぬれる程度はぬれても問題ないんぢゃないかなー、と。
となると、問題は靴。普通の靴だと中に雨が入るときついんですよね、乾かないし…でも、ワラーチ(アースサンダル)なら…泥水の中に突っ込むことを想定されてる靴だし、問題なさそうぢゃね?みたいな…
そんなことを考えながら、ここ数日、台風の雨が降る中ウォーキングに。帽子は被らないと、顔に雨が当たって嫌になるので、ツバの長い奴を。服はいつものウォーキングの服の上に撥水&防風の極薄ウェアを。1時間だけ持てばいいので…。首は寒いので、マスクにも使ってるネックゲイターを。あとは短パンに、ハーフのコンプレッションを履いて…で、足はワラーチ。寒いかなー、とも思ったが、歩きだしてしまえば平気ですね。思ってたより快適。濡れた水は吹っ飛んでいくから、足裏のストレスはほとんどなし。撥水ウェアが雨に負けて浸透が始まったら帰宅する感じ。
こりゃいいや、ってことでワラーチ作ろうかな、と材料を注文。ウェアに合わせた色のワラーチが欲しかったんです。ネットみたら、そんなにお値段しないのも見つけたけど、やっぱりつくりたいなー、みたいな。
でも、アースサンダル、はもう一足は買うと思います。だって、格好いいもん(笑)
味噌、のアンケート
つらつらとWebをうろちょろしてたら、味噌のアンケートがあったので、ついつい…
まぁ、どこのメーカーのどの味噌使ってて、こっちのメーカーのこれはどうだい?って奴なんですが…ここで天邪鬼発動。
一応実家から送られてきてる自家醸造の味噌、を使ってはいるので…
Q:どこのメーカー? A:自家醸造
Q:味噌の名前は? A:自家醸造
Q:量はどのくらいの? A:自家醸造なので、量は…
Q:こっちのメーカーの味噌は使ったことある? A:ある
Q:どうしてそれつかおうとおもった? A:評価するため
Q:今使ってる味噌はなんで使ってる? A:自家醸造で味が好みなので
とか…多分一番想定してない回答だろなー、と思いつつ(笑)
そろそろ自力でも自家醸造するかなー、味噌くらいは…
キャンプ道具を思案中
2020-10-07
2020-10-04
泉銀BASE店 (漁港市場)
今回は、箱がでかかった…
まずは定番品
浦安海釣 狙った獲物が釣れた
渋い、本当に渋い。
土曜日。
クロダイ(20cm未満)3匹(1匹撮り忘れ)と、セイゴと、イシガニのちっさいの1つ。全部リリース。でかいのどこいった!?
日曜日。
セイゴとイシガニ(ちっさいの)
そして狙ってたガザミがようやく釣れた。
さっそく蒸し中。おいしいのよね、これ。