2010-04-20

本日は…

ひさびさに
iPod classic -> Null Piccolo LOD -> TTVJ Millet Hybrid -> Silver Dragon V2 -> HD25-1.II
にて通勤。

やっぱり、Rchが時々抜けるのか音が途切れるのがちょっと気になるが…まぁ気をかけてれば平気。
ケーブルのとりまわしが結構面倒…やっぱり4ftか3ftで作って貰うんだった…しょーがないので、ポーチに巻いたりして対応してますが、イマイチ格好悪い。

HD25の低音がきっちり出た状態で、高音の伸びが素晴らしい。キンキン鳴るような金属音が刺さる直前の感じで響いてくるのが素敵。装着感も、個人的にはEdition8よりはHD25-1.IIの方が好きだなぁ…ずいぶん慣れてきて、側圧が弱まってきてるってのもあるんだろうけど…

帰宅時 Millet Hybrid のマイクロフォニックがやっぱり気になってきたので、帰宅後に開腹してみたら、やっぱりテープから真空管がはがれていた。1日のとりまわしでこれだとすると、他の手を使わないと無理、と判断してホットボンドで真空管の頭のでっぱりと、基板を止めてみた。テープのクッションと、ホットボンドの接着力(一部しかとめてないから、修理時ははがせるだろうし)で、当面問題ないぢゃろう。

なんか地道に色々修理してる気がする…やっぱオシロスコープほしいなぁ(をい

SR325isはたぶん夕方の便で国内に着いた筈。23時過ぎに東京のディスパッチについて、明日最寄り局へ配送、あさって配達、と読んだ。

もーちょっとだー

0 件のコメント: