2022-10-31

タイジャーキー

クロダイの食べ方をあれこれ模索中。普通の奴はだいたいやり尽くして、もう食べてもらえないので、別方面からアプローチ中。
最新作、タイジャーキー。


奥様が最近オーブンでビーフジャーキー作りにはまりつつあり、その延長線上でタイを使うことを模索中。薄くスライスして作ってみたら、張り付いてボロボロになっちゃったので、皮付きの厚めにカットして作成。最初に皮目を下にしてから作り始めると、張り付いて、剥がす段でも皮の厚みでカバーできるのでよいみたい。身側が乾いたあたりで裏返して皮目の方もやる、形だといい感じになる様子。
いわゆる、鮭トバ、的な食感になるようで、これなら保存も効くし、人にあげるのも量がコントロールできていいなぁ、と思いつつ。ただ、まず身を切ってキッチンペーパーを何度も取り替えて水分吸い出すのに1日。オーブンで乾かすのに半日かかるのがネックですねぇ

2022-10-30

浦安海釣

土曜。やっぱり餌は餌取りにやられまくりで、全くクロダイは釣れず…まぁ、ハゼはかかるんですが…


そんな中、ワームにてゲット。
餌釣りと、ルアー釣りを並行してやるのはストレス高いですが、釣れる安定感はありますね。


餌で唯一釣れたハゼ君。

日曜日。やっぱり状況は変わらず。


寝坊して現地着した後、ルアーを試してみていたものの、まったく釣れず…反応はあるんだけど…とか。満を持して、時合のタイミングで投げてみた所、2投目でゲット。48cm、キビレにしては大きいサイズでした。そして、おそらく、これが今年52匹目のクロダイ…つまり毎週1匹以上釣れた、という成果に。ついにここまできたかー、とか思いつつ。
ついでに、どこに入れれば神経締めできるのかな、と最近試していたのが成功した模様。きれいに頭から尻尾までワイヤーが通って、冷蔵庫で保存しても身が硬くならない…これはイイ。



夕方。いつものひな壇ではない所でチニング。5投目くらいに釣れたら、そこらを散歩してた方々が寄ってきて、大変でした。まぁ、お持ち帰りはせずに、そのままリリースと相成りましたが…やっぱり時合、が支配的なんだよなぁ、と思いつつ。

ラテックスアレルギー

fitbit を使ってると、手首が酷い状態になるようになってきました。


以前は、1週間ほど逆の腕につけてれば治る程度だったんですが、全然治らない…なんでかなー、とバンドを見てみたら…


わかりにくいですが…コーティングされていたのが剥がれて、直接当たるようになってるんだ、みたいな。
こりゃ駄目だ、ってことで、新しいバンドを調達。本革にしたら、炎症は収まるようになってきたようです。

へー、とか思いつつ。

2022-10-24

浦安海釣

凪ぎになって、餌取り(ふぐ)が大量にアタックを開始して、餌釣りは全く釣れず、これはきつい。きっついなー、と思ってたんですが、代わりに山盛りワームで釣れるように…



なんというか…朝釣るほうが得意ですね、夕方はなかなか数が出ない。

その後、デイゲームでも釣れるのかなぁ、と昼過ぎにお試しにいったら、釣れました。釣れるぢゃん!!というわけで、デイゲームでもチヌいけます。


日曜日も似たような感じ



普通にワームで釣れる。週末だけで5匹とか6匹とか、おかしいだろ、みたいな。

で、デイゲームで釣れる、といったら、奥様が釣りたいと言ってきたので、釣りに。

スピニングもいいけど、ベイトが楽よね、というわけで(おい)ベイトの竿をリールを用意して、投げ練習兼ねた釣り。最初はバックラッシュの嵐だったんですが、段々慣れてきて、普通に投げられるように…といっても、まだサミングできないので、ブレーキが最強に近い所ですが、これで慣れたら段々とブレーキ減らしていけば飛ばせるはず。
って眺めてたら、知り合いが覗きに来て「うそ、ベイト使わせてるの!?」と。3回連続でバックラッシュやって「もう、使わねー」とか。慣れれば絶対にベイトの方が楽だと思うんだけど…
さすがに1時間程度では釣れなかったけど、ワームは齧られた跡があったので、後は運次第。隣(といっても20mくらいは離れてましたが)の方は、チヌ系が釣れてるのを見えたので、こっちの方に来てたらきっと釣れてたなー、とか思いつつ。

日曜夕方、初めての人を含めて4人でトライ。17:30に釣れるだろうと思ってたら、やっぱりその時間にアタリが…でも、ハゼかと思ってフッキングを強くやらなかったせいで逃げられる…無念。他のメンバもその時間帯にアタリがあったが、止めちゃって逃げられたり、ワーム食い逃げされたりで、残念ながら誰も釣れず。
もうちょっとだ!



2022-10-21

買っちった


まぁ、つい、つい気の迷いで…増やしてしまいました。

これで、タークの鉄フライパンが4つ体制に。いいですね、これはいいものだ。

後は、銅フライパンと、ステンレスフライパンが一軍で活躍中です。今後ずっと使い続けられるはず。

後は、奥様とかが使うテフロンのフライパンが、そろそろテフロンが剥げて、こびりつくなってきたので、同じメーカーの同じ品で置き換え中。古いの捨てようよ…テフロンのは消耗品だよ…楽だけど安いけど…定期的な交換考えると高くつくのよね。

鍋系は、ステンレスと銅にまとめてしまう事を計画中。テフロンのは要らないっしょ。


いやしかし、いいね、ターク。もうちょっと大きいサイズも買おうか思案中。

2022-10-17

浦安海釣

最近考えるのは、次。

シーバスが釣れていても、突然釣れなくなる。

カレイは一時期はよく釣れてたけど、もう姿形も見かけない。

ということは、今釣れてるクロダイも、そのうち釣れなくなるだろう。

では、その次は?

クロダイで遊べているのは、誰も釣れないと思われてた所で釣れるパターンを開拓したから。

なら、次に狙うのは何で、どう釣るのか…そろそろ試し始めないと、間に合わないかも…


いくつかアイディアはあって、どこでどう釣れるかのイメージもあるので、この秋〜春はそれに注力してみる予定。


多分、常連のおっちゃん達には「相変わらず何してんだ?」と思われるような事をすることになりそうです。

2022-10-16

浦安海釣

釣れてしまうものは仕方がない…

10/16 朝


ぶっこみ竿を投げ込んで、暇だったので、ついついルアー竿を投げ込んだら、一投目にてゲット。即ルアー竿は納竿となりました…あれぇ?


ぶっこみ竿は、餌を1回変えてしばらくしたら釣れてました。朝4時には早朝釣りが終わってしまった…orz

そして夕方。さすがにもう…と思いつつ投げたら…


あっさりゲット。銀色の良い一匹でした。これで45匹。年間52匹(毎週1匹)まで後7匹。

総合公園前、高洲公園前は、コノシロはまだ残ってるようですが、シーバスが居なくなった様子。あるぇ?

2022-10-15

浦安海釣

あ、1匹撮影し忘れた…orz
餌で、4時頃釣れたのが45cmで、今年40匹目の記念すべきキビレだったのに…orz

その後、装備を変更して釣り場へ。5時頃、まだ雨降ってたけど、きっと釣れると信じて…
一投目からアタリがあったけど、ワームを齧られて逃げられる。残念。
と思って二投目を同じ所に投げたら、まだ居ました。さっくり釣れてルアー釣りも終了。サイズは、測ってないので不明ですが、45cm前後ぢゃないかな…その場でリリースしてしまったので。


その後、境川で少々チニングやるも、ハゼっぽいアタリだけ。明け方やらないと釣れないかなぁ、と思いつつ…デイゲームでチヌの遊ぶにはどうしたらよいか試行錯誤中。

本日は、コノシロが山盛り入ってたようで、それの影響でシーバスもいっぱいいた様子。眼の前で釣れた所もみたので、明日はシーバス狙いの人が増えそうだなぁ、とか…まぁ、シーバスは冬場山盛り釣れるので、このシーズンに釣る気はないんですが…青物なら釣るんだけどなぁ…

追記
夕方。スピニング竿に対して、ベイトキャストリールを持っていくという失敗をするものの、気にせずセットアップして釣り…なんとかなるもんだ…
知り合いが来たので、ワームを動かすのを止めて、そちらを見た瞬間…ぐーっと竿が持っていかれて…釣れてました。釣れる時はこんなもんか…


リリースしておきました。
釣れた後に見たら、針がっ


ギリギリだった模様。やべー、折れるものなのか、これ…

2022-10-10

浦安海釣

10/10 朝。3時くらいに雨雲レーダー見た時は、まだ雨の中だったが、5時ちょっと前ではほとんど降ってなかったので、いけるか?と思って出発。霧雨が降ってる中、現地到着、してみたら、ほぼやんだような感じ。

ベイトキャスティングでやろう、と準備して投げ始め。ルアーが見えない状態で、どう着水を感じてスプールを止めるか、の練習。カクンって来るんですね…これがわかれば止められるかも…とか思いつつ練習。

フロロカーボンの道糸なので、距離感が掴めない、ので、穂先を引いた回数で距離を図って、手前に引っかからないようにルアーを回収しながら練習してたら…10回目くらいにをや?根がかり…と思ったら釣れてました。

ドラグ調整してなかったので、竿を立てながらドラグ調整してたら、引きが突然なくなって、あれ?ばらした?でもはずれた感触無かったけど、と思ったら、ドラグを緩め過ぎてフリーで糸が出てました。調整し直して釣り上げ。

45cm。きれいな色のチヌ君でした。

腹を割いてみたら、珍しくオスで、マテガイが入ってました。

チニングの釣り方をおしえた方が、土曜の夜間にやられてたようで、なんか7匹釣れたとかで、あちこちに配ってた、という話を今日聞きました。そんなに釣って持ち帰るんぢゃなくて、食べられるだけにして、後はリリースすればいいのにぃ、とか思いつつ。

2022-10-09

浦安海釣

今夕から天気が崩れるようなので、釣りは今朝までかな…
というわけで10/9早朝。

いつもの釣り場、とおもったら、横でやってる方がいらして…またそれが極端に斜め投げをされているようで(横風で流されてるだけかもですが)きびしー。しょうがないので、間をたっぷり取ってぶっこみ。いつも釣れてる所には投入できなかったので、これは無理かな、と思いつつ。
餌、1セット目。アタリはあるが…


君ではないのだよ、君では…そして大きく糸が緩んだ竿に期待をもって上げてみたら…針にはかからず逃げられ…んー、駄目かも…
餌変えして、2セット目。時間的にこれがラストかなー、と思いながら…投げ直すも、特に反応なし…かな、と思ってたら最初の竿の糸がゆるんで…んー、と思って引いてみたら、釣れてました。40cm、キビレ。

ちょうどよかったので、神経締めの練習してみましたが、背骨全部に通らなかった…んー難しい。

釣れた時点で4時回っていて、いつもだとルアーで出撃するタイミング。このままぶっこみの竿をしまって、ルアーにするか、一度戻って出直してくるか、思案した上で、一度戻って出直してくることに。

5時前には戻ってきてルアー開始。3投目だったか、4投目だったか…根がかり?と思ってぐいっとやったら、釣れてました。しかし、逃げる逃げる、ドラグが鳴りっぱなし。なんだこりゃ?と思って寄せてみたら…


53cmのチヌ。今年自分で釣った中で最大サイズでした。そりゃー、引くわけだわ…。

2022-10-08

釣れてるワーム他

色々試してみたのですが、アタリがあるのが、バークレイ(Berkley) ワーム ガルプ SWバルキーホッグ 3インチ カモ(他のガルプもアタリがある)。まぁ、amazon で一番安いバルキーホッグですね(511円なのでお安い)。これに#3や#1のフックつけてたんですが、アタリはあるものの、うまいこと乗らず。#1/0 をつけたら乗りました。フックサイズも影響するんだー、とか思いつつ。#2/0 も買おうかな…

錘はジャングルジムのビーンズ 14g。形状的に、一番釣れているチヌ魂の形状に近く、底取りが似た感じになってやりやすそうだったので。波の高さに応じて複数種類の重さを揃えようかな、と思いつつ(波が高いと、重い錘ぢゃないと底が取りづらいのですよね…かといって常に重いのは根がかりの可能性が高まるので、できるだけ軽くしたい)。まっすぐな錘は、障害物が多い所ではいいんだろうけど、今の所だと底が取りづらいのよね…。テキサスリグとか良さげなのかも…。

釣れてる距離は、階段の段々の一番下から、10m〜20mくらい。なので、遠投不要…というか、遠投すると手返しが悪くなるので、わざと短くキャストする(30mくらい)のがおすすめ。遠い所の底は泥っぽく、クロダイが居ないのですよね…貝取りしてるおっちゃんと会話すると、あー、深くなる手前ね、と。奥は泥だから貝取れないのよね、みたいな。そういう会話重要ですよ。

あとは時合。夜明け前は明けた後、と思ってたが、今日は明ける前に釣れてた(他の方が)。夕方は沈む前、と思ってたら、ちょうどそこでアタリました。ワームがそこそこ見えないと釣れない感じがする。チヌ魂は特に。ワームは匂いでアタリが来る気がしなくもないが…微妙。ともあれ、ガルプ以外でアタリがあったことがない(個人的な経験)。

そういえば、一番引いてる時に沖に出てる方が…


すげーな、船道までウェーダーでいくのか、みたいな(真ん中上の方の黒い点が釣り人)…船が通ると波で大変そうだなぁ、とか思いつつ。
真似できません…真似する気もないけど…

Almaviva 2008

ステーキ焼いたので、久しぶりに赤のいいワインをあけました。


コルクがぼろぼろで、開けるのに難儀しましたが、開けた瞬間からいい香りが!これは美味いに違いない、と思って飲んだら、フルボディのよいお味でした。
時々はこのクラスを飲まないと、美味しいワインの味を忘れてしまうよなぁ、とか思いつつ。

浦安海釣

 10/1 餌変えようと、引っ張ったら、なんか重い…あれ、根がかり…というか藻をかけたな、と寄せてみたら…50cm チヌでした。おい、引けよ!


その後、チニングに移るも、あたりはあれど乗らず。

10/2 昼間とか釣れないのかしら、とかやってみたら…

なんか釣れた、と思ったら、マゴチ20cmくらいでした。ベイトキャスト&ワームでの初の釣果(いままで釣れたチニングは、スピニング&チヌ魂(ハードルアー&トレイラーなし)なので)。もう1匹釣れつつ、アタリは割とばしばし出てました。40cm コースとか居るはずなので、そのうち釣れることを期待しつつ。

ああ、餌釣りでは、ネコサメと、ギマも釣れてました。いらねー



10/8 朝、餌釣りは投げて、餌変えようかなー、と思ったところで、アタリ。寄せてみるとキビレ君44cmでした。


シュッとしてたので、もしかして、と思ったら、産卵済みの個体でした。そろそろ産卵なのね…

チニングは釣れず。アタリはあるんだけど…

夕方、再度チニング。なんかいつもの釣り場にいっぱい人が居る…それもかなり重装備のルアーマンたちだ。ええーと思いつつ、サンダルに半ズボンで釣り開始。数投したところで、バックラッシュ喰らい、ワームと錘ロスト。だめかー、と思いつつ再度仕掛けを用意して、数投したところで、ぐぐっと。ベイトリールで初のクロダイなので、あんまし余裕がなく…ドラグとか弄る暇もなく寄せて取り込み。42cmのキビレ君。これはまだ産卵前だった様子。


これで、ベイトキャストシステム(2つ用意してある)両方に魂が入ったので、あとは好きな奴使えばいいか、と思いつつ、ほっと一息。


日の出(墓地公園裏)と、高洲前、境川の中ではシーバスがルアーで上がってる様子。ようやくシーバスが釣れるようになってきたかな、と思いつつ…まぁ、クロダイ釣れてるうちは狙う気ないですが…青物来たら、そっちいくかも(サーフトローリング!!!)