2011-11-23

いろいろ準備中


動作確認はできたので、バラックのまま使うのもアレなので、ケース入れ準備中。

チップ自体にはバランスインはあるが、現状基板はシングルエンド、評価もシングルエンドで、という事なので、RCAかステレオminiプラグでソース側へ。出力はSPという事で、適当な端子が必要になりますな…ついキャノンのスピーカーコネクタ付けたくなってしまいますが、我慢我慢。

DC14V供給なので、ACアダプタ等を使う事になるんですが、どうせならということで、LiPoの4セルのものを直結予定。レギュレータICがLDOのものなら、鉛12Vでもいけそうな気はしますが…なんにせよ電圧監視回路を入れて、過放電を防ぎたい処。多分500mAとか700mAとか食いますから、がーっと深放電されたら困る…

ボリュームをどうするかも悩みどころ…といってもパッシブプリはあるんで、そこのCOLD同士を接続すりゃGNDとして扱えるとは思いますが…まだしばらく悩みます。専用のVR箱なり、VR自体なりを付けるとかも候補ではあるが…

箱詰めできたら色々聞いてみます。

2 件のコメント:

rtm_iino さんのコメント...

バッテリーはインピーダンス違うくらいかと思ったららノイズレベルなども変わるんですね。
http://www.tnt-audio.com/clinica/regulators_noise4_e.html
テストにはオーディオインターフェース使っていますね。
大きなLiPo使ってみたいですが、Ni-MH
に比べると充電が面倒そうで。。

低電圧駆動のHPAはどうなんでしょう。
http://para.maxim-ic.com/jp/search.mvp?fam=hdph_amp&tree=master
1.5Vや3.3VだとLiPo1セルでも動きそうです。

ひよひよ さんのコメント...

もうちょっといい値でもいいかなー、と思ってたPHPAがLiPoで測定してイマイチだったので、今度鉛に切り替えて測定してみる予定です。これで有意の違いが見えるようだと、それはそれで面白いなぁ、みたいな…

おいらの耳の感じでは、違いがわからーん、レベルではありますがw