2012-05-01

M3 戦利品

M3自体のレポートその他は別途(をい


某氏から頂きました。どうやって入手しようか考えてた処だったので、助かります。内容は、ざっと読んだ処ですが、結構面白い。

16bitだと、時間ゆらぎは200ps程度までが許容範囲だが、24bitだと2ps以下に、とか…24bit精度の再生をしようとするなら、クロックの精度(電源等を含めて)を馬鹿みたいに上げないと、ってのがなかなか…

24bitデータをありがたく聴いてても、そのレベルに達してる再生系は果たしてどれほどあるんだろか、みたいな事を思いつつ。

って考えて行くと、44.1kHz/16bitはリーズナブルなデータなんだなぁ、みたいな。
物量(価格)を投入できれば24bitとかハイサンプルとかも良くはなっていくんだろうけど、先は遠いよなぁ…

…ネットワークアナライザがほしいです…(無理ぽ)

1 件のコメント:

rtm_iino さんのコメント...

CDデータを100%搾り出せたら結構いい音だと思いますね。 測定機で測ったり波形で音の評価はできないと思います。
ジッターが多いNOS DACとか真空管アンプが今でも売れてますからね。
どちらかというとアンチエイリアス除去するアナログフィルターとかIV変換の方が音は変わります。

高精度を求めると最後は温度管理と電波暗室並みの環境でしょうか。
HiFiDUINOでDPLL Lowestのロック外れはEMIが原因みたいな結論でしたが4層基板程度だと信号線は表面走ってますからね。 電源も2重シールド使うくらい気を使わないとどこからでもノイズは入ります。

ネットワークアナライザは高周波用ですか? 100MHzの7倍オーバートーンで水晶フィルターでも組むんでしょうか?
6GHzのルビから100MHzクロック直接作るのに空洞共振フィルターでも作るとか?

ルビの100MHzアウトでLCX574使ってI2Sをリクロックしたらどんな音がするか聞いてみるつもりですがヘッドフォン密閉が欲しいですね。