DSP側でボリューム調整しちゃうつもりで、調整開始…
いやぁ、はまりますね、これは…
とりあえずどのくらい効くものか、耳調整で弄ってますが、結局イコライザ使う処まで行き付きそうです。
なんつーか、耳の中で暴れるイヤホン、というのも感慨深いものが…耳全体が低域で振動してますよ、まぢめに…
まだ細かいノイズがとりきれてないのが問題ですが、M3ではPC持ちこんで現場調整したいかも…でもDualMonoだと、PC2台ないと同時調整できないのよね…これが困るな。
2013-10-21
雑談…
退会した某サービスから、メールが来てた…てっきり退会=個人情報削除、だとばかり思ってたので、ちょっとびっくり。
で、規約を読み直してみたら…退会できるとは書いてあるが、その後の個人情報の取り扱いについての記載がなかった…んー、ずっと持ってるのかしら?つーかクレジットカード情報とか持ってられたら、いやんな感じではありますが…
正規の認証サービスを経由してる気配がなかったので、自前で決済サービス作ってるのかなぁ、とか思いつつ…むー…
そういえば、CCCDとか出したり、ルートキット埋め込んだりしてた過去もあるから、きっと販売データ上に個人を特定できる透かし情報を埋め込んでるんだろうなぁ、とか邪推。だから、ダウンロード開始まで時間食うんだろう、みたいな…
他の方に見せてもらったハイレゾデータのスペクトラムで、上の方が時々ノイジーになるのは、その透かしが高域ノイズになってるかも…ってことで、暇をみて、違うアカウント作って同じ曲をダウンロード購入してみて、ビットパーフェクトを確認しても良いかも、なんてことを思った。それとも、そういう事してるよ、とどっかに書いてあるのかしら?
さて、DSPをどうするか決めないとだな…上手く動いてない基板を入れ変えてみて、それで電子ボリュームが動作するか確認してみるか…
で、規約を読み直してみたら…退会できるとは書いてあるが、その後の個人情報の取り扱いについての記載がなかった…んー、ずっと持ってるのかしら?つーかクレジットカード情報とか持ってられたら、いやんな感じではありますが…
正規の認証サービスを経由してる気配がなかったので、自前で決済サービス作ってるのかなぁ、とか思いつつ…むー…
そういえば、CCCDとか出したり、ルートキット埋め込んだりしてた過去もあるから、きっと販売データ上に個人を特定できる透かし情報を埋め込んでるんだろうなぁ、とか邪推。だから、ダウンロード開始まで時間食うんだろう、みたいな…
他の方に見せてもらったハイレゾデータのスペクトラムで、上の方が時々ノイジーになるのは、その透かしが高域ノイズになってるかも…ってことで、暇をみて、違うアカウント作って同じ曲をダウンロード購入してみて、ビットパーフェクトを確認しても良いかも、なんてことを思った。それとも、そういう事してるよ、とどっかに書いてあるのかしら?
さて、DSPをどうするか決めないとだな…上手く動いてない基板を入れ変えてみて、それで電子ボリュームが動作するか確認してみるか…
2013-10-20
んー、困った
miniDSP*2+miniDIGIの環境。
ボリューム制御なしなら、綺麗に動いてるんですが、ボリューム制御しようとしたら…1枚の基板が反応しやがらねぇ…
接続交代してもダメなので、なんらかの理由で動いてないんだろうけど…さて困った。
とりあえず miniDSP メーカーには問い合わせを投げつつ。原因はなんだろな?
さすがに6chバランスで12ch分のボリュームを用意する元気はないので、DSP側の制御でボリューム決めちまうか?変更できなくなるけど…
アナログインのDualMonoでは普通に動いてたので miniDIGI のせいなのは確実なんだがなー
ボリューム制御なしなら、綺麗に動いてるんですが、ボリューム制御しようとしたら…1枚の基板が反応しやがらねぇ…
接続交代してもダメなので、なんらかの理由で動いてないんだろうけど…さて困った。
とりあえず miniDSP メーカーには問い合わせを投げつつ。原因はなんだろな?
さすがに6chバランスで12ch分のボリュームを用意する元気はないので、DSP側の制御でボリューム決めちまうか?変更できなくなるけど…
アナログインのDualMonoでは普通に動いてたので miniDIGI のせいなのは確実なんだがなー
ポータブルでマルチユニットのイヤホンを聴きたいと考えました…
あれですね、DSP基板に余計なものが一杯ついてるのが敗因その1(中段の箱)
HA10miniがやっぱりでかい(容積がみっちりしてて、積み重ねるとどうしても容積を食う)(下段の箱)
ってとこですか…この後の、マルチチャンネルDACを挟むことを考えると、もう1段の容積削減策を練らないと、鞄に入りませんね…
え、勿論ポータブルですよ、何いってんるんですかー(吐血)
2013-10-19
浦安海釣り…キス釣れた!
先週はロクに釣れなかった(でも坊主は回避中)高洲公園前の実況です。
ルアーは、現地で会話した方からは、3週くらい前はばかすか釣れたが、先週は2匹で、今日は当たりすらない…夜明け前からずっと見てましたが、見える範囲で当たりは1つだけ、それもばらしてしまったようで釣りあげたのは0匹、という惨状のようです。どこいっちゃったのか?
餌も、先週は、ちっこいセイゴに、ネコサメ、カニとか、ハゼもマハゼは1匹で、後はダボハゼとか、そんな状態。今週も、早朝から狙ってみるも、ほぼ全滅。こりゃダメだ…と思ったら妙な魚が…
調べてみたら、コトヒキでした。5cmくらいのちっこいのが4連針に3匹かかったりして…珍しいこともあるもんだ。
まぁ、坊主脱出できたし、もう諦めて帰るか、と思ったあたりで、ルアーやってた方が引き揚げて行ったので、そこに放り投げてみたら…10cmくらいのキスが…をや、キス居るのか?と思って、竿を全部そっち方面に振り分けてみたら…結構釣れました。最初っからそっちやってれば良かったよ(吐血)
結局10cmくらいのキスが13匹、10cmくらいのマハゼが2匹、コトヒキ4匹の合計19匹を釣って、餌が切れて終了。最初っからキス狙ってれば、もっといけてたかしらね。
この時期でもまだキス行けるんだなぁ、とか思いつつ…つーても、生まれたばかりの奴ばっかっぽいですが…明日が雨で、来週予定があって釣りに繰り出せないので、どっか移動してっちゃうんだろうなぁ、と。
そろそろ、カレイ狙いで遠投ですかね…
ルアーは、現地で会話した方からは、3週くらい前はばかすか釣れたが、先週は2匹で、今日は当たりすらない…夜明け前からずっと見てましたが、見える範囲で当たりは1つだけ、それもばらしてしまったようで釣りあげたのは0匹、という惨状のようです。どこいっちゃったのか?
餌も、先週は、ちっこいセイゴに、ネコサメ、カニとか、ハゼもマハゼは1匹で、後はダボハゼとか、そんな状態。今週も、早朝から狙ってみるも、ほぼ全滅。こりゃダメだ…と思ったら妙な魚が…
調べてみたら、コトヒキでした。5cmくらいのちっこいのが4連針に3匹かかったりして…珍しいこともあるもんだ。
まぁ、坊主脱出できたし、もう諦めて帰るか、と思ったあたりで、ルアーやってた方が引き揚げて行ったので、そこに放り投げてみたら…10cmくらいのキスが…をや、キス居るのか?と思って、竿を全部そっち方面に振り分けてみたら…結構釣れました。最初っからそっちやってれば良かったよ(吐血)
結局10cmくらいのキスが13匹、10cmくらいのマハゼが2匹、コトヒキ4匹の合計19匹を釣って、餌が切れて終了。最初っからキス狙ってれば、もっといけてたかしらね。
この時期でもまだキス行けるんだなぁ、とか思いつつ…つーても、生まれたばかりの奴ばっかっぽいですが…明日が雨で、来週予定があって釣りに繰り出せないので、どっか移動してっちゃうんだろうなぁ、と。
そろそろ、カレイ狙いで遠投ですかね…
2013-10-17
あーあ…
ま、色々言いたい事はあります…が…某所の0円サンプルデータ 96/24 のスペクトラム。
見事に22kHzで切れてるので、CDデータをアップサンプリングして96kHzにしてる、のがあからさまに…orz
0円の再生確認用データだから、きっと売ってるデータは違うハズ!!!ということで誰か追試宜しくです…orz
あーあ、ハイレゾとか言いながらこんなことしちゃうんだなぁ…残念。
===追記===
よくよく波形みてみると、22khzなんてとこで急峻に落ちてるのが妙。CDでこんなことしたら、いらんノイズが出そうで…もうちょっと手前から落とすような気が…
ってことで、96khzのデータを使ってたんだが、作業してる人が「いつもの」でCD用のフィルタをかけちゃって、ばっさり落としちゃったんぢゃないかと予想。ってことは、他のデータも…orz
って事だといいなー、誰か中の人を知ってる方は、こっそりきいてみて下さい。
===追記の追記===
どうやら、もともとCDをアップコンバートして、再生確認用に作っただけのデータだったようで、お騒がせしました。
びっくりしたー
===追記の追記の追記===
Twitter上の方が、有償データをWaveSpectraにかけて下さいました…見なきゃよかったよ…このデータだけ、と思いたい。思いたい…
2013-10-16
計測の自動化あれこれ
そーいや、LabView Signal Express Tek Edition が新しくなってたなぁ、ということでアクティベーションし直し…よくよくみるとLabView 2012ベースになってるんですね…
で、ふと思いついて、DG1022とか探してみたら、LabView 2012向けのドライバがある模様。ってことはLabView上でDG1022やDM3058、DPO2012を連動させて、データを収拾できるっぽい?
ちょっと色々試したくなってきたぞ、って話をTwitter上でしてたら
Pyvisaがいい、とのお話が。調べてみるとVisaをPythonベースで操作できるらしい?スクリプトベースで弄れるともっと楽に色々遊べそうな予感が…
というわけで、近いうちにここら辺の環境を整えて、自動測定やりたい事を幾つかやってしまおうかと思いつつ。
でもAD7451A向けのVisaドライバはないようですねぇ、残念。
で、ふと思いついて、DG1022とか探してみたら、LabView 2012向けのドライバがある模様。ってことはLabView上でDG1022やDM3058、DPO2012を連動させて、データを収拾できるっぽい?
ちょっと色々試したくなってきたぞ、って話をTwitter上でしてたら
Pyvisaがいい、とのお話が。調べてみるとVisaをPythonベースで操作できるらしい?スクリプトベースで弄れるともっと楽に色々遊べそうな予感が…
というわけで、近いうちにここら辺の環境を整えて、自動測定やりたい事を幾つかやってしまおうかと思いつつ。
でもAD7451A向けのVisaドライバはないようですねぇ、残念。
2013-10-13
真空管オーディオフェア 1日目
といっても、息子一号の武道の大会があったので、入場は16時半。殆ど某氏に対応していただきました。サンクス!
フォステクスの方と、タイムロードの方に挟まれて、どーなることやら、と思いましたが、タイムロードの方とは楽しく会話させて頂きました。明日はフォステクスの方と会話したいなぁ…(ぼそぼそ)
殆どブツを見る事はなく、ただただ来客と会話するのみ…明日は真面目に説明員予定です!
タイムロードの方にE8使った緑鞄を聴いてもらい、それなりの評価を得られたのがよかった。普段販売している際にあちこちのシステムに接続して聴いてる方からも及第点を頂いたので、今後の持ち歩きにはずみが付きます。
さーて、次はM3ですかね。
フォステクスの方と、タイムロードの方に挟まれて、どーなることやら、と思いましたが、タイムロードの方とは楽しく会話させて頂きました。明日はフォステクスの方と会話したいなぁ…(ぼそぼそ)
殆どブツを見る事はなく、ただただ来客と会話するのみ…明日は真面目に説明員予定です!
タイムロードの方にE8使った緑鞄を聴いてもらい、それなりの評価を得られたのがよかった。普段販売している際にあちこちのシステムに接続して聴いてる方からも及第点を頂いたので、今後の持ち歩きにはずみが付きます。
さーて、次はM3ですかね。
2013-10-11
真空管オーディオフェア
真空管オーディオフェアのどこぞのブースで座ってる事になりました。
・6922使ったFET終段A級ポタアン(馬鹿みたいに発熱する奴)
とか転がしてる予定です。多分DAP-ASICのポタも持参してると思います。
ご興味ある方は会場でお会いしましょう!
・6922使ったFET終段A級ポタアン(馬鹿みたいに発熱する奴)
とか転がしてる予定です。多分DAP-ASICのポタも持参してると思います。
ご興味ある方は会場でお会いしましょう!
DAP-ASIC グループバイ募集中
製作者のご厚意もあり、それなりの枚数を配布できそうな方向に…
・価格は1枚1万円を想定。
・44.1/16 wavのみ対応(仕様です)
・再生、停止、早送り、巻き戻しのボタンしかUIなし(電源切れると、最初へ戻る)
・LCD等なし(つけても「DAP」としか表示しないので)
・出力はSPDIF or I2S どちらかのみ(もともとの仕様)
・microSD対応(SDぢゃなくなります、基板サイズ小さくするため)
・USBもなし(基板サイズ小さくするため)
・基板サイズは小さくして、コネクタ類は片側に寄せて貰える予定(今の2/3にはなる模様)
・電源は5Vで60mAくらいかな、電源スイッチ含め自力で手配願います。
一応、2TB、6万曲くらいまで再生できるそうですが、万回単位での早送りが必要になるのでおススメしません。
2GBくらいのmicroSDにアルバム2枚分くらいの曲を入れて再生、がおススメです。
上記条件で良いかたは、ご連絡を。今の処Twitterで@HiyohiyoにDM推奨です。DMのためにフォロー必要な方はTwitter上でその旨ご連絡下さい。
頒布時期や、支払い、受け渡し方法については、頒布できるタイミングになったらTwitterでDMで連絡しますので、よしなに。
現在22枚の依頼あり。目指せ50枚!
・価格は1枚1万円を想定。
・44.1/16 wavのみ対応(仕様です)
・再生、停止、早送り、巻き戻しのボタンしかUIなし(電源切れると、最初へ戻る)
・LCD等なし(つけても「DAP」としか表示しないので)
・出力はSPDIF or I2S どちらかのみ(もともとの仕様)
・microSD対応(SDぢゃなくなります、基板サイズ小さくするため)
・USBもなし(基板サイズ小さくするため)
・基板サイズは小さくして、コネクタ類は片側に寄せて貰える予定(今の2/3にはなる模様)
・電源は5Vで60mAくらいかな、電源スイッチ含め自力で手配願います。
一応、2TB、6万曲くらいまで再生できるそうですが、万回単位での早送りが必要になるのでおススメしません。
2GBくらいのmicroSDにアルバム2枚分くらいの曲を入れて再生、がおススメです。
上記条件で良いかたは、ご連絡を。今の処Twitterで@HiyohiyoにDM推奨です。DMのためにフォロー必要な方はTwitter上でその旨ご連絡下さい。
頒布時期や、支払い、受け渡し方法については、頒布できるタイミングになったらTwitterでDMで連絡しますので、よしなに。
現在22枚の依頼あり。目指せ50枚!
2013-10-06
2013-10-05
現在、そして、未来
右側が現在持ち歩いている構成。鉛電池は3つ。DAP-ASIC から I2S で出力し ES9018/トランスIV へ入れて、XLR伝送でアンプに放り込んで、ヘッドフォンへ繋ぐ構成。大体4kgちょっと。
左側が現在構築中の構成。鉛電池はやっぱり3つ。DAP-ASIC から SPDIF で出力し DSP へ入れて、LANケーブル伝送で6chバランスアンプに放り込んで、イヤホンで聴く構成。多分4kg弱。
軽くなるのはいいんですが、かさばるので、今使ってる鞄ぢゃ入らないなぁ、と鞄を物色中。
この先、DSPとマルチチャンネルDACを分離すると、ケースが1つ+電池が1つ増えるので、困ったなぁ、とか思いつつ。
左側が現在構築中の構成。鉛電池はやっぱり3つ。DAP-ASIC から SPDIF で出力し DSP へ入れて、LANケーブル伝送で6chバランスアンプに放り込んで、イヤホンで聴く構成。多分4kg弱。
軽くなるのはいいんですが、かさばるので、今使ってる鞄ぢゃ入らないなぁ、と鞄を物色中。
この先、DSPとマルチチャンネルDACを分離すると、ケースが1つ+電池が1つ増えるので、困ったなぁ、とか思いつつ。
2013-10-04
アイデアを今すぐ形に! ベンチャー/中小企業応援キャンペーン
アイデアを今すぐ形に! ベンチャー/中小企業応援キャンペーン
をー、個人相手にもやってくれないかなー、と思ったら、数年前にやってたとか…ちぇー
LabViewで動きそうな測定器が何台かあるので、連動させられると便利そうではあるんですが…個人で手を出すには高いんですよね…テクトロのオシロについてきた奴だと、バージョンが古いせいか他の機器を認識してくれないし…
むーん。
をー、個人相手にもやってくれないかなー、と思ったら、数年前にやってたとか…ちぇー
LabViewで動きそうな測定器が何台かあるので、連動させられると便利そうではあるんですが…個人で手を出すには高いんですよね…テクトロのオシロについてきた奴だと、バージョンが古いせいか他の機器を認識してくれないし…
むーん。
登録:
投稿 (Atom)