とりあえずプリを使う気なので、入力ボリュームは47k固定抵抗で、max値固定にしてあるんですが、どうもこれがいけない?
信号をオシロでおいかけていくと、入力に1kHz/1Vp-pくらいを入れて、Q201からQ209/Q211のラインを拾うと、思いっきりクリップして方形波に…100mVp-pくらいにすると、なんとなく波形が(つーても上半分がくいっと曲がってしまっているが)が見えてくる。VRの抵抗値が高すぎるのかもしれない…もしくは、もっと分圧しないとダメかも…47kΩ:20kΩの場合はそれはそれでアレだったんですが…
Q203からQ201へのラインを拾うと、入力ゲインを上げて行くと、ブレが激しくなる。定電流にするために、電圧が変化させてるんですかね…
同様に、R209/R211のとこの電圧も、ぶいぶい変る…まぁ、これは変わってくれないと終段が動かないわけですが。無信号で0.6Vくらいのとこに、1Vp-p与えると、0.3Vくらいになる。まぁ、そういうもんか。
200mVp-pくらいの正弦波を与えたら、それっぽい波形に…
300mVp-pで波形は歪み始めるので、そこまでに制限しないとダメかな…
後は、帰還をどうするか…
0 件のコメント:
コメントを投稿