携帯動画変換君の情報をチェックしてたら、Transcoding.iniなんてファイルがあって、そこで色々指定できるらしい。
GUIからのメニューには幾つかの推奨設定のテンプレートが設定されているだけで、いじれば高品質にも変えられるとか…
よくよくみると、バッチ処理プログラムですか、携帯動画変換君は…で、GUIで入力をいじって、下位アプリを順次実行して変換を実施すると。
設定変更についての情報は、画質系が多くて、音質系のサンプルがあんましないのはアレですが…
Transcoding.iniカスタマイズの勘所によると、ffmpegに渡すパラメタをいじるのがいいとのこと。
ffmpegのパラメタから関係しそうなものを抜き出してみる。
-ar freq :サンプリング周波数(デフォルト44.1)
-ab bitrate :ビットレート(デフォルト64)
-ac channel :チャンネル数(デフォルト2)
-acodec codec :コーデック
んー、変換いらんのだがな…デコードした時点で、出力されるVOB中の音楽データ(48kHz 16bit)をそのまま、iPod向けに圧縮した動画にくっつけられれば…
試しに自前のをみてみたら、AVC QVGA/高画質(600kbps)の設定は
-ar 48000
-ab 64
-ac 2
-acodec aac
全部とっぱらったら、どうなるんだろ…やってみるか…
***追記***
DVD2AVIで当該のVOBをばらしたwavファイルをみると…
サンプルレート:48k ビットレート:1536kbps
64kbpsを1536とかにとっかえたらいけるのかしらん…
***追記追記***
全部カットしたら、なんも変わらなかったので、ab に 1536 を設定したら、VBV bufferが足りなくなったと言われた。
ビデオ全体のビットレートが600kbpsなのに、1536kbps なんて設定したせいかしら…
エラーログを見ると、音声データとして、pcm、ac3、dtsの3つのデータがあって、pcmのデータが変換対象になってるみたい。これの codec が pcm_s16be となっている(bitrate:1536kbps)ので、コーデックを aac -> pcm_s16be としてみたら、順調に動きだした模様。これで期待する動画ファイルが作れるかしら…
ログみてたら、bitrate 2134kbps とか出てる…600bpsは動画オンリーのビットレートなのね…
***さらに追記***
-acodec copy なんてオプションがあるようで、そのままコピーになるのかしら…ビデオ側のcodecにもcopyがあって、これらを使うと、再エンコード(劣化発生する)をせずに時間分割とかがやれるんだそうな。
***結果その1***
acodec pcm_s16be にしたら、音声データなしの動画ができあがった…orz 途中経過のサイズは十分に含まれてるようだったんだが、何が悪かったんだろ…
0 件のコメント:
コメントを投稿