2011-11-08

DPO2012弄りちぅ…

マニュアル片手にあーだこーだ…

とりあえず、パッシブプリのライン側(+/-)を測定してみると…

100kHz弱くらいで-40mV~20mVくらいの振幅が見える。またFFT動作させると、この100kHz近辺以外に3.5MHzくらいでもピークが見える。3.5MHzくらいの振幅が100kHzくらいで変調されてノイズに見えてる感じ…LとRは同調してるようにみえる。

なんかフィールドノイズ拾ってるのかなぁ…妙に高い周波数だから、何を拾ってるのやら…

===追記===

家庭内の信号レベルと周波数マップから推定するに…100kHzがPCのモニタで、3.5MHzが無線LANかしら…一旦PCとめてみてみっか…

===追記===

ノートPC止めてみたら、ノイズはかなり減りますね…つーても減ったのは3.5MHzとかの方かな、100kHzも微妙に減る感じですが…少なくともノイズの振幅が、PC入りとなしでは安定度が全然違いますね

んー、オシロを別の部屋にもっていくかなぁ…

===追記===

オートトリガぢゃなくて、手動でもうちょっと広い範囲を拾ってみたら…

3mS 40mVの振幅(ここをオートトリガが拾ってた)、その後7mS 5mV の振幅が延々と繰り返されてました。バースト的にノイズが出てるみたい…パッシブプリでこんなノイズが出るわけがないので、外来ノイズを拾ってるのは確実。何拾ってるんだろなー


画面を貼りつけてみる…FFTだと23kHzくらいに出てますね…なんぢゃらほい

===追記===

とおもったら、100kHzが折り返して23kHzに出てたのでした、ちゃんちゃん。サンプル周波数を上げていったら、100kHzに綺麗なピークが出てましたよ、っと。

0 件のコメント: