某所の某アンプを作ろうかと思案中。基板買ってもいいんですが、トラペジウム的なベース基板(±9V電源とFB回路、入力回路)と、ドーター基板(アンプ本体)とわけて製作して、電源とかの再利用を目論んでみることにする。電源基板は当初は普通に電池分圧、その後OPアンプ入れて安定化させようかと…FBも変えられるようにしたいですね…DCサーボは入れないかもw
なんにせよユニバーサル基板で作らないといけないので、回路図と眺めっこでパターン起こし。んー、再度見直し予定…
パターンがよければ、次はTrの選別だな…選別できたら熱結合させて、実装ダー、週末に間に合うかしらん…
0 件のコメント:
コメントを投稿