で、スピードテストしてみたら100Mbpsは安定して出る、がその先にいかない。どっかで QoS でもかかってるのかしら、と…
で、ふと思い出す…そういえば宅内LANの出口、配電盤のところにまとまってるんですが、そこにハブが噛んでて、それが 100Mbps だったような…
急遽 1Gbps ハブ(安いですねぇ、もう)を購入して交換してみたら…
500Mbps とか出るようになりました。
まぁ、体感的に何か変わった気はしないのですが(そんなに高速なインターネットが必要な事してないし)…4K動画とか見始めると、効いてくるのかなぁ…
0 件のコメント:
コメントを投稿