2013-03-22

アルトイズ缶へのステレオミニコネクタ実装

某氏から依頼があったので写真をアップ。

アルトイズ缶(という小さい空き缶)にアンプを実装する上で問題となるのが、コネクタのサイズ。これが大きいと、中に入れられる基板や部品や電池のサイズに支障が出る。なんかイイ手はないかなぁ、と常々考えていて、最近思いついたのがこれ。



要するに、表面実装用のステレオミニプラグのGND部をアルトイズ缶のケースに半田付けして、強度確保しつつ実装面積を最小にしようというアイディア。

実は、秋月のステレオミニプラグの小さいのだと、GNDと思わしき部分が実はLだかRだかの信号部だったりして、ダメなんですが、ちゃんとGNDになってる部品を使えばOK。ケースが熱を吸いやすく、半田付けしにくいので、大きな熱容量の半田コテを使うか、もしくはコネクタの真裏に小さい穴をあけて、そこから半田を流しこめばOK。おいらは後者でやってみましたが、問題なくできました。

何度かステレオミニプラグを抜き差ししてみましたが、強度的にも問題なさそうな感じ。

問題は…Muses72320の秋月基板を入れて、世にも小さい電子ボリュームアンプ…のつもりが、さすがにイヤホンドライブできる程出力がなくて、キンキンな音になってしまった処…やっぱりバッファアンプ入れないとダメか…サイズ的に厳しいんですが、なんてことを思いつつ。

0 件のコメント: