ページ

2012-03-07

試行中「自励式PWMによるシンプルなD級ヘッドホンアンプ」その6


手持ちケースがあったので、ケースに突っ込み。ホールソーを買ったので、ホールソーで穴をあけるつもりが…あかねぇ…もっと綺麗にいくかと思ってたら全然駄目でした…のでケースパンチに途中から切り替え…orz

入出力のラインは本当はシールドケーブルにする予定…あとは、入力抵抗(というかVRの代用品の固定抵抗)も基板側につけたいな(を

電源周りに手を抜いてアイソレーションを怠ってるせいか、それとも部屋のノイズの問題か、高周波ノイズが少し載ってるかしら…バラックでやってたときは気付かなかったので、ケース周りのアースのせいか、それとも電源のせいかもしれませんが…(バラックではPMA70-1Aを使ってた)。鉛から5Vの外付けレギュレータを噛ましてるので、ここをケース内に持ち込みたいところ…その際にLRでの電源アイソレーション考えますかね…クロストークは十二分に低いので、クロストークのためってよりはノイズ対策の色合いが強いですが…

アタック音は弱め。HA10miniハイパワー基板の方がいい音に聞こえます。その分包み込む感じというか、広く感じますね。これもよしあしで、一概にいいとはいえませんが。

全体としては、満足できる鳴りではないですかね。消費電流も100mA未満ってことで、かなり電池が長持ちしそうなのも好ましい所。

0 件のコメント:

コメントを投稿