2012-02-08

HA10mini Dual Mono ハイパワー基板…焦げた!?

せっかく作ったので、ということで、殆どまともに調整せずに出撃。

音質は…最初は違いがよーわからんかったのですが…シルクのZedのオープニングのドラム乱打をきれーに聴けますね、こりゃすげーや。ここをまともに鳴らせるPHPAにははじめて逢いましたよ…素直に称賛。

へー、と思って通勤中試聴。1時間半くらいですかね…目的地に着いたので、電源切ろうと緑鞄をあけたら…ぷわん…あれ、焦げくさい…これは、半田コテを長いこと基板に当ててた時の匂いだ…さては…とおもって、筺体触ってみたら、結構あったかい…わちゃー、熱で過ぎかしら…

製作者とtwitterで会話しつつ
・バイアスは、1Ωで60mVと80mVだttので、60mA~80mA、推奨の100mAよりは少なかった…が時間かけて調整はしてないので、熱暴走してる可能性は捨てきれない。
・電圧は3.3Vを分圧してるので1.65V、乾電池の元気な奴程度。
・仮想GNDしてるので必要電流が流せているか、は不明。LT1364なのでIoutは±5Vで30mA…これが足りない可能性は大。

ともあれ、帰宅してバイアス電圧の変化をチェック予定。さーてどんな風に推移しますか、ちょっと期待

===追記===

消費電流測ってみた…6V200mA強…すっげー、まぁでもES9018のハイサンプルよりは低電流ではありますが…

===追記===

試しに、電源投入直後くらいに35mAになるようにバイアス調整して、しばらくほっといたら100mA前後に…L+100mA L-90mA R+110mA R-90mA とかそんな感じ。消費電流も6V400mAを突破、どこのES9018ですか、って感じに…まだ増えてるけど…orz

上昇カーブは緩くなってきたが、まだ上昇傾向、さて、どーしたもんか…つーか温まって、本領発揮まで10分とか、どこの眠いアンプですかっ、的な…

なんだろなー、熱による崩れかなぁ…とかなってくると、適当な温度プローブがほしくなってくるのでした…

===追記===

試しに手で扇いでみたら…がくっと消費電流落ちました。430mAくらいが380mAくらいまで…放熱が足りてないっぽいなーという感想

0 件のコメント: