某氏が購入しているのをみて、御多分にももれず導入(笑)
Win7 64bit用ドライバが出ててくれるのは嬉しい…そのうち32ch化やメモリ増設も考えよう…とか思ってマニュアルを眺めていたら、おもしろそうな記述が…
DSO-stacked Settings
To use the DSO-stacked function between Logic Analyzer and DSO, it is necessary to install specialized software to connect if using the DSOs produced by other manufactures except our company
へー、TektronixのTDS1000/2000あたりと、USBで接続して(TDS5000だとGPIB経由)、トリガーの渡し合いができるっぽい(ホストがDSOだったり、LAP-Cだったりの構成がとれるみたい)。
ふーん、まぁ、トリガーだけならねぇ、と思ってたんですが、よくよくマニュアルをみていったら…
え、まぢ?どこまでの解像度があるかはわかりませんが…これってPC上でMSO的な表示ができるって事?
なんか燃えてきました。TDS2000と手持ちのDSO2000でどこまでコマンド共通か?って話はありそうですが、似たようなシリーズですし、うまく繋がればDSD信号拾いながら、オシロ動かして、みたいな事ができそうで…
便利な世界ですねぇ、ほんとに…
===追記===
試しにダイアログを見てみたら…
GoInstek
PicoScope
Agilent
Owon
なんかがプルダウンで選べるようになってました…どの機種に対応するかは不明ですが…
DACのZero出力とI2SやDSDデータをモニターすれば雑音の出るタイミングとかすぐに特定できそうですね。
返信削除Protocol Analyzer Triggerのオプションソフトも買われたのでしょうか?
Triggerのオプションはまだ買ってませーん
返信削除http://strawberry-linux.com/support/64001/913894
いろいろやるには必要そうな感じがしますねぇ
SDKでどこまで弄れるのか、を見極めつつやってみようかと
液晶やIrDA関係のプロトコルもあれば便利そうですし、私も一台買ってみようと思います。 良い情報ありがとうございます。
返信削除SDKはMSのソフトが必要ですから多分私には無理です。 昔BolandのソフトでCADのプラグイン弄ってましたが半田付けしている方が向いているようです。