ページ

2010-08-12

現状まとめ

使っているSDは以下の4種
(1) Transcend SD 2GB
(2) KINGMAX MicroSD 2GB
(3) SanDisk SDHC 4GB class 2
(4) SanDisk SDHC 16GB class 2

(2)と(3)を本日追加で購入してきて、192/24データを書き込んだあたりからトラブル開始。
昨日とは違う感じの雑音発生、どうもポツ、ポツと定期的に、かつ、定位位置もずれながら、音切れっぽいノイズが出る

ためしに(3)に96/24のデータを書き込んでみたところ、問題なく再生できる。

(1)は何度か192/24のデータを書き込んでいるが、特に問題なし。

(4)は以前192/24データを書き込んで利用していて、その後96/24にして、再度192/24を入れたら、音切れっぽいノイズとなった。

おかしいな、ってことで、SDTrans192->UDT-1->DAC-1の系統でも音切れノイズを確認したところ、そっちでもノイズが発生しているのが確定。
同一データを、PC(WMP or Samplitude)で聴いてみるが特に問題なし。

UDT-1やDAC-1でエラーランプが着かないので、エラーではなく、そういう音として送出されてきている可能性大。

考えられるのは、なんらかの理由でブロック毎で読み出しが間に合ってない?これであれば定常的に同じ処で音切れが発生するのはわからなくもない。

現在(4)に物理フォーマットをかけて、その上で192/24データを書き込んでチェックしてみようと思う。もしくは、Class4とかのより高速なSDを使うか、ですかねぇ…

===追記===

目視にて確認、FIFO Emptyランプがちょこちょこ着きますね…どーも読み出しスピードが再生スピードに追い付いてないのは確実>SDTrans192<SDカードをClass4以上にすれば解決するのかしらん?

===追記===

試しにClass10のSDHCカードを買ってきてみた…超安定(笑)どうやら、192/24の世界は、Class2では足りないようです。帯域的には足りてる筈ですが、内部アプリの動作ラグも含めると、トータルでFIFOエンプティになってしまう様子。(1)のSDは設計が古くて、早く読み出せるのでしょう。最近のは書き込み特化な気もするし…

また、(2)に関しては、44.1/16を書き込んでもダメですね…全然性能足りてないっぽい。

0 件のコメント:

コメントを投稿